本校では、生徒の社会的・職業的自立を促すため、「支援学校みまカフェ」を
第1~第4木曜日に営業しています。
生徒たちはカフェの運営をとおして、地域の方々との交流を大切にしながら、
未来を拓く一員として活躍できるように日々活動しています。応援よろしくお願いします。
支援学校みまカフェ
みまカフェ日記
お客様ニッコリ明るい「みまカフェ」
2025年6月12日 17時12分 [みまカフェ担当]あさがお会の方々が来店してくださいました。とても皆様お元気で取材した私たちも元気になりました。
今日も元気にお客様がカフェにご来店してくださり、笑顔がいっぱいでした。
<インタビュー内容1>
①あさがおの会の由来を教えてください
②どのような活動をしていますか?
①昔、「あさがおまつり」というお祭りがあった。
「あさがおの会」のメンバーが「あさがおまつり」 を中心となって行っていた。その方は亡くなってしまったが、そのお祭りの名前を引き継ぐ形で「あさがお会」と名付けた。
②名前は、「あさがおまつり」を引き継いでいるが、お祭りの活動は行っていない。いきいきサロンの団体名として「あさがお会」は使われており、老後を元気にいきいきと過ごせる活動を行っている。
<インタビュー内容2>
①熱中症対策はしていますか?②今のお米の値段は昔よりもお得になっていますか?
①こまめに水分をとる。うすい服で直接日光に当たらないようにしている。②農家から直接買っているので、高いとあまり感じていない。
①気を付けて冷えピタで暑さをしのいでいる。アイスクリームを食べて身体を冷やしている。②今でも2倍。安くなっている実感はない。
インタビューにご協力くださり、ありがとうございました。