美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
9月に入り,学校生活が始まり一週間たちました。
生活リズムがまだ元に戻っていない人はいませんか?
また,朝夕は涼しく(寒いくらいかもしれません)なりましたが,昼間は30℃近くまで気温が上昇します。日中の寒暖差もあることから,体調を崩しやすくなります。
体調管理は,十分気をつけてくださいね。
さて,子どもたちは ,9月2日に夏休みの思い出を発表してくれました。
夏休み中にいろんな経験をして大きく成長したように感じます
9月からの学校生活は,体育祭や文化祭等の学校行事,それから後期就業体験実習があり,様々な行事が目白押しです。様々な経験をすることは,子どもたちにとっては,一回り,二回りも大きく成長できるのでないでしょうか。楽しみですね
さいごになりましたが,保健だより9月号を発行しました。
内容は,生活リズムのチェックと朝食の大切さ,保健室にあるAEDのこと,学校内での事故防止についてです。
どうぞ,ご覧ください。 H25年度ほけんだより9月号.pdf
梅雨が明けましたね
毎日,暑い日々が続き,高温注意報も出され,夏本番といった感じですが,子どもたちは,元気に過ごしています。
暑さは今がピークなのでしょうか?
暦の上では,23日が大暑です。まだまだ暑さが続きそうですね。
暑さで体力の消耗が激しくなっていくので,食事,睡眠,運動のバランスを考えながら,
日々の生活を元気に過ごしていってほしいものです。
特に,夏休みに入り,夜いつまでも起きていると,
起床時間が遅くなっていきやすいので,注意しましょう。
ここで豆知識
人は,起床して16時間後に眠たくなる体のリズムがあります。知っていましたか?
朝7時に起床したら,眠たくなるのは16時間後の夜23時です。
次の日に8時に起きると,夜の24時(深夜0時)となります。
寝るのが遅くなると,起きるのも遅くなってしまいます。
起床時間が遅くなると,眠たくなる時間も遅くなってずれていきます。
というわけで,起床時間と寝る時間はとても関係しています。
生活リズムがずれていかないように,毎日決まった時刻に起きるようにしましょう。
そうはいっても,体調の悪いときは,無理をしないで休んでくださいね。
それでは,7月号の保健だよりを作成しました。
内容は,紫外線のこと,熱中症のこと,夏休みの生活の過ごしかたです。
どうぞ,ご覧ください。 H25年度ほけんだより7月号.pdf
やっと梅雨の季節らしくなってきたと思いきや,台風が接近しているとのこと。
心配ですね
学校では,6月10日から7月5日まで,子どもたちは前期就業体験実習に入りました
校舎の雰囲気は,いつもと違って少し緊張した,そして静かな感じです
実習後には一歩成長した自分と出会えることを楽しみにしながら,
この梅雨の時期を元気に乗り切って欲しいと思います
ほけんだより6月号を作成しました。
内容は,歯のこと,食中毒のこと,水虫のこと,学校生活の安全などです。
どうぞ,ご覧ください。
H25年度ほけんだより6月号.pdf
6月3日(月)5限目に,熱中症予防の講演会があり,
大塚アカデミー 講師:中塚雄大様のお話を聞きました。
熱中症は,体の中の水分や塩分のバランスがくずれて,汗 がでなくなることから、体温調節がうまくできなくなり,体の中にどんどん熱がたまっていく状態です。
外で運動するだけでなく、室内にいても熱中症になることがあると聞いて、びっくりしました。この6月は朝晩と昼の気温差があるので、特に注意が必要ということでした。
熱中症になると,気分が悪くなるだけでなく,体がフラフラしたり、手足がぴくぴくしたりします。重症になると、命にも関わる病気です。
そこで、そうならないように水分補給を30分から1時間に200mlから250ml飲むように教えてくれました。とても大事なことだと思いました。
さいごに,豆知識をご紹介します
スポーツ飲料に貼られているラベルには、栄養成分表示がされています。
食塩の表示はなくても, ナトリウム の表示は,必ずありますので,チェックしてみてください。
このナトリウムは食塩に換算できる計算式がありますので、ご紹介します。
ナトリウム(mg) × 2.54 = 塩分(mg)
(例)100ml 当たり ナトリウム 60mg だとすると
60mg×2.54=152.4mg(塩分)
1Lでは 152.4mg×10=1524mg
1g=1000mgだから,1524mgは食塩1.524gとなります。
スーパーやコンビニなどで商品を購入する時に、簡単に計算するには「ナトリウムを2.5倍」と覚えておくと便利です。
5月27日(月)
緊急時に備えてのシミュレーション研修を実施しました
職員全員で、取り組みました。
今回のテーマは「食物アレルギー」です。
まず,シミュレーションを行う前に,養護教諭が講師となって
食物アレルギーについて学びました。
その後,食物アレルギーで倒れてから救急車要請までの流れを実際に行いました。
(食物アレルギーで倒れた知らせを受け,安全確保まで)
(応急処置とともに救急車要請判断から通報まで)
(通報後の応急手当から救急隊到着まで)
全員が各自の役割を明確にしながら真剣にシミュレーション研修に取り組みました。
また学校は,現在校舎の耐震化工事を行っている最中なので,搬送経路についても
どこを通ってもらうかについても話し合い,共通理解を持ちました。
〇県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて
→県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて(依頼).pdf
〇卒業生の会会員の皆様へ
〇気象警報発令時における臨時休校等の対応について
〇インフルエンザ流行時における集団感染防止対策について
〇医療的ケアにおける主治医指示書について(表裏印刷で1枚)
【営業日時】
毎月第1~第4 木曜日
11:30~14:00
(祝祭日、長期休業中を除く)
カフェ総務担当生徒が、みまカフェの広報をします。
記事をアップしていますので、ご覧ください。