本校では、生徒の社会的・職業的自立を促すため、「支援学校みまカフェ」を
第1~第4木曜日に営業しています。
生徒たちはカフェの運営をとおして、地域の方々との交流を大切にしながら、
未来を拓く一員として活躍できるように日々活動しています。応援よろしくお願いします。
みまカフェ日記
お客様ニッコリ明るい「みまカフェ」
2025年6月12日 17時12分 [みまカフェ担当]あさがお会の方々が来店してくださいました。とても皆様お元気で取材した私たちも元気になりました。
今日も元気にお客様がカフェにご来店してくださり、笑顔がいっぱいでした。
<インタビュー内容1>①あさがおの会の由来を教えてください
②どのような活動をしていますか?
①昔、「あさがおまつり」というお祭りがあった。「あさがおの会」のメンバーが「あさがお
まつり」を中心となって行っていた。その方は亡くなってしまったが、そのお祭りの名前を
引き継ぐ形で「あさがお会」と名付けた。
②名前は、「あさがおまつり」を引き継いでいるが、お祭りの活動は行っていない。いきいき
サロンの団体名として「あさがお会」は使われており、老後を元気にいきいきと過ごせる
活動を行っている。
<インタビュー内容2>①熱中症対策はしていますか?
②今のお米の値段は昔よりもお得になっていますか?
①こまめに水分をとる。うすい服で直接日光に ①気を付けて冷えピタで暑さをしのいでいる。
当たらないようにしている。 アイスクリームを食べて身体を冷やしている。
②農家から直接買っているので、高いとあまり ②今でも2倍。安くなっている実感はない。
感じていない。
インタビューにご協力くださり、ありがとうございました。
次回のみまカフェ営業日は、6月19日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
地域の方とのつながりを大切に!
2025年6月5日 17時58分 [みまカフェ担当]先日、阿波銀行美馬支店様にて、生徒が育てた「マリーゴールド」と「みまカフェティッシュ」を来店された方々に配布する活動をさせていただきましたところ、「みまカフェ」のティッシュをご覧になり、「マリーゴールド」のお礼にと、本日「みまカフェ」に来店してくださいました。
またのご来店をお待ちしています。これからも、地域の中の学校として活動してまいります😊
みまカフェでは、マリーゴールドとひまわりが元気に咲いています。
2025年6月5日 17時41分 [みまカフェ担当]今日からシフォンケーキに変わり、インタビューに答えてくださったお客さんも笑顔たっぷりでした😊
暑い中でしたが、お客さんがカフェに来てくださり、カフェの時間を楽しんでくださいました。
<インタビュー内容>①2024年に生まれた赤ちゃんの数が70万人を割り、少子化が進んでいますが
このことについてどう思いますか?
②美馬分校は災害が起こった時、福祉避難所として使われます。このことを
知っていますか?
①これでは、若い人に迷惑をかける。若い ①育てやすい制度を作ってほしいと
人のおかげで年金をもらっているのであ 思います。
りがたいと思ってる。 ②はい。知っています。
②それは、ありがたい。災害が起こった時
に利用させていただきます
①これからの人たちが大変。
②はい。知っていますよ。
<今日の豆知識>パンダの生態についての豆知識
*毛の色が白黒なのは擬態(森の中で見つかりにくい)
*竹を1日20kg~30kg食べる。
*手の指が6本あるように見えるが、1本は手首が盛り上がったもので、ものをつかむのに
役立つ。
インタビューにご協力くださり、ありがとうございました。
次回のみまカフェ営業日は、6月12日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
来月からシフォンケーキに変わります😋
2025年5月29日 17時26分 [みまカフェ担当]今日が、ロールケーキの最後だったので、ロールケーキを楽しみにお客さんがたくさん
手話サークルの方が、たくさん来店してくださり、手話を教えてくださいました。
<インタビュー内容>①今日が今月のロールケーキ最後の日です。来月からシフォン
ケーキになります。どちらが好きですか?
②これから梅雨に入りますが、梅雨対策はしていますか?
①ロールケーキが最後なので食べにき ①ロールケーキが大好きです。
きました。 ホットコーヒーもおいしくティーカップの
②今は、まだしていないです。 デザインもカワイイです。
②晴れの日に洗濯して準備します。
①両方好きです。
②意識してません。
<今日の豆知識>ホタルについての豆知識
*ホタルの幼虫は、川に住みカワニナという貝を食べる。
*ホタルのお尻部分が光るのは、仲間とのコミュニケーションをとっているからです。
危険を知らせるなどの役割があるとのことです。
インタビューにご協力くださり、ありがとうございました。
次回のみまカフェ営業日は、6月5日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
雑学でみんなが笑顔の「みまカフェ」
2025年5月22日 17時02分 [みまカフェ担当]今日は広報担当がツバメの雑学をお話しさせていただきました。
本日もたくさんのお客様が、「みまカフェ」に来てくださり本当にありがとうございました。
暑い中ですが、笑顔でインタビューに答えてくれました。
<インタビュー内容>①母の日に何かをしましたか?
②ツバメをよく見ますか?家に巣を作っていますか?
①息子さんから、お菓子が送られてきた。 ①娘さんから花束をもらった。麦わら帽子も
とてもうれしかった。 もらった。うどんセットをもらった。
②軒の下の裏側に巣がある。 ②コロナの前にヘビがきてヘビに落とされた。
以降、ツバメは来なくなった😿
①今週土曜日に家族でごはんを食べに行く。 ①クッキーをもらった。
②巣は作っていない。幼い頃、倉庫に毎年 ②ツバメは来ないが、スズメが来ている。
作っていた。
本日は、広報担当によるツバメ雑学を披露しました。ツバメは害虫を食べてくれる益鳥
である。ツバメは世界に8億羽いる話をしました。
インタビューにご協力くださり、ありがとうございました。
次回のみまカフェ営業日は、5月29日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
笑顔たっぷりにぎやかな みまカフェ
2025年5月8日 16時30分 [みまカフェ担当]インタビューの時にお客様が笑顔で答えてくれました。
今日は、天気が良くお客様が楽しくカフェでくつろいでいられたので、嬉しい気持ちになりました。
そんな様子を見て、スタッフも元気になりました。
本日もたくさんのお客様が、「みまカフェ」に来てくださり本当にありがとうございました。
今日もお客様に「インタビュー」をさせていただきました。
<インタビュー内容>①お米の値段が上がっていますが、お家にどのような影響をあたえていますか?
②交通マナーで気をつけている事はありますか?
①大変です。厳しいです。 ①買い物に行っても大変。めん類を食べています。
②必ず、反射板のたすきをして散歩をして ②信号機が黄色になったら、止まります。
います。
①米を買ったことがない。いろんなものが
高くなっている。
②安全運転に気をつけて、子どもが飛び出さ
ないか気をつけている。時間に余裕をもっ
て運転している。
インタビューにご協力くださり、ありがとうございました。
次回のみまカフェ営業日は、5月22日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
5月も「みまカフェ」始めました!
2025年5月1日 17時05分 [みまカフェ担当]本日もたくさんのお客様が、「みまカフェ」に来てくださり本当にありがとうございました。
「みまカフェ」のスタッフは、きびきびと動きながら作業をしていました。
今日もお客様に「インタビュー」をさせていただきました。
<インタビュー内容>①GWは何か予定がありますか?
②私のオススメスポットは、「徳島動物園」ですが行ったことはありますか?
①孫が遊びに来る予定でバーべキューを ①野球の試合に行く予定
一緒に楽しみたい。
②行ったことがありますよ! ②1回だけ行った事がある。
①孫が帰ってきてくれる予定です。
②昔、徳島動物園に行きました。
インタビューにご協力くださり、ありがとうございました。
次回のみまカフェ営業日は、5月8日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
本日もみまカフェをご利用いただき、大変ありがとうございました!
笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
4月最後の「みまカフェ」オープン日
2025年4月25日 10時00分 [みまカフェ担当]たくさんのお客様が、「みまカフェ」に来てくださり、とてもうれしい気持ちになりました。
今日は天気がよく、とても気持ちのいい日でした。
「みまカフェ」のスタッフは、とてもきびきびと動きながら集中して作業をしていました。
今日もお客様に「インタビュー」をさせていただきました。
<インタビュー内容>①見たい映画はありますか?
②新しいスタッフの印象はどうですか?
①見たい映画はないね。 ①美しい景色と海があるような映画だね。
②最高です! ②かわいくてユニークです。
①最近、見たい映画はないね。
②みんなきちんとしていて、とてもいいと
思います。
インタビューにご協力くださり、ありがとうございました。
次回のみまカフェ営業日は、5月1日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
本日もみまカフェをご利用いただき、大変ありがとうございました!
笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
みまカフェはじめました!
2025年4月17日 18時04分 [みまカフェ担当]4月17日は、本年度最初の「みまカフェ」営業日になりました。
本日のご来店のお客様は『44名』!たくさんのお客様がご来店してくださりました!
営業部で働く1年生も2年生となり、緊張した面持ちで、自分ができる仕事を探して一生懸命の仕事ぶりがうかがえました!
また、総務部で働く1年生も来店のお客様に初めて「インタビュー」をさせていただきました。
「お花見は、行きましたか?」と「久しぶりのカフェはいかがでしたか?」の質問には
「自動車を運転しながら、お花見を楽しんできました」
「ロールケーキとお茶がおいしかったです」と答えていただきました。
卒業生の方も、来店していただきました。同じ質問をさせていただきました。
「仕事が忙しく見ることができませんでした」
「なつかしいので、卒業後、仕事の休みをとってきました」と答えていただきました。
卒業生の方もお仕事が忙しい中、来店していただき本当にありがとうございました。
次回のみまカフェ営業日は、4月24日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
本日もみまカフェをご利用いただき、大変ありがとうございました!
今年度も、笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
3/13今年度最後の営業日です
2025年3月13日 09時21分 [管理者]3月13日。本日は令和6年度最後のみまカフェ営業日となりました。
本日のご来店お客様はなんと『58名』!たくさんのお客様がご来店してくださりました!
先週から営業部で働く1年生も、学んだことを思い出しながら働いていました。
引き続き緊張した面持ちでしたが、『自分は何をすればよいか』周りの状況から自分ができる仕事を探している、前向きな仕事ぶりがうかがえました!
来年度のみまカフェでどんどん活躍してくれそうです
そして今日も卒業生が来店してくれました!
今日は春を感じさせる気候から、卒業生の服装も薄手のシャツやジャケットになっていました
気候やシーンに合わせた服装の選択ができている姿に、頼もしさを感じました
今日ご来店いただいた、たくさんのお客様の中には、地域の中学校の生徒さんもいらっしゃいました。
校外学習としてみまカフェをご利用いただきました!
ロールケーキとお好きなドリンクを注文し、テラス席で景色を楽しみながら、カフェでくつろいでいただけたようです。
それぞれが個人でお支払いしてくれました。
またのご利用もお待ちしております
次回のみまカフェ営業日は、4月17日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
今年度もみまカフェをご利用いただき、大変ありがとうございました!
引き続き、来年度も、笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。