保健室

保健室だより

11月のほけんだよりを発行しました

 夕方,太陽の沈む時間が早くなって,冬の足音が聞こえてきました。まだ,寒さに体が慣れていないこの時期,背中がネコのように丸くなっていませんか? 寒いと思ったら,もう一枚着たり,マフラーや手袋をしたりして寒さから体を守りましょう。
 背すじがピンと伸びた背中は,とっても気持ちがイイですよ。


 寒くなる時期,体温の低い人は注意をしてください。
  (理由)
 体温が低いと血流が悪くなるので,体を守る働きが落ちてしまいます。適度に運動を続けて体温を上げることは,とても大事なことなんです。寒くなってきても,自分の体調に合わせて体を動かしましょう。

 体温がどのくらいあるかがわからない人は,からだでの測る場所や時間を決めて測りましょう。


 それから,寒くなると体調をくずしやすくなりますので,手洗いやうがい,マスクの着用なども続けてお願いします。


 今月のほけんだよりは,うまく重ね着をすることで保温効果を高めること,姿勢の話,抵抗力のお話をまとめました。


 これから寒くなっていきますが,紅葉などの季節の変化も楽しめる季節です。上手に過ごしていってください。

 それでは,今月のほけんだよりをどうぞご覧ください。 H28年度11月ほけんだより.pdf

 

10月ほけんだよりを発行しました

 10月はいよいよ文化祭がありますね。毎日の練習にも熱が入ってきました。しかし,日中の気温差が大きくなり体調を崩しやすくなります。風邪をひかないよう注意して過ごしましょう。

 それから,10月10日は,目の愛護デーです。みなさん,自分の『目』を愛して護っていますか?

 ナゼかというと,脳に入る情報のうち,目からの情報が80%占めていて,
 『目』は脳の出張器官とも言われています。
  
 人間の目は,とても細かなところまで見ることができます。
『見る』ことは『楽しい』ですね~。

 外に広がる景色,本の中に広がる世界,おいしいと思う食材,きれいだな~と心を動かされる絵など,いろんなものを見て脳にも楽しませてあげてください。

 今月のほけんだよりには,9月の歯科保健指導のまとめ,『目』に関することをまとめています。
 それでは,どうぞご覧ください。  H28年度 10月ほけんだより.pdf H28年度

 

9月ほけんだよりを発行しました

  昼間はまだまだ暑い日が続き,熱中症への注意が必要ですが,朝と夕方は涼しい日もありますね。また,台風が来ることも多く天気も不安定となり,体調を崩しやすくなります。
 汗もかきやすいので着替えも必要ですが,気温差5℃で衣服1枚分と言われているように,脱いだり着たりして調節できる服装もいいですね。上手に服装を工夫して,毎日元気に過ごしましょう。

 9月のほけんだよりには,9月9日の救急の日にちなんで,救急処置に関することをまとめています。
 それでは,どうぞご覧ください。 H28年度 9月ほけんだより.pdf

 

喫煙・飲酒・薬物乱用防止の学習をしました

  7月4日月曜日,5時間目に中瀬医院の中瀬勝則先生を講師として,喫煙・飲酒・薬物乱用防止の学習をしました。

 最初に,笑いは教室の雰囲気を変えるということで,実際に4つの種類の笑い方をしました。
照れくさいのと恥ずかしいのとで,最初は体が動きませんでしたが,次第に緊張がほぐれて体も動くようになりました。
     
  
 そして,本題です。
   
    
 タバコはお酒や薬物の入門となりやすく,タバコの害やタバコを勧められたときの断り方を学習しました。自分だけの問題だけでないこともわかったので,これからも忘れないようにしていきたいと思いました。

熱中症予防の学習をしました

 5月18日,美馬保健所の三ツ川恵美子さんを講師としてお迎えし、熱中症についてのお話を聞きました。
 熱中症はどんなときになりやすいのか、また具体的な予防について一人ひとりができることをクイズを交えてみんなで考えながら発表しました。
         
 

 これから暑くなるので、水分の取り方などを生かしていきたいと思いました。

3月ほけんだよりを発行しました

 3月初めは,一雨 小雨 ごとに気温が上がり日差しも徐々に暖かくなってきますが,まだまだ寒い時期があったり暖かい日があったりします。

  ひらめき 気温差が大きいので,衣服の調節をして,カゼなどをひかないようにしましょう。インフルエンザなどの感染症も,まだまだ流行していますので,うがい,手洗い,マスク,咳エチケットを守って,自分や周りの人たちの健康も守っていきましょう。

 さて,後期も残りあと少しとなり,この1年のまとめをする時期となりました。
 3年生のみなさんは,4日が卒業式でした。担任の先生方や友だちと別れ,学校から羽ばたいていきました 花丸
 1・2年生のみなさんは,進級しますね キラキラ
 4月からの新しいスタートに向けて,身の周りの物や気持ちの整理をするのに,とても良い季節です。一つ上の学年や新しい進路に向けて,みなさんの期待とパワーが胸いっぱいにふくらみますように。。。 星
 そして,春休みは通院のチャンスですね。体もメンテナンスをしておきましょう。


 ほけんだよりは,3月の3という数字から『耳』を思い浮かべますね。3月3日は耳の日でした。耳の働きやケガをしたときの手当などをまとめました。


 それでは,ご覧ください。 H27年度 3月ほけんだより.pdf

2月ほけんだよりを発行しました

 2月4日,立春を迎えましたが,まだまだ寒い日は続きますね。
インフルエンザなどの感染症も流行していて,体調管理がむずかしくなっていますが,いかがですか?

 うがい,手洗い,咳エチケットだけでなく,ふだんからの生活を整えることが大事ですよ。
特に,眠ることで疲れがとれて,カゼやインフルエンザなどの病気から身体を守ってくれます。

 また,食べ物からとる栄養は,カゼやインフルエンザなどと戦って,身体の免疫力を助けてくれる強い味方です。
  たとえば,
  ビタミンA・・・のど,鼻の粘膜や皮膚の働きを助ける(にんじん,チーズなど)
  ビタミンC・・・からだを守る免疫のしくみを助ける(イチゴ,緑黄色野菜など)
  ビタミンE・・・血液の流れをよくする(かぼちゃ,ほうれん草,植物油など)

 特に,この時期にとれる旬の食べものには,栄養がたっぷりつまっています。
少しずつでもよくかんで食べて,カゼの菌やウイルスが近づきにくい身体をつくりましょう。

 ほけんだよりには,赤,黄,緑色の食品として,まとめています。
  それでは,どうぞご覧ください。 H27年度 2月ほけんだより.pdf

1月のほけんだよりを発行しました

   みなさんは,新しい年をどんな気持ちで迎えましたか?
 今年の目標は,もう決めましたか?
 「○○にチャレンジ」,「○○をやりとげる」,「○○な人になりたい」とか。。。。。
 
  「千里の道も一歩から」ですよ。
 遠い道のりでも,まずは第一歩を踏み出すことから始まります。

  思いつかない人は,まずは生活のリズムの立て直しから始めてみてください。
 生活リズムができていたら,次はあいさつとか。。。

 必要なのは,まずは始めること。。。

  そして,あきらめずに続けること。。。。。
 誰か相手が必要となるのではなく,自分だけでできることですけどね。

  やってみましょうね。

   それから,3月まではインフルエンザや感染性胃腸炎などの感染症が
 ピークを迎えます。
   予防には,うがい,手洗い以外にも,免疫力を高める方法がいくつかありますので,
 生活の中に取り入れて,体調を整えながら,この寒い時期を過ごしていきましょう。


 それでは,どうぞご覧ください。 H27年度 1月ほけんだより.pdf

12月のほけんだよりを発行しました

 2015年もあとわずかとなりました。そして,寒さ雪  の方も一段と厳しさが増し,カゼ・インフルエンザなどの感染症の流行を耳にするようになりました。
 
 学部集会でもインフルエンザ予防のお話をしましたが,覚えていますか?

  予防には,,,
 こまめな手洗い,うがい,咳エチケットのほかに,食事や睡眠を十分にとって体を休めることでウイルスを寄せつけない体づくりをすることも大切です。
 これで復習は,バッチリかな!?


  さて,今月のほけんだよりは,換気の特集です。
  空気は目に見えないだけに,ちり・ほこり,細菌・ウイルスなどがいっぱいです。
 部屋の中に1時間いたら,部屋2カ所の窓や出入口を開けて,空気の入れ換えをしましょう。すると,気分もスッキリして,次の活動もがんばれますキラキラ  。


  それから,歯医者さんの治療は,終わりましたか? 特に3年生の人は,卒業すると,忙しくて行く機会が減りますからね~。冬休みをきっかけにして行ってくださいね 急ぎ 。


  さいごに,年末年始は何かと忙しい時期で,食事と睡眠が不規則になりがちです。しっかりと体調管理をしてください~。
 冬休み元気カレンダーも参考にしてね。歯みがきも忘れずにね。

  学校は1月8日(金曜日)が始まりです 学校
 それでは,事故やケガのない楽しい冬休みとなりますように♪♪ にっこり笑う期待・ワクワクニヒヒ
  よいお年を!!!
  
 12月ほけんだよりは,こちらからどうぞ  H27年度 12月ほけんだより.pdf

11月のほけんだよりを発行しました

 日が落ちるのが早くなって,冬の足音が聞こえてきました。まだ,寒さに体が慣れていないこの時期,背中がネコのように丸くなっていませんか? 寒いと思ったら,もう一枚着たり,マフラーや手袋をして寒さから体を守りましょう。
 背すじがピンと伸びた背中は,とっても気持ちがイイですよ キラキラ
 
 これから寒くなると体調をくずしやすくなり,カゼを引くこともあるかと思います。体の抵抗力を上げるためには,手洗いやうがい,マスクの着用なども重要ですが,体温の低い人は注意が必要です !

 体温が低いと血流が悪くなり,体を守ってくれる免疫の働きが落ちます。適度に運動を続けて体温を上げることは,とても大事なことなんです。
 寒くなってきても,自分の体調に合わせて体を動かしましょう 音楽

 今月のほけんだよりは,うまく重ね着をすることで保温効果を高めること,姿勢の話,抵抗力のお話をまとめました。
 これから寒くなっていきますが,紅葉などの季節の変化も楽しめる季節です。上手に過ごしていってくださいね。

 それでは,今月のほけんだよりをどうぞご覧ください。 H27年度 11月ほけんだより.pdf