美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
6月24日。今日はみまカフェの営業日でした。
今日は、午後から雨が降りました。少し蒸し暑かったですが、
スタッフは明るく元気に接客することを心がけていました。
初めて接客を担当したスタッフは、緊張していましたが、大きな声で接客ができていました。
2年生のスタッフは、「はじめた頃は難しかったことが、今では慣れてきてできることが増えました。」と少しずつ自身をつけているようでした。
「水をこぼさないようにと思うと緊張気味になる。」と振り返るスタッフもいました。
新型コロナウイルス感染予防のため、しばらくは校内限定での営業となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
執 筆:総務部広報担当
6月17日。実習がはじまり、2年生がメインでカフェを営業しています。
2年生のスタッフの多くが、はじめてする役割を経験しました。
コーヒーを担当したスタッフは、「コーヒーをいれるのは、難しい」と苦戦しながら取り組んでいる様子でした。
レジ担当のスタッフは、「おつりを出すところが難しかった。」、「レジ打ちをできてうれしかった。」と前向きに取り組んでいる様子でした。
お客様からは、「アイスコーヒーは、あさっりしていておいしかった。」とおしゃっていただきました。ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染予防のため、しばらくは校内限定での営業となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
執 筆:総務部広報担当
6月10日。今日は、みまカフェの営業日でした。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、引き続き校内のみでの営業です。
今日は外の気温も高くテラスは蒸し暑かったですが、室内はエアコンが効いていて気持ちがよかったです。
ドリンク担当の3年生のスタッフは、「集中を切らさないように意識して取り組んでます。」と前向きに励んでいました。
お客様としてご来店いただいた先生からは、「暑い日のアイスコーヒーは、美味しかった。」とのご感想をいただきました。
食器洗い担当の2年生のスタッフは、「洗い終わったばかりの食器は熱いので、冷めてから拭くようにしています。」と気を配りながら取り組んでいました。
新型コロナウイルス感染予防のため、しばらくは校内限定での営業となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
執 筆:総務部広報担当
6月3日。今日は、みまカフェの営業日でした。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、引き続き校内のみでの営業です。
今日は、午後からしとしとと雨が降るみまカフェでした。
テラスでは、温かいお飲み物とシフォンケーキをとてもおいしそうに召し上がっていただきました。
お客様として、教頭先生にご来店いただきました。
「カフェの雰囲気がよかった。」、「2年生のスタッフがまだ緊張しているので、少しずつ慣れてほしい。」と感想をいただきました。
レジを担当した3年生のスタッフは、
「周囲に気を配りながら仕事をするように気をつけています。」と
気を引き締めて取り組んでいる様子がうかがえました。
接客を担当した2年生のスタッフは、
「接客用語を間違えることがあるので、次から気をつけたい。」と
今日の仕事を振り返っていました。
新型コロナウイルス感染予防のため、しばらくは校内限定での営業となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
執 筆:総務部広報担当
〇県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて
→県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて(依頼).pdf
〇卒業生の会会員の皆様へ
〇気象警報発令時における臨時休校等の対応について
〇インフルエンザ流行時における集団感染防止対策について
〇医療的ケアにおける主治医指示書について(表裏印刷で1枚)