支援学校みまカフェ

本校では、生徒の社会的・職業的自立を促すため、「支援学校みまカフェ」を
第1~第4木曜日に営業しています。
 生徒たちはカフェの運営をとおして、地域の方々との交流を大切にしながら、
未来を拓く一員として活躍できるように日々活動しています。応援よろしくお願いします。

みまカフェ日記

青空がきれいな営業日でした

2019年5月23日 00時00分 [管理者]

令和元年5月23日、今日はみまカフェ営業日でした。
今日は、みまカフェのおすすめを紹介します。

まずは、スイーツ。
1_DSC06535
ロールケーキを優しくお皿に置いています。
6月からはシフォンケーキになりますよ。


続いては、本店で一番よく注文されるドリンク、ホットコーヒー。
2_DSC06537
カップにコーヒーを注いでいます。いい香りです。

そしてロケーション。
3_DSC06540
今の季節は風が心地よく、テラス席がおすすめです。

来週5月30日は定休日です。次回の営業日は6月6日です。


筆:総務部広報担当

「令和」最初のカフェオープン日

2019年5月9日 00時00分 [管理者]

皆さん、令和になりました。
5月9日。今日は令和初の、みまカフェでした。

ゴールデンウイークが終わり、スタッフも気持ちを引き締めて営業しています。

1_DSC06391
ロールケーキは、やらわかいので、トングでやさしくつかみます。

2_DSC06396
ケーキとご一緒にコーヒーはいかがですか?

3_DSC06399
みまカフェ前には、お花のプランターロードがあります。

4_DSC06402
暖かくなり、いちごも実がなりました。

次回営業日は5月16日(木)です。
11:30から14:00です。
ご来店お待ちしております。

筆:総務部広報担当

「はじめて」がいっぱい

2019年4月25日 00時00分 [管理者]

「平成」最後の、みまカフェオープン日。

「令和」を迎える前に、みまカフェスタッフの顔ぶれもフレッシュな様子です。

1_DSC06354※
さすが3年生!初めてのレジでも笑顔で接客ができています。

2_DSC06356※
2年生、下膳のお仕事を頑張っています。

3_DSC06357※
接客デビューの2年生。表情から気合いを感じます。
お客様の前では笑顔でね。

次回はゴールデンウィーク明け、5月9日(木)にオープンします。
時間は11:30~14:00です。
たくさんのお客様のご来店をお待ちしています。

筆:総務部広報担当

みまカフェ、今年最初のオープン日でした

2019年4月18日 00時00分 [管理者]

平成31年4月18日。
今日は今年度初のカフェ営業日でした。


今日から新2年生がカフェの営業に仲間入り。
初めての営業なので、2年生はハラハラドキドキしています。 

1_DSC06281
お客様の人数分のお水を用意しています。

2_DSC06279
そのお水をお客様に。

3_DSC06280
新しい壁面飾り。是非見てください

次回の営業は4月25日(木曜日)です。
お客様のご来店お待ちしています。


筆:総務部広報担当

春の花

2019年4月18日 00時00分 [管理者]

今日はカフェ初日です。
先日、グループホームほうらいさんから
かわいらしいお花の鉢をいただきました。
今日に合わせて、ピンクのチューリップが咲きそろいそうです。
蓬莱さんより 芝桜 Kさん        
生徒玄関には環境班が整備した花壇に芝桜が満開です。
4月から勤務しているチャレンジ補助員さんが、花の手入れをしています。
春の花と、今日からカフェデビューのフレッシュな店員が、
お客様のご来店をお待ちしています。

今年度最後のみまカフェ営業日でした

2019年3月14日 00時00分 [管理者]

本日、平成30年度最後のみまカフェ営業日でした。

今日もたくさんのお客様がご来店くださりました。

卒業生、そのご家族、在校生の保護者、常連の皆様、地域の中学校の生徒さんなどなど、皆様のおかげで、今年度の営業の締めくくりができました。
本当にありがとうございました。

今日は、閉店後『カフェ会議』を実施。
お客様アンケートの結果、ご来店のお客様の人数などをみんなで確認し、これまでのまとめをしました。
s-20190314151145-5056324

来年度、最初の営業は、4月18日(木)11:30~14:00です。
来年度もたくさんのお客様に喜んでいただけるよう、従業員一丸となって努めてまいります。
引き続き、よろしくお願いいたします。

筆:総務部広報担当

新規お客様の来店

2019年3月7日 00時00分 [管理者]

昨日卒業した卒業生が、みまカフェにやってきました。
お客様として訪れ、もと!?担任を誘って楽しい時間です。
担任には内緒で誘う計画をしていたようで、うれしいビックリだったとのこと。
「君たちと食べる、ロールケーキの味は格別じゃ!!」
「今日は、僕たちがごちそうします。」
「稼いでからにして!」と昨日までとはちがう空気が漂っていました。
P1160959P1160968

P1160970P1160963

P1160967

接客の後輩に「今日は、どのくらいお客さんが来ていますか?」「笑顔がいいね」
後輩「ありがとうございます」
これからは、自分たちが運営していく自覚が湧いてきたでしょうか・・・
次回のカフェに来る予定をしている卒業生もいるようです。
皆で、楽しみに待っています。

2度目、2年生だけでみまカフェ営業

2019年2月28日 00時00分 [管理者]

平成31年2月28日   
2年生だけでのみまカフェの営業、本日が2度目です。
3年生不在の中、2年生が積極的にカフェで働いていました。
2年生が働いている姿。写真でお楽しみください。
           
                        


2年生が働いている様子をお客様として見た、3年生のコメントです。
 「みんなの笑顔がきれいに出ていたのですごくほっとしました。
3年生がいなくても、できていたことがたくさんありました。
ぼくたち3年生は、2年生が頑張って働いている姿を見て、かっこいいと思います。
次は、1年生に教えてあげられるようにがんばって!」

次回カフェ営業日は、3月7日、11:30~14:00です。
たくさんのお客様のご来店、お待ちしております。

筆:総務部広報担当

3年生がお客様体験にきました

2019年2月22日 00時00分 [管理者]

平成31年2月21日

今日はカフェの営業を引退した3年生が,お客様として来店しました。 

1_DSC05868※
 先輩に接客「緊張する~」
       
2_DSC05869
 「ロールケーキ、おいしかったよ」

3_DSC05878
 レジでお会計 「ごちそうさまでした」
      
そして、総務部では3年生が働きました。



  テプラでラベル作り    ホームページの記事作成

 4_DSC05880※    
   お客様にお渡しするティッシュの準備

総務部の仕事は、3年生にとっては初めての経験。
とても新鮮でした。

次回の営業は、2月28日(木)11:30~14:00です。
ご来店お待ちしています。

筆:総務部広報担当

3年生のスタッフ、お疲れ様でした

2019年2月14日 00時00分 [管理者]

今日は、3年生がシフトに入る、最後のみまカフェでした。


1_DSC05838
3年生スタッフがお客様を席にご案内しています。

2_DSC05841
3年生スタッフがご来店のお客様の人数を確認して、水を入れてます。

3_DSC05843
今日はバレンタインデー。
カフェよりコメント付きのチョコをお客様にプレゼントしました。
喜んでいただけたでしょうか? ハート

次回は2月21日(木)が営業日です。
次回より2年生が中心となり、働きます! 
3年生のようにテキパキと、落ち着いて、笑顔で接客できるように、みまカフェを受けついでいきます。
 
筆:総務部広報担当

*本日は、55人のお客様のご来店がありました。
 ありがとうございます。