支援学校みまカフェ

本校では、生徒の社会的・職業的自立を促すため、「支援学校みまカフェ」を
第1~第4木曜日に営業しています。
 生徒たちはカフェの運営をとおして、地域の方々との交流を大切にしながら、
未来を拓く一員として活躍できるように日々活動しています。応援よろしくお願いします。

みまカフェ日記

カフェ営業日

2017年7月19日 00時00分 [管理者]

明日、7月20日(木)みまカフェ営業日です。
11:30~14:00営業します。

スイーツはかがやきさんの、シフォンケーキです。
スタッフ一同、お待ちしております。    

1      

みまカフェ1周年

2017年7月7日 12時19分 [管理者]

おかげさまで昨日、みまカフェが1周年を迎えました。
1年生がお祝いに、七夕飾りを作って花(笹!?)を添えました。
1年後は、自分たちもカフェに出ているかも・・・・・
1 (22)  2 (18)     
当日は、35名のお客様が、来店されました。
3 (9)
初めて来てくださった方もいて、チラシを配った甲斐があったと、担当者。
来てくださった方に、かがやきさんのお煎餅を、記念にお渡ししました。
  
暑い季節になり、アイスコーヒーがよく出ています。
4 (8)   5 (5)
是非、またいらしてください。お待ちしております。
次回営業日は、7月20日(木)です。

みまカフェ1周チラシをくばりました!

2017年7月4日 12時16分 [管理者]

6月30日(金)

 学校近隣のご家庭やお店に,みまカフェ1周年チラシをくばりました。

 生徒のみなさんは,緊張しながらも,
おかげさまで みまカフェが1周年をむかえることのお礼を伝えました。

「暑い中ごくろうさま」「また行きますね」「がんばってくださいね」
などの あたたかいお言葉をいただき,生徒のみなさんもうれしそうでした。

 お忙しいところ,ご協力いただきましたみなさん
ありがとうございました。
1 (21) 2 (17)

3 (8) 4 (7)

5 (4) 6 (4)

みまカフェ1周年のご案内

2017年6月29日 12時14分 [管理者]

みまカフェが7月6日(木) 一周年をむかえます。
近所のお宅へチラシを配布したり、
当日ご来店の方に、ささやかなプレゼントを用意しています。
就業体験中で、生徒・教員ともに少人数ですが、
一生懸命おもてなしいたします。
1 (20)

カフェの花苗

2017年6月22日 12時13分 [管理者]

カフェの周りを彩る花苗を、育てています。
先日、生徒たちがまいた種から、かわいい芽が出ました。
1 (19)   
マリーゴールド と コスモス です。
夏~秋にかけて、きれいに咲く予定です。
カフェデビューができますように、大切に育てます。

みまカフェ営業日

2017年6月14日 12時01分 [管理者]

明日、6月15日、みまカフェ営業日です。
6月から、スイーツが、かがやきさんの シフォンケーキ になっております。
テラスでのティータイムは、いかがでしょうか?
是非、お立ち寄りください。
お待ちしております。

みまカフェ 今年度初日の様子

2017年4月20日 11時39分 [管理者]

みまカフェ  今年度初日の様子を紹介します。 今日は31名の方が来店してくださいました。
1 (18)   2 (16)      3 (7)    
ユニフォームに着替えてやる気十分! アイリスさんへチラシを配りに     テラスもきれいにして準備万端! 
2年生は、本日デビューです。    伺いました。
4 (6)             5 (3)  6 (3)
のぼりをしっかり固定。 真鍋前校長先生が、来てくださいました。 中内校長先生の注文を聞いています。

次回は5月18日(木)です。ご来店を、お待ちしております。  

みまカフェ オープンが 木曜日に

2017年3月30日 11時38分 [管理者]


  支援学校みまカフェのオープンが 
第1 第3 水曜日から 第1 第3   木曜日 に変わります。

次回オープンは  4月20日 木曜日 11:30~14:00  です 
 
 7月のオープンから  600 人を超えるお客様にご来店いただき,
生徒も教職員も驚いています。
本当にありがとうございました。
 これからも どうぞよろしくお願いいたします。
 ご来店お待ちしております。

人権の花いっぱいのみまカフェ

2016年12月7日 11時35分 [管理者]

支援学校みまカフェは7月6日のオープン以来、予定どおり、第1・第3水曜日の11:30~14:00の営業を行っています。
今日は、みまカフェのオープンデッキ周辺を明るく華やかな雰囲気にしてくれている「人権の花」を紹介します。

1 (17) 2 (15)                   
「人権の花」は、美馬市重清東小学校の児童のみなさんが育ててくれたもので、同校の6年生が7月15日に届けてくれました。
暑い夏に美馬分校にやってきたペチュニアですが、12月になった今も元気にたくましく、鮮やかな色の花をたくさん咲かせてくれています。
3 (6) 4 (5)

5 (2) 6 (2)

7 (2)
重清東小学校のホームページでは人権の花について「花を育てることで、命の大切さや思いやりの心,協力することの大切さを学びたいと考えています。また,花を通してたくさんの方とつながるすばらしさも味わえることでしょう。」と紹介されています。
その言葉の通り、今日もたくさんの方にご来店いただいて、人とつながるすばらしさを感じています。

みまカフェが徳島新聞に掲載されました。

2016年12月5日 11時34分 [管理者]

徳島新聞12月4日(日)朝刊に支援学校みまカフェの記事が載りました。

ご覧ください。

記事を書かれた美馬支局の岡島久夫さんは美馬分校落成記念式典のときからたびたび記事を載せてくださっている記者さんです。
「小さな喫茶店が地域に開かれた窓であるとともに、生徒たちの社会参加へのステップにつながることを願う(記事より抜粋)」と、美馬分校を応援してくださっています。