学校日誌(がっこう にっし)

バスケットボールが上達しました!

2023年10月18日 00時00分 [管理者]

 10月17日(火)の部活動(運動部)では、徳島県バスケットボール協会の「三好 利典(みよし としのり)」様を講師としてお招きし、バスケットボールの御指導をいただきました。

 生徒たちは、いつもと違う雰囲気にはじめは緊張気味でしたが、優しく教えてくださる三好様と関わるうちに、心も体も徐々にほぐれていったようでした。

 指導は、体やボールの使い方といった基本的な運動から始まり、ドリブル、レイアップシュート、ロングシュートといった専門的な技能練習まで行ってくださいました。

体の使い方パス

 生徒たちは、三好様からの指示やアドバイスの1つ1つに耳を傾け、少しでも上達できるよう一生懸命に練習していました。

ドリブル2ドリブル3

 また、実演を交えながらの指導はとても分かりやすく、見様見真似で繰り返し練習する生徒たちがみるみる上達していく様を目撃することができました!

レイアップロングシュート

 あまりの楽しさから1時間という指導時間が短く感じられるほどでした。今回の練習を機会に、生徒たちは今まで以上にバスケットボールが好きになり、さらなる上達を遂げることでしょう!

 最後になりましたが、生徒たちのためにこのような貴重な機会を設けてくださった多くの関係者の方々に、
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

【第2弾】地域の皆様へ「みまカフェファームの野菜」を提供!

2023年10月4日 00時00分 [管理者]

 今回は、学校近隣にあるガソリンスタンド「ENEOS(剣山石油)」様の御理解と御協力のもと、新たに「みまカフェファーム」で収穫した野菜(なす)を地域の皆様方に提供する機会を設けることができました。

DSC_0005 (2)

 給油に来られた方々に野菜をプレゼントすると共に、パンフレットを配布することで美馬分校が取り組んでいる「農業」や「みまカフェ」の活動を紹介することもできました。

 はじめは緊張した面持ちの生徒たちでしたが、お客様と関わるにつれて声量が増し、説明も上手にできるようになりました。中には、お客様との会話を楽しむ姿も見られるなど、生徒の成長を感じられる時間となりました。

DSC_0011 (2)

DSC_0015 (2)

 野菜を受け取っていただいたお客様からの「ありがとう」「がんばってください」などのお言葉に、生徒たちも笑顔をのぞかせていました。

DSC_0027 (2)

 今後、冬野菜が収穫できた折りには、改めてこのような機会を設け、地域の方々との関わりを大切にしていきたいと考えています。

DSC_0024

 美馬分校では、これからも3S活動「場所(Space)・技術(Skill)・笑顔(Smile)を地域と共有」を目標に、いろいろな取組を創出していきます!

【修学旅行日記】最後の締めくくり!

2023年9月27日 00時00分 [管理者]

修学旅行もいよいよ終わりを迎えようとしています。

この2日間、友だちとたくさんの思い出ができたことでしょう!

最後は、ちょっと贅沢をして乾杯!

IMG_20230927_150919

【修学旅行日記】みんなでボウリング!

2023年9月27日 00時00分 [管理者]

予定どおりスエヒロボウルに到着し、みんなでボウリングを楽しみました。

IMG_20230927_134316

これまでのボウリング経験回数や得手不得手などの個人差はあるものの、自分の投球だけでなく、友だちの投球にも注目していました。

ストライクやスペア、ガターもあって、一投ごとに「一喜一憂」。喜ぶ・デレ驚く・ビックリ怒る泣く

IMG_20230927_135358

楽しい時間を過ごすことができましたキラキラ

<div class="like-icon ng-scope" ng-controller="Likes" ng-init="initialize({"Frame":{"id":"41"},"Like":{"plugin_key":"blogs","block_key":"c1ac766681d6ea3011d4441e8f3c3f73","content_key":"827f45d5c3cdd2c405c01b066b27f761"},"LikesUser":{"like_id":null,"user_id":null,"is_liked":"0"},"_Token":{"key":"69cd37969df62aca185b451391790f2e7bb29c1afd705bf2d551b8ca1524883d817ba04b0db0892096c39911435365dae2bd28f8165265b64d8692264976ee2d","fields":"d4b3a89ba30ecbd4149259dc371b456e4281c1a1%3AFrame.id%7CLike.block_key%7CLike.content_key%7CLike.plugin_key%7CLikesUser.like_id%7CLikesUser.user_id","unlocked":""}}, {"likeCount":7,"unlikeCount":0,"disabled":false})" style="margin-right: 0px; display: inline-block; line-height: 1;">

【修学旅行日記】アニメイトへ行こう!

2023年9月27日 00時00分 [管理者]

「アニメイト」というお店に到着です。

ここは、生徒たちが「行きたい」と決めた場所の1つです。

店内には、いろいろなアニメやキャラクターのグッズが盛りだくさん!

生徒たちの目がキラキラと輝いていました。

「活動意欲」や「生活の豊かさ」の向上といった点から考えても、「好きなもの」や「好きなこと」があるって、本当に素敵なことですね!

【修学旅行日記】昼食はホテルでバイキング!

2023年9月27日 00時00分 [管理者]

午前中の活動を計画どおりに終え、お腹もペコペコ...。

昼食は、ホテルにてバイキングです給食・食事

IMG_20230927_114740

「好きなもの」を「好きなだけ」の素敵なシステムではありますが、食べ過ぎには注意が必要!NG

午後からも予定がびっしり!しっかり食べて、しっかり活動!

IMG_20230927_115828

【修学旅行日記】大塚国際美術館でミッションに挑戦!

2023年9月27日 00時00分 [管理者]

午前中のメインイベントは、なんと言っても「大塚国際美術館でのミッションへの挑戦」です。

校内の先生方から、「公式キャラクターの名前を知る」、「『最後の晩餐』に描かれている人物を数える」、「『モナ・リザ』と同じポーズで写真を撮る」など、16個のミッションを事前に頂いておりました。

生徒のみんなは、いくつのミッションをクリアできたのでしょうか?

IMG_20230927_103747

結果は...、

見事に全てのミッションクリアです!OK

生徒たちは、とても満足そうな表情をしていたました。まさに「ドヤ顔」!

そして、それぞれにお気に入りの作品を写真として撮り溜めていました。

それにしても、大塚国際美術館は広いですね。たくさん歩きました...。

【修学旅行日記】「ハートの島」を発見!

2023年9月27日 00時00分 [管理者]

鳴門スカイラインの「四方見展望台」に到着。

SNSやネットなどで話題になった「ハートの島ハート」を見てきました。

IMG_20230927_085922

残念ながら、真上から見ることはできなかったので、自分たちの目で実際にハートの形を確認することはできませんでしたが、展望台にあるQRコードをスマホで読み取ると、ドローンで空中撮影された動画が流れ、美しいハートの島を見ることができました!

IMG_20230927_090224

なんだか幸せな気分になりましたにっこり

【修学旅行日記】2日目のスタートです!

2023年9月27日 00時00分 [管理者]

おはようございます晴れ

修学旅行2日目のスタートです!

今日もいい天気で、暑くなりそうな予感...汗・焦る

IMG_20230927_060336

生徒たちはみんな体調もよく、食欲もあって、元気です花丸

IMG_20230927_070925

今日はどんな1日になるのかなぁキラキラ

本日も各地での様子をその都度レポートしていきますので、お楽しみに!

【修学旅行日記】宿泊先に到着!

2023年9月26日 00時00分 [管理者]

修学旅行団は、1日目の日程を終え、無事に宿泊先ホテルに到着しました!

ハロウィンの時期なので、ホテルの玄関先やエントランスには「かぼちゃのお化け」がいっぱい飾られており、素敵な雰囲気に包まれていますキラキラ

IMG_20230926_182610

今夜はこちらでゆっくりと体を休め、修学旅行2日目を万全の体調で迎えますピース