活動状況

新 学校版環境ISO活動

みまの日

12月16日(月)

朝3度と寒く,剣山系は雪化粧でした。
寒さに負けず,防寒着を着て元気いっぱい清掃活動に取り組みました。


吉野川北岸堤防の掃除をしています。
朝の体力作りでロード班が走っているコースがきれいになりました。


JR貞光駅の駅舎の掃除をしています。
いつもお世話になっている感謝の気持ちを込めて高いところもしっかりきれいにしました。


美馬中東堤防の掃除を終えて帰ってきました。
空き缶やペットボトル,たばこの吸い殻などのゴミが集まりました。
これから,分別作業をします。

堤防掃除をしていると地域の人から,「ご苦労さん」と声をかけていただくことができました。
とても励みになります。
ありがとうございました。

次回は1月27日の予定です。

みまの日(地域清掃活動)

9月20日(金)

金曜日にみまの日の活動をしました。

地域の老人福祉施設に到着後,3班に分かれて清掃しました。
7月に続いて2回目ですが,メンバーの半数が入れ替わりました。

溝掃除を担当しました。


ベランダの窓掃除をしました。
脚立を使って高いところも拭きました。


外回りの草を抜きました。
2回目なので手慣れたものでした。


きれいになりました,
コスモスの咲く秋晴れのように晴れ晴れとした気持ちになりました。


地域の老人福祉施設から飲み物やお礼をいただきました。
ありがとうございました。



貞光駅に着きました。
掃除の分担を確認して取りかかります。


駅舎を拭き掃除をしてきれいにしました。

みなさん,暑いなかお疲れ様でした。
次回は,体育発表会や文化祭,そして後期就業体験実習が終わった12月を予定しています。
今度は寒いですよ。

みまの日(地域清掃活動)

7月8日(月)

今回の「みまの日」は,JR貞光駅清掃に加え「地域の老人福祉施設における清掃ボランティア活動」を併せ実施しました。
それに伴い,溝清掃用具等を新調しました。

介護老人福祉施設では,3班に分かれて清掃活動をしました。
その様子を簡単に紹介します。

そとまわり班

草抜きをしています。

ベランダ班1

窓をふいてきれいにしました。


てすりもきれいにみがきあげました。

ベランダ班2

ひまわりも応援していました。

施設の方から飲み物をいただきました。
ありがとうございました。

JR貞光駅班
駅をきれいにしました。

脚立を使って,高いところのほこりを払っています。


窓ふきもしました。

暑い中,皆さんお疲れ様でした。
おかげできれいになり,ありがとうございました。

次回は9月20日の予定です。

みまの日(地域清掃活動)

5月27日(月)

全校生徒で,地域清掃活動を行いました。
4つの班に分かれて,担当地区の清掃等をしました。

登下校でお世話になっているJR貞光駅

窓や駅名票を拭き,きれいにしました。
ゴミも拾い,90リットルゴミ袋に一杯になりました。

天神地区の堤防掃除

ここの河川敷では,毎回多くのゴミが見つかります。
空き缶90リットルゴミ袋分ありました。
その他のゴミも多く4袋分集まりました。

コンビニへペットボトル回収

45リットル袋分のペットボトルを回収しました。
協力して頂いたコンビニ店には,感謝申し上げます。

活動した皆さん,お疲れ様でした。
今年はあと6回活動を予定しています。

みまの日(地域清掃活動)

5月22日(水)

来週月曜日は,今年度最初の,みまの日(地域清掃活動)を行います。
第13回「こみゼロの日」キャンペーンへの支援もかねて行います。

美馬町周辺のゴミ回収やJR貞光駅の清掃奉仕をします。
また,今年からコンビニへ行って,ペットボトル回収も行います。

晴れる日になることを期待しています。

みまの日(地域清掃活動)

1月28日(月)

今年最初の,みまの日(地域清掃活動)を行いました。

美馬分校の作品展を見学し,
その後,貞光駅と貞光ゆうゆうパークを掃除しました。





  みんなの作品を鑑賞しました。

  自分の作品を見つけて,にこにこ 笑う

 

 

貞光駅では,窓ふきやイス拭き,ホームのはき掃除やすす払いをしました。
 
   
ゆうゆうパークでは,寒風に負けずにゴミを拾いました。
     

みんなが協力して,駅や公園をきれいにすることができました。
これからも地域清掃活動に取り組んでいこうと思います。

みまの日(地域清掃活動)

12月17日(月)

地域清掃活動を行いました。

学校周辺のゴミを拾うチームと,
JRの駅を清掃するチームに分かれて活動しました。

 
  

駅舎の清掃も,回数を重ねているので,
手際よく,きれいにすることができました。

これからも,地域清掃活動を続けていこうと思います。

みまの日(地域清掃活動)

  11月2日(金)   晴れ
 
  今年度4回目の「みまの日」は,秋晴れのさわやかな日でした。  

 今回,JR貞光駅の清掃には,21HRの9名が出掛けました。
 駅での清掃も,だいぶ板についてきました。
   
 駅玄関は,丁寧に掃き掃除をしました。
 プラットホームのごみや落ち葉も掃除しました。

 切符券売機の汚れもきれいになりました。

 

 

 

 

 

 

    

 

 堤防の清掃には,二つのグループが出掛けました。
 美馬中東側の堤防と,美馬橋北詰の堤防です。
 堤防では,ススキやセイタカアワダチソウをたくさん見かけました。
 秋だなぁ~ と感じました。

 

 


 

 堤防への道のりにも,たばこの吸い殻やお菓子の包み紙なども落ちていました。

 

 

 



 堤防では,河川敷に捨てられたごみがたくさんありました。
 川の水は流れていなかったので,河川敷まで下りて行き,捨てられていたごみをたくさん拾いました。
      

  
 橋の上にも,ごみがありました。
 堤防の坂にも,ごみがありました。
 みんなそれぞれ,ゴミ袋が一杯になりました。

 

    

 

 二つのグループが集めたごみは,燃えるごみが大きな袋で2袋。
 燃えないごみは,小さい袋で4袋になりました。

 みなさん,ご苦労様でした にっこり
 次回も,がんばりましょう !

みまの日(地域清掃活動)

9月24日(月)
 
 今年度,3回目の「みまの日」です。
 天候に恵まれ 晴れ   3グループに分かれて,出掛けました。



 JR貞光駅 電車 では,窓拭きや掃き掃除等を行いました。

 JR通学生が,いつも利用している駅です。
  
 きれいになって,気持ちもさわやかです。

 






 電話ボックスも丁寧に拭きました。
  
 電話をかける人は,きっと気持ちよく利用できることだと思います。

 

 

 



 JA美馬の横を通り,美馬中学校近くの堤防まで,ごみ拾いに行きました。
  
 道路の端には,たばこの吸い殻やペットボトル等が落ちていました。

    

           

 美馬橋の堤防のごみ拾いも行いました。   

 堤防には,たばこの吸い殻やお菓子の袋等が落ちていました。

 ごみが落ちていないか,よく見ながら歩きました。

 


 

 

 日差しは少しきつかったのですが,風がさわやかで,秋を感じました。

優秀賞に選ばれました(緑のカーテン)

8月31日(金)

美馬分校の緑のカーテンが,
上板町主催の「緑のカーテンコンテスト」で優秀賞に選ばれました。



    キラキラ  幅18.2メートル・高さ4.2メートル
         1階部分をすっぽりと覆い,
           夏の強い日差しを防いでいます。
 キラキラ 
      
       




上板町では,地球の温暖化防止や省エネルギー,さらには,食育に対する取り組みの一つとして,
緑のカーテンを普及させる運動が行われています。

美馬分校でも「くらしと環境のつながりを見つめ,地球の環境を守る,地球にやさしい学校にしよう。」をテーマに,
緑のカーテン作りにチャレンジしています。

今回,新聞記事で上板町のコンテストを知り,応募したところ,
最優秀賞1点,優秀賞3点,アイデア賞1点のうちの,優秀賞に選んでいただきました。

この受賞を励みに,これからも,生徒と教職員が一体となって環境保全活動に取り組み,
地球にやさしい学校にしていこうと思います。