お接待イベント(2回目)に行ってきました!
2024年11月8日 00時00分 [管理者]11月8日(金)
今年度2回目のお接待イベントでした。
秋の熊谷寺さんの景観は厳かで、落ち着いた雰囲気でした。
木々の紅葉もはじまり、目で楽しめる美しさでした!
今回は、お遍路さんに『巾着』と『紙すきカレンダー(2025年版)』、『ペットボトルのお茶』をお配りさせていただきました。
驚いたのは、海外からいらっしゃったお遍路さんが多かったこと!
ベルギー、台湾、タイ、オーストラリア、中国などなど。
教員がお手伝いしながらも、生徒たちも「ハロー!」「プレゼント フォー ユー!」「ビー ケアフルー!」など、知っている英語で何とか気持ちを伝えようと奮闘しました
また、徳島出身でありながら他県で生活をされている方とも出会い、ピースポーズのお写真も撮らせていただきました
たくさんの方々と関わるうちに、自然と大きな声量で、やわらかな笑顔で、おもてなしの気持ちをこめたお接待をすることができました
また、6月に実施した1度目の参加では、緊張してお遍路さんと関わりあうことができなかった生徒も、今回は積極的にご挨拶をしたりお配りに行ったりすることができました!
経験を重ねることで自信を身につけ、出会った方々への思いやりの心を育てることができたと実感します
また、「感謝の気持ちをいただく」ことで、充実感や達成感を感じる経験ができたのではないかと思います!
このような機会をくださった熊谷寺さんには、心からお礼申し上げます。
この度も大変ありがとうございました!
高等部担当