活動状況

新 学校版環境ISO活動

地域清掃活動を行いました。

3月19日(月)

平成23年度最後の「みまの日(地域清掃活動)」を行いました。

事前に,担当の生徒と教員が,周辺の様子を見て,清掃する場所を決めました。


 
 2班に分かれて,
 できるだけ多くの場所を清掃することにしました。






一つの班は,美馬橋の北詰堤防周辺のゴミを拾いに行きました。

 
 

 前回(2月24日)の時に比べて,ゴミが減っていました。
 繰り返し活動することで,きれいになっていくんだなと思いました。


  


  

もう一つの班は,学校の北にあるJA周辺から堤防沿いにかけて,ゴミを拾いに行きました。

 

    

 道路沿いには,タバコの吸い殻がおちていました。
 まだまだ,ポイ捨てをする人が多いようです。


 清掃活動中にヤギがいました・・・
 「ごくろうさま にっこり 」 って微笑んでいるようでした。


風で飛ばされたゴミが,河原のなかにたくさんありました。
みんなで,降りていって拾いました。

学校に帰る途中で,春色の花壇を見つけました。
この花壇のある家の周辺には,ゴミが落ちていませんでした。
花を愛する心は,自然を大切にする心と同じなのかもしれませんね。

 


 たくさんのゴミを拾うことができました。
 地域の美化に役立つことができました。
  
 平成23年度は「みまの日(地域清掃活動)」を7回行うことができました。 
 これからも,みんなで,地域清掃活動を続けていこうと思います。  
  

みまの日(地域清掃活動)

1月27日(金)

みまの日(地域清掃活動)を行いました。

 寒い日が続いていますが、

 万全(?)の寒さ対策をして出かけました。
  
 今日の気温は4℃でした。
  
 2班に分かれて、
 堤防の清掃活動です。



 
 

   たばこの吸い殻が、
 あちらこちらに捨てられています。
  
 小さいごみも気を付けて拾います。
      

 




 
堤防の坂、草の中のごみも見つけました。  

   
坂を少し下りて拾いました。



 



 
たくさんのごみを見つけました。 苦笑い 
 


 
みんなで協力しました
。 




 

 

 堤防の下にもたくさんありました。

 下りて行って拾いました。







 

 

 堤防下の船の周辺にもたくさんありました。   

  



 

 みんなが頑張った成果 キラキラ

 
燃えるごみ、カン、ビンなどに分別しました。

 

 

 寒い中、みなさんご苦労様でした。
 堤防がきれいになりました。
花丸

みまの日(地域清掃活動)

11月11日(金)

みんなで地域清掃活動をおこないました。



 出発前に,みんなで打ち合わせ・・・

 今回は,2グループに分かれて活動をすることとなりました。
 係の生徒から,グループ分けや清掃コースの説明がありました。



このグループは,美馬市役所美馬庁舎からJA美馬にかけてのゴミを拾いました。

       

 道路沿いなので,
 ポイ捨てされたタバコの吸い殻がたくさん落ちていました。
 みんな,小さなゴミも見逃さず,ビニール袋に入れていきました。

 生け垣で,どんぐりを発見・・・秋ですね~にっこり 



こちらのグループは,吉野川北岸の堤防を,美馬橋から東に向かって清掃しました。

   

 ポイ捨てされた空き缶や買い物袋や紙くずが,たくさん落ちていました。
 土手の側面にあるゴミも見逃さずに拾っていきました。

 美しい景色なのに,そこにゴミを捨てる人がいることが残念です。
    


  拾ったゴミを,みんなで分別しました。

これからも,継続して活動することで,少しでも地域の環境を守って行きたいと思います。

みまの日(地域清掃活動)

9月30日(金)

地域清掃活動を行いました。
2年生は修学旅行中なので,1年生だけでの活動となりました。


 いつものように,
 学校周辺の道路沿いのゴミを拾いました。

 大きなゴミは減っているものの,
 空き缶や,たばこの吸い殻が落ちていました。

 みんなが,マナーを守ればいいのですが・・・・


  
 


美馬分校は,学校版環境ISOの活動の一環として,今後も,学校周辺の地域の美化に取り組んでいきます。

緑のカーテンを片付けました

9月16日(金)

暑かった夏・・・強い日差しを和らげてくれた「ゴーヤの緑のカーテン」
黄色い葉っぱが目立ち始めたので、みんなで片づけをしました。


   支柱やネットをはずしたあと,
 みんなで手分けして運びました。

 プランターの台にしていたブロックは
 ちょっぴり重かったけど,がんばって運びました。




 


 溝には,ゴーヤの枯れ葉がいっぱい・・・
 ほうきで取り切れない葉っぱは
 手で,ていねいにひろいました。

 

 

 

 

 ネットにからまった茎やつるも,
 一枚いちまい,根気よくはずしました。

 みんなが集中して取り組んだので,
 短時間で,綺麗にはずせました。





 

 使い終わったプランターは,
 きれいに掃除をして,倉庫に片付けました。
  
 一人一人が,役割を分担して,
 効率よく,片付けを終わらすことができました。
  



「緑のカーテンづくり」に取り組み,苗の植え付け・水やりなどの活動を行うことで,植物(生物)の命に触れ,自然の大きな力を感じるとともに,自然を大切にする事を学びました。

来年も,「緑のカーテンづくり」チャレンジしたいと思います。