活動状況

新 学校版環境ISO活動

節電・節水への取り組み

6月24日(木)
 

本校では,生徒と職員が一体となって,
「くらしと環境とのつながりを見つめ,地域の環境を守る,地球にやさしい学校にしょう。」
をテーマに,環境保全にむけた活動を行っています。
 
   学校版環境ISOのページ →  ここをクリックしてください
 
 
不要な電灯はこまめに消灯しています。
 
 
また,複数のスイッチがある場合は点灯箇所を示してつけ間違いを防いでいます。 
「節電」を呼びかける表示を手作りし掲示しています。 
 
 
 
 
 
 
 
各水道にも手作りした,「節水」を呼びかける表示を掲示しています。 
ホームルームなどで,電気や水の大切さと節約することの必要性を考えています。 
 
 
 
 
 
 
作業学習で,ペットボトルのリサイクルを行うときにも
流水でペットボトルを洗わず,タライに水をためて洗浄することで節水に努めています。
 
 
 大切な資源を守る取り組みを続けて行きたいです。

 

「30日(美馬の日)清掃活動」

 5月31日(月)
 

記念すべき第1回目の清掃活動にでかけました。
玄関前で,役割の確認をしました。
ゴミを回収する者,ゴミを拾う者と役割が決まったら出発です。
片手にゴミばさみ,片手にゴミ袋を持って,
              (どれくらい集まるんだろう?)
しばらく道路の脇を歩きますがなかなかゴミはありません。
しかし,目をこらすとたばこの吸い殻や空き缶,飴のふくろなどゴミを見つけることができました。
 
学校に戻ってきて,みんなのゴミを集めると意外に集まったゴミの多さにビックリ!

最後に集めたゴミを分別しました。
ゴミが多かったことはショックでしたが,生徒それぞれが積極的にゴミを探し,自分た
ちが住んでいる町を少しでもきれいにすることに協力できて,さわやかな気持ちで活
動を終えることができました。

次回もがんばるぞ!!

 

みまの日

5月31日(月)
 
美馬分校では,環境教育の一環として,
毎月30日をみまの日としています。
 
30の日には,学校及び学校周辺地域で
ゴミの収拾をおこなうこととしています。
 
今日は,3限目に,第一回目の活動を行いました。
道路の脇の草むらに空き缶が投げ込まれていたり,
たばこの吸い殻がたくさん落ちていたり,
日ごろは,見落としがちな私たちの身の回りの環境に,
あらためて目を向けることができました。
 
本日の活動の様子は,後日,高等部のページにアップしますので
ご覧ください。