美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
夏休み直前、本日は晴天に恵まれました。
先日まで雨天が続きましたが、いよいよ梅雨明けは目前でしょうか?
今日、ご来店していただいたお客様は、46人。たくさんのお客様が来てくださりました。
午後からは、三島小学校の児童5人、先生3人が、校外学習でみまカフェを利用してくれました。
来店してくれた小学生のみなさんは、今回みまカフェへ校外学習に行くことを目指して、校内でバザーを実施し、その売り上げをケーキやドリンク代の資金としたそうです!
『自分たち』で得た資金で注文したものは格別おいしかったようで、「おいしい~!」と言って笑顔いっぱいでした
レジでは、ひとりひとりが自分のお財布からお支払いをすませると、安心したようなやわらかい表情をしていました!
みなさんの来店で店内がパッと明るくなり、スタッフも元気をいただきました
今日はご来店いただき、大変ありがとうございました!
今日は、お客様に「夏の暑さ対策」についてインタビューしました。
三島小学校の子どもたちは、プールに行ったり旅行に行ったりして、夏休みを楽しく過ごすそうです!
また、自然にまかせる、
クーラーの温度を低めに設定する、
寝るときに冷えピタを貼る、
冷たく感じるスプレーをする、などの対策を教えてくださりました!
インタビューにお応えくださったみなさま、大変ありがとうございました
次回のみまカフェ営業日は、8月22日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
私たちは、みまカフェで、笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています!
夏の雰囲気を感じながら、のんびりみまカフェで時間を過ごしてはいかがでしょうか。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
執筆:総務部広報担当
7月11日。
梅雨空が広がり、雨が今にも振り出しそうな気候のため、開店の時間はテラス席を用意しておりませんでした。
こんな天候の中、たくさんのお客様が足を運んでくださりました。
今日は、なんと50人のお客様がご来店くださりました!
みなさま、ありがとうございます!
たくさんのお客様がご来店くださったので、テラス席を急遽準備いたしました
2016年7月6日にオープンした「支援学校みまカフェ」も、今年で8周年を迎えました。
8周年を記念して、スタッフ全員がデザインを作成し、投票によって選ばれたイラストのクッキーを制作しました!
今日は、ご来店いただいたお客様に、クッキーのプレゼントをさせていただきました
お客様からは、「かわいいから食べるのがもったいない」とのコメントをいただきました!
来週もお配りさせていただきますので、ぜひご来店ください
さて、今日は「暑さ対策」についてインタビューさせていただきました。
・クーラーをつける。
・涼しい格好をする。
・なるべく家から出ない。
・日よけグッズを持ち歩く。
・OS-1を持って畑に行く。
・冷却スプレーをする。
・サイダーをがぶ飲みする。
などと、お応えいただきました。中には、
・トレーニングをしたあと、牛乳を飲む。
とお応えくださった方もいらっしゃいました。
みなさま、たくさんの「暑さ対策」のアイデアを教えてくださり、ありがとうございました
さて、
次回のみまカフェ営業日は、7月18日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
私たちは、みまカフェで、笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています!
夏の雰囲気を感じながら、のんびりみまカフェで時間を過ごしてはいかがでしょうか。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
執筆:総務部広報担当
7月4日。
もうすぐ七夕さまということで、お客様やスタッフで笹に短冊をかざりました。
短冊には、
「みんなが元気ですごせますように」
「いつまでも元気でみまカフェにこられますように」
「車の免許がとれますように」
「画力向上しますように」などなど、願いごとが書かれた短冊でいっぱいになりました!
みんなの願いが、叶いますように
さて、今日は、営業部よりドリンク担当のお仕事、総務部より会計担当のお仕事をご紹介します。
ドリンク担当者は、オーダー係から注文商品と杯数を聞き取ります。
聞き取ったら、調理にかかります。
こちらは、アイスティーを調理している様子です。
ティードリッパーから注がれた熱いティーに、決った個数の氷を入れて、ティーポットを揺らしながら適温になるまで待ちます。
適温になったら、グラスに氷を入れ、注ぎ入れます。
暑い夏にぴったりの、つめた~いアイスティーができあがりました!
会計担当者は、閉店後、レジの中にある金額と伝票の金額が一致しているか、確認をしています。
こちらは、レジの中の紙幣や硬貨の数を数え、合計金額を算出している様子です。
手元にあるワークシートに記入していくことで、パッと見て整理しやすく、戸惑うことなく計算を進めることができます。
今日も、無事、会計が合っていました!会計担当者もホッとしました
次回のみまカフェ営業日は、7月11日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。
私たちは、みまカフェで、笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています!
夏の雰囲気を感じながら、のんびりみまカフェで時間を過ごしてはいかがでしょうか。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
↑↑↑ スタッフがデザインした、『ロールケーキちゃん3人娘』です ↑↑↑
執筆:総務部広報担当
〇県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて
→県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて(依頼).pdf
〇卒業生の会会員の皆様へ
〇気象警報発令時における臨時休校等の対応について
〇インフルエンザ流行時における集団感染防止対策について
〇医療的ケアにおける主治医指示書について(表裏印刷で1枚)