「ひかり 輝く」池田支援学校第1回文化祭
2010年11月1日 15時47分 [管理者] 10月30日(土)池田支援学校第一回文化祭が開催されました。
テーマは「新しい一歩」です。
4月から池田支援学校美馬分校がスタートして,新しい一歩を日々刻んでいます。
一日一日の生徒の活動が,池田支援学校美馬分校の歴史として刻まれて行きます。
一人ひとりの一歩は小さくても,一年間を通すと大きくなり,4名の一歩を合わせると,さらに大きな一歩となります。
文化祭は本校生と一緒に池田支援学校で行われました。分校生は介護タクシー等を利用して本校へ来ました。
午前中は体育館で表現の部を行い,午後は体育館では文化祭実行委員会による催し物やマジックショーがありました。
高等部棟では保護者バザーや歯の検診等が行われました。
美馬分校高等部の表現は「はじめの一歩 ~みんなの花を咲かせよう~ 」でした。
この日を目標に,練習を重ねてきました。美馬分校の様子がよくわかりました。
また,ハンドベルの演奏や歌もとても素晴らしかったです。
電子ピアノによる生演奏をバックに学校紹介をしたり,スイッチを使ってスライドを紹介したり,シャボン玉の演出があったり,美馬分校の生徒らしい活動が見られました。
とても素晴らしかったです。
「一人ひとり違って それぞれの花を咲かせよう お互いを認め合おう」そんな強いメッセージが伝わってきました。
池田支援学校小学部・中学部・高等部・美馬分校高等部が一体となって開催した第一回池田支援学校文化祭は感動的でした。みんなで一緒になって頑張ることは,楽しいことです。
早朝より応援をいただきました保護者の皆様,地域の皆様,ご来賓の皆様ご協力本当にありがとうございました。そして,高校生のボランティアの方々,受付や運営にご協力いただきましてありがとうございました。このように盛り上がった楽しい文化祭が開催出来ましたのは皆様のおかげであると感謝申し上げます。心より御礼申しあげます。
そして主役の分校の4名の生徒の皆さん,本当によく頑張りました。感動をありがとうございました。