美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
今日は、前期の営業が最後となりました。
本日32名のお客様がご来店いただきました。
そして、なんと!
今年度ご来店いただいたお客様は、通算600名をこえました‼
ひとえに、いつもみまカフェを『憩いの場』としてご利用してくださっているお客様のおかげです。
ありがとうございます!
さて、今日は3年生のスタッフに、後期に向けての意気込みをインタビューしました。
接客担当のスタッフです。
「後期になったら、ケーキを置く仕事をしたい!」とのことでした。
素敵な笑顔をありがとうございます。
レジ・オーダー担当のスタッフです。
「後期は、オレンジジュースなどを入れる仕事がしたい!」とのことです。
紅茶サーバーの操作、がんばってください。
スタッフの働く様子も、少し紹介します。
今日初めて接客デビューしたスタッフです。セリフを忘れてしまいそうなくらい緊張したそうです。
2杯分のドリンクをグラスに注いでいます。目分量なのに、ぴったり適量を注いでいました。
シフォンケーキをお皿に盛っています。ソフトタッチなやさしい手つきです。
本日ご来店のお客様です。
いつもご来店くださっているお客様です。
みまカフェに来たら、「疲れが吹き飛ぶ~!」とおっしゃってくださいます
「みまカフェのスタッフが着けている『エプロン』やみまカフェマークがデザインされた『お皿』がかわいい」とおっしゃってくださりました。
息子さんが美馬分校の卒業生で、みまカフェのスタッフだったそうです。
ご家族が卒業されてもみまカフェにきてくださり、感激です
ありがとうございます。
次回は10月5日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
みまカフェのテラス席から眺める景色を楽しみながら、のんびりカフェで過ごしてみませんか?
みなさま、ぜひご来店ください。
お待ちしております。
執筆:総務部広報担当
今日は、9月とは思えないほどの蒸し暑さを感じる一日でした
テラス席を選ばれたものの、暑くて、途中で店内に移動されたお客様もいらっしゃったほどです。
店内では、涼しく、快適にお過ごしいただけたかと思います。
みまカフェには、鳴門教育大学附属特別支援学校高等部のみなさんが、みまカフェに来てくださりました。
「カフェ、楽しい!」「リラックスできます!」「オレンジ色がかわいい!」とおっしゃっていただきました。
みまカフェのシンボルカラーであるオレンジ色に気づいてくださり、とてもうれしかったです
午後からは、たくさんの常連のお客様が来てくださりました。
店内は今日も満席です。
「店内の掲示している写真やポップ、手作りでいいですね。」とおっしゃってくださりました。
「みまカフェでもらった野菜を使っていろんな料理をしてます。ピーマンで肉詰め、おいしかった。」とおっしゃってくださりました。
「ガラポンで何回か当たったメモ帳は、孫たちにも使ってもらっています。」とおっしゃってくださりました。
今日もたくさんのお客様のご来店、たいへんありがとうございました!
次回は9月28日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
みまカフェのテラス席から眺める景色を楽しみながら、のんびりカフェで過ごしてみませんか?
みなさま、ぜひご来店ください。
お待ちしております。
執筆:総務部広報担当
午後から急に蒸し暑くなりました。
気温の上昇とともに、お客様のご来店も増えてきて、テラス席はいっぱいになりました。
本日ご来店のお客様を、ご紹介します。
美馬分校を卒業された先輩、美馬分校にゆかりのある先生方が、皆さんで誘いあわせて来店してくださりました。
素敵な笑顔でのお写真をパシャリ!ありがとうございます。
こちらも、美馬分校を卒業した先輩です。今日は、自転車で来店してくれました。
みまカフェへのご要望として、
「サツマイモなどの秋の野菜を置いてほしい」、
「缶バッチの種類を増やしてほしい」、
「生徒が描いたイラストのステッカーを置いてほしい」と、たくさん挙げてくれました。さすが先輩!
常連のお客様です。
ガラポンの景品について「アクセサリーやキーホルダーを入れてほしい」とのご要望がありました。
お客様からのご意見をもとに、総務部のメンバーで相談し、商品化の検討をさせていただきます。
貴重なご意見をありがとうございます。
レジ横には、「なす」「まくわうり」「おくら」「パセリ」「ねぎ」を置かせていただきました。
本日もすべてのお野菜をお持ち帰りいただき、うれしいです
次回は9月21日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
みまカフェのテラス席から眺める景色を楽しみながら、のんびりカフェで過ごしてみませんか?
みなさま、ぜひご来店ください。
お待ちしております。
執筆:総務部広報担当
暑さも和らぎ、少しずつ秋に近づいている感覚を覚えます。
今日のテラス席には、涼しい風が流れ込んでいました。
気持ちの良い気候でしたので、今日はテラス席を選ぶお客様がたくさんいらっしゃいました。
今日ご来店のお客様たちです。
みまカフェスタッフの保護者の方が来てくださりました。
「シフォンケーキとアイスコーヒーがとてもおいしい。」とおっしゃってくださりました。
常連のお客様です。
「スタッフはやさしくて、最高!また来たいという気持ちになります。」とおっしゃってくださりました。
「今日は、コーヒーはアメリカンにしてもらいました。シフォンケーキは『紅茶』味がお気に入りです。」とおっしゃってくださりました。
そのほかにも、
「地元なのでお店のことは知っていたけれど、今日初めて来ました。スタッフの対応が丁寧でした。」
「広報のお仕事は、お客様と直接お話するので緊張すると思いますが、経験が力になります。頑張って!」
「店内に掲示している写真の紹介をスタッフがしてくれました。ありがとう。」
などと、たくさんの応援メッセージをいただきました。
はげましのお言葉、ありがとうございます!
みなさま、本日もご来店ありがとうございました
次回は9月14日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
みまカフェのテラス席から眺める景色を楽しみながら、のんびりカフェで過ごしてみませんか?
みなさま、ぜひご来店ください。
お待ちしております。
執筆:総務部広報担当
〇県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて
→県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて(依頼).pdf
〇卒業生の会会員の皆様へ
〇気象警報発令時における臨時休校等の対応について
〇インフルエンザ流行時における集団感染防止対策について
〇医療的ケアにおける主治医指示書について(表裏印刷で1枚)