美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
徳島大学 総合科学部
教授 村田 明広 先生をお招きして,
「徳島県で地震に備えるー南海地震と中央構造線断層帯ー」
をテーマにご講演いただきました。
たくさんの写真や図,データなどをご準備してくださり,
大変分かりやすく お話くださいました。
3Dでの地形図も赤青メガネで拝見しました。
断層の様子がよくわかりました。
村田先生が持ってきたくださった地図で断層をチェック
しています。
南海トラフ地震が30年の間に起こる確率は70%程度,
50年間では90%程度にもなるそうです。
徳島県は,中央構造線,活断層があり,その近くで生活をしていること
地震・津波後の火災にも備えて2次避難場所の確保が大事なこと
意識することの大切さを学びました。
徳島県のホームページなどでも,断層の位置などを公表しているそうですので
ご覧になってみてください。
研修会にご参加くださったみなさん ありがとうございました。
8月6日(木)
ハートフルコープとくしま取締役兼事業部長
山上 弘行 氏 をお招きして,
「基本的労働習慣の確立に向けて~家庭及び教育の支援の在り方~」
をテーマにご講演いただきました。
働くために必要とされていることを事例を交えてお話くださり,
ハートフルコープさんの事業内容や障がいのある方が働いている様子などをDVDで見せてくださいました。
「『耳』という字と『聞』の門構えの中の「みみ」の字の違い
ご存知ですか? この違いがわかるぐらい細かく,一人ひとりを看ていくことが大切」
とのお話がとても印象に残りました。
これからの指導・支援に活かしていきたいと思います。
研修会にご参加くださったみなさん ありがとうございました。
7月16日(木)
前期就業体験実習の報告会を行いました。
前期就業体験実習は,6月8日(月)~26日(金)の3週間、実施しました。
「美馬工房の社長」である教頭先生からは,生徒たちそれぞれのがんばりを誉めていただきました。
2・3年生は,実習期間中に3日間の校外実習に出ました。
3年生は,卒業後の進路希望先で,卒業後の生活を見据えた実習を行いました。
○ アスカ(阿波市)での実習
造花やリサイクル,切幡寺の清掃作業等の報告がありました。
○ スカイピア(美馬市)での実習
造花やTシャツ,道の駅の清掃作業等の報告がありました。
2年生は,2回目の校外(施設)実習です。
○ 工房ヴィレッジ(東みよし町)での実習
クッキー作りや袋詰め,ピーターパン(パン屋)の清掃作業等の報告がありました。
1年生は,校内実習でした。
○ 初めての実習
校内実習では,造花のちぎりや組立の作業を行いました。
初めての実習で,成長したことや,今後の課題等について,一人一人報告しました。
就業体験実習を終え,報告を行うことで,実習の達成感を味わうことができたのではないかと思います。
また,働くことの大切さと厳しさを知る機会になったことでしょう。
前期実習での反省を生かし,後期実習でもがんばってほしいと思っています。
みなさん,本当によくがんばりました。
お疲れ様でした。
平成27年度中学3年生を対象とした体験入学を実施します。
日時;平成27年7月28日(火)9:30~11:40
場所;池田支援学校美馬分校
体験入学をご希望の方は,要項をご覧の上,お申し込みください。
今年度も研修会を開催いたします。
ぜひご参加ください。
左の研修会等の登録フォーム または Faxでお申し込みください。
① 8月6日(木) 13:30~15:30 (受付 13:00~)
「基本的労働習慣の確立に向けて~家庭及び教育における支援の在り方~」
ハートフルコープとくしま 取締役兼事業部長 山上 弘行 氏
② 8月19日(水) 13:00~15:30 (受付 12:30~)
「地震に備える 減災・防災について」
徳島大学 教授 村田 明広 氏
③ 12月24日(木) 9:30~12:00 (受付9:00~)
「不器用な子どもたちの感覚運動指導 『特別』ではない特別支援教育」
関西国際大学 教授 中尾 繁樹 氏
〇県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて
→県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて(依頼).pdf
〇卒業生の会会員の皆様へ
〇気象警報発令時における臨時休校等の対応について
〇インフルエンザ流行時における集団感染防止対策について
〇医療的ケアにおける主治医指示書について(表裏印刷で1枚)