保健室

2015年9月の記事一覧

歯や口の学習をしました。

 9月7日,学校歯科医の武田治士Dr,歯科衛生士の藤原妙子さんと岩本美穂さんを講師としてお招きして,歯や口の健康についての学習をしました。

 まず最初に歯科検診をして,歯や口の状態をみてもらいました。また,今使っている歯ブラシも交換した方がいいかどうかのチェックをしてもらいました。

 その後,噛むカムチェックをして,どのくらい噛むと混ざり合った状態になっているかを調べました。
 30回では不十分でした。60回噛むと混ざり合っていました。



 なかなか60回噛むのもたいへんだなあと思いました。

 さいごに,赤く色素のついたものを歯に塗って,ふだんの磨きかたのチェックをしました。人それぞれに磨きかたがあるので,自分の課題を見つけて改善する方法を教わりました。

 今回は噛むということの大事さを学びました。これから食べるときには意識して気をつけていきたいと思いました。 

9月ほけんだよりを発行しました

 9月は秋らしい風が吹いてきたかと思ったら,日中は暑くなったり,秋雨前線による雨の日が続いたりして天候が不順なときです。そうそう,台風もやってきますね。

 天気が不安定なこの季節は,体調を崩す人が多いようです。気温差5℃で衣服1枚分と言われています。好きなときに脱いだり着たりして,調節できる服装がいいですね。汗もかきやすい時期なので,着替えも必要ですね。上手に工夫して,毎日元気に過ごしましょう。

 『夏バテ』ではなく『秋バテ』を知っていますか?
こんな症状の人は『秋バテ』かもしれません。チェックしてみましょう。
 ・なんとなくカラダが重い。
 ・だるくてヤル気がおきない。
 ・おなかの調子が悪い。

 どうでしたか? あてはまるものがありましたか?
『秋バテ』の原因は何でしょう?
 原因は,
   ・夏の暑さの疲れがたまっている。
 ・昼と夜の気温差に,カラダがついていかない。
 ・うす着でいたり,冷たいものを食べたりして夏の生活習慣が続いている。

『秋バテ』の回復にはどうすればいいのでしょう。  
    ・重ね着をできるようにして,じょうずに温度調節をしよう。
 ・きちんと3食を食べよう。それも温かいものを食べよう。
 ・お風呂はシャワーですませずに,ゆっくり湯舟につかろう。

 9月のほけんだよりには,9月9日の救急の日にちなんで,救急処置に関することをまとめています。
 それでは,どうぞご覧ください。 H27年度 9月ほけんだより.pdf