保健室

保健室だより

ほけんだより5月号

 頬に当たる風にもさわやかさを感じる季節になりました 晴れ
ゴールデンウィークも終わり,新学期になってはや1ヶ月 キラキラ
4月は「新学期になったのだからがんばるぞ!!!」
という意気込みが学校中に溢れていました 絵文字:笑顔
その疲れがでなければいいなと思っています 困る
気になることがあったら,保健室に相談にきてくださいね キラキラ

ほけんだより5月号を発行しました NEW

是非御覧下さい → H23年度ほけんだより5月号.pdf
 

ほけんだより4月号

 新入生11人が新たに加わり,総勢15人で今年度が始まってから,はや1週間が経過しようとしています 笑う 新しい生活が始まる4月は,心も体もとても疲れます。毎日の疲れを残さないためにもしっかり休養をとり,生活のリズムを崩さないようにしましょう !
 自然がいっぱいの美馬分校で,みなさんが毎日いきいきとさわやかに生活できることを応援しています 絵文字:笑顔
 
 ほけんだより4月号です。ご覧下さい。 →   H23年度 hoken4.pdf
 

ほけんだより3月

 本日,3月4日午前のお天気は・・・「 雪 雪 雪 」です。
まだまだ寒い日が続くのかな・・・と思いながらその雪の舞い降りる先を見てみると,
そこは,春の訪れを感じさせてくれるレンゲやクローバーなどの春の草花のうえでした。 キラキラ
確実に春は近づいているなあと,実感しました。
 さて,ほけんだよりも今年度最後となりました。
今回は,これから先も,心身ともに健康な高校生活が過ごせるよう願いを込めて,
飲酒・喫煙について触れています。
そうぞ御覧ください。

   雪 ほけんだより3がつ キラキラ H22年度hoken3.pdf


 

ほけんだより2月号

 早いもので1月が終わり,2月に入りました。寒さが随分和らいだように思います 晴れ
しかし,この時期は三寒四温と言われ体温調節が難しく,体調を崩すことがあります。
いつもと違うな,と感じたら,無理をせず早めに体を休めることが大切です。
 今回のほけんだよりは今春多いと言われる花粉につても触れてみました。
ぜひ,参考にしてみてくださいね にっこり

     虫眼鏡  ほけんだより2月号  H22年度hoken2.pdf

ほけんだより1月号^^

  

新年あけましておめでとうございます。
1月も半月が過ぎ,今年の目標に向かって順調にスタートがきれていることと思います。
 さて,今年初めのほけんだよりは,昨年から話題になっている「子宮頸がん予防ワクチン接種事業」のご案内と,
本校生徒を悩ませる「さかむけ」についてです。ぜひ御覧ください。
 心身ともに健康jな一年が過ごせるよう,お手伝いと応援をさせていただきますので,
今年もよろしくお願いいたします。 お辞儀

グループ ほけんだより1月号 グループ   H22年度hoken01.pdf

ほけんだより11月号^^

先月末には早くも北海道で初雪が観測されました。夏から秋を飛び越え,突然冬になったよう ですね。 雪
彼岸花は咲き遅れましたが,紅葉は早足でやってくるつもりなのでしょうか?? 遠足

体をひやさないためには,体の「首」という言葉がつく部位を暖めると効果的だそうです。OK了解 
首はもちろん,手首足首もお忘れ無く,保温してあげてくださいね。 晴れ

今月のほけんだよりのテーマは,睡眠と風邪の予防です。インフルエンザも発生しています。 インフォメーション
しっかりと効果的な睡眠でたっぷり休養し,快適な冬を過ごしたいものです 夜

 ほけんだより11月号です。ご覧ください。  → H22年度hoken11.pdf

ほけんだより10月号^^

 
 先日,保健室通信で「目の愛護デー」にちなんだお話をさせていただきました。
ほけんだよりも「目」がテーマになっています。目の疲れは頭痛や肩こりなど,全身に影響します。
毎日快適に過ごすためにも,目に優しい生活をこころがけてみませんか OK了解
 

     ほけんだより10月号です。ご覧下さい。 H22年度hoken10.pdf

保健室通信-新型インフルエンザ最新情報-

  昨年猛威をふるった新型インフルエンザ。現在は落ち着いていますが,
県外では学級閉鎖になっているとこともあるようです。 困る
 
 国では,再流行した際の感染後の重症化を防ぐために
「平成22年度新型インフルエンザワクチン接種事業」の実施をスタートさせました。 にっこり
 
厚生労働省ホームページから詳細の抜粋を掲載します。
 

「平成22年度新型インフルエンザワクチン接種事業」
 
  実施機関  
   平成22年10月1日~平成23年3月31日 
 
  実施場所  
    国と契約した全国の医療機関
     ※徳島県ホームページ「安心とくしま」に県内の医療機関リストが掲載されています。
 
  接種できるワクチン
   ①3価ワクチン【新型インフルエンザ(A/H1N1)と季節性インフルエンザ(A/H3N2と
     B型)の3つに効果があるワクチン】
       ②1価ワクチン【新型インフルエンザ(A/H1N1)だけに効果があるワクチン】
 
  対象者
      希望される方はどなたでもワクチンをうつことができます。

   ※詳しくは,厚生労働省ホームページ→「健康」→「新型インフルエンザに関する情報」 
    または 徳島県庁ホームページ→「防災」→「安心とくしま」 をご覧下さい 虫眼鏡
 
興奮・ヤッター! 朝晩はずいぶん寒くなりました。風邪は体の冷えから始まります。
  体内で熱を発してくれる組織は筋肉です ひらめき 寒さ対策のためにも,筋肉を鍛えてみてはいかがでしょう。 花丸                     

 

保健室通信-目の愛護デー-

 10月10日は「目の愛護デー」です。ということで,目をいたわりたくなるお話をしたいと思います。
 
目が悪くなるので
 ①「暗いところや寝転んで本を読んではいけません。」
 ②「テレビを長時間見たり,テレビゲームを長時間してはいけません。」
逆に,目によい行動として,
   ③「時々遠くの山をながめましょう。」

・・・よく聞く言葉だと思います。 ①② 状態にある時、目では何が起こっているのでしょうか??

 目には,「水晶体」という部分があります。これは,カメラに例えると,レンズにあたります。
その水晶体を「毛様体」という筋肉が覆っています。
       
 毛様体の毛様体筋は, 暗いところや近くを見る時,この筋肉を緊張させ水晶体を厚くします。 この状態が続くと目が疲れ,
視力低下を招く ために ①② の状態は目に悪いのです。
  逆に 明るいところや遠くを見る時,毛様体筋は緩みリラックスし,目の疲労を回復させる ため の状態は目に良いのです。

ひらめき 本を読むときは,明るいところで正しい姿勢で30センチは離して読む。
ひらめき テレビを見たりゲームをするときは,2メートルは離れ、1時間続けたら10分は休む。

 このことを心にとめつつ,生活の中で「今,目を酷使しているな! 怒る 」と感じたら,遠くの山をながめてみて下さいね。 絵文字:笑顔

 

保健室通信-秋の花粉の正体は?-

すっかり秋らしくなってきました。秋はとっても過ごしやすい季節ですが,
花粉症 で苦しんでいる方,いませんか??
 
今日もさっそく,一人の生徒が「花粉かもしれん・・・。 困る 」と,鼻をムズムズさせながら保健室にやってきました。
 
春はスギやヒノキなどの樹木が,秋は ブタクサ ヨモギ などの雑草が原因となることが多いそうです。
雑草はどんなところにでも生える,とても身近な植物だけに,これを原因とする人は相当辛いのではないでしょうか。
できれば避けたいものですね。
 
・・・とは言うものの,実際どんな植物なのかご存じですか?
                     こんなものです。見たことありませんか? 
 
           ブタクサ                                   ヨモギ
     
 
鼻がムズムズしたり,目がかゆくなったとき,,こんな植物がそばにあれば,もしかしたら,花粉症 かもしれません。
快適な秋を過ごすためにも,病院の検査をおすすめします インフォメーション