みまカフェ日記

みまカフェ日記

みまカフェファームのお野菜、ご用意しました!

6月13日。

一気に夏らしい気候になりましたね。

アイスコーヒーなど、冷たいお飲み物がおいしい季節になりました。

 

さて、今日は、みまカフェスタッフによる『野菜の袋詰め』の様子をご紹介します。

みまカフェファームのお野菜は、ご来店していただいたお客様に持ち帰っていただいています。

 

まず、袋に張り付けるシールに、お野菜の名前を記入します。

見本を見ながら、一文字ずつ丁寧に記していきます。

 

続いて、ビニール袋にシールを張り付けます。

どの袋にも同じ位置に貼れるよう、工夫しています。

 

そして、お野菜の重さをはかります。

今日のじゃがいもは、一袋につき490~510gの重さに合わせました。

 

最後に、お野菜の封入です。

お野菜が袋の中で動くことでそれぞれを傷めないよう、慎重にシーラーをしました。

 

こちらが今日お持ち帰りいただいたお野菜です。

今日は、じゃがいものほかに、たまねぎとニンニクを持ち帰っていただきました。

袋に貼っている品名シールには、みまカフェNewキャラクター『ロールケーキちゃん』!

このキャラクターは、みまカフェスタッフがデザインしました笑う

ご来店の際には、ぜひお野菜をお持ち帰りいただき、シールにもご注目ください♪

 

次回のみまカフェ営業日は、6月20日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

私たちは、みまカフェで、笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています!

初夏の雰囲気を感じながら、のんびりみまカフェで時間を過ごしてはいかがでしょうか。

みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

 

6月はじめのみまカフェ

6月6日。

今日は比較的涼しい一日となりました。

みまカフェテラス席には、園芸班が育てた『マリーゴールド』や『サルビア』が咲いていました。

みまカフェを彩るお花に注目すると、季節の移り変わりや時の流れを感じることができます。

 

さて、今日は常連のお客様が、素敵なお写真を持ってきてくださりました。 

千本桜が咲く『於安パーク』で撮影された、たくさんの桜のお写真を一覧にしてきてくださりました。

道に沿って視界の奥まで続く桜の並木。地をピンク色に染める桜の絨毯(じゅうたん)。大きくふくらんだ桜の花を支える力強い幹。

どの写真も素敵でした。こんな素敵な場所が、学校の近隣にあることを知ることができました!

 

また、ご主人が高松まで出向き撮影した『デゴイチ』(国鉄D51形蒸気機関車)のお写真も見せてくださりました。

これには、鉄道が大好きなスタッフの目がキラキラ輝いていましたキラキラ

鉄道談議に花が咲いていました!

貴重なお写真をたくさんご紹介くださり、大変ありがとうございました!

 

いつもご夫婦でご来店くださるご夫婦です。

「緊張すると思うけど、リラックスして接客してください。スタッフのみなさんと世間話をたくさんしたいです喜ぶ・デレ

とアドバイスをくださりました!

お客様との会話やかかわりをとおして、笑顔や優しい気持ちのシェアができるように、心がけていきたいです!

 

 

次回のみまカフェ営業日は、6月13日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

私たちは、みまカフェで、笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています!

初夏の雰囲気を感じながら、のんびりみまカフェで時間を過ごしてはいかがでしょうか。

みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

 

 

みまカフェは今日も晴れ!

本日のみまカフェは、雨天候の合間の『晴れの日』。

今日も天候に恵まれました3ツ星

 

常連のお客様、美馬分校を卒業された先輩など、今日もたくさんのお客様がご来店くださりました。

テラス席も店内も、和やかな笑い声、笑顔にあふれていましたキラキラ

 

今日のお客様へのインタビューでは、来月6月10日から前期就業体験実習が始まるため、

「応援メッセージをよろしかったらいただけませんか?」とお聞きしました。

 

「失敗を恐れず、がんばれ!」

 

「実習での体験を通して自分がやりたいことを見つけて、自分に自信をもってがんばってほしい!」

 

「作業手順を見て、丁寧にお仕事してほしいです!」

 

さらに、美馬分校を卒業した先輩からは、『実習のアドバイス』をいただきました。

『メモをすること』

〇朝、出勤前に、メモを読み返す。

〇注意されたこと、言われたことをメモする。

実際に先輩が実習中になさっていたことだそうです!

貴重な応援のお言葉やアドバイスをありがとうございました!

教えていただいたことにチャレンジしてみます!

 

さて、今日の総務部の様子です。

新商品の開発とともに、新たなキャラクターを考案中ですピース

こちらも、こうご期待!

 

 

次回のみまカフェ営業日は、6月6日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

次回からは、シフォンケーキのご提供となります。お楽しみに♪

私たちは、みまカフェで、笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています!

初夏の雰囲気を感じながら、のんびりみまカフェで時間を過ごしてはいかがでしょうか。

みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

季節の変わり目を感じるみまカフェ

朝や夜は長袖が恋しく、昼は半そでシャツがちょうどよい季節になってきました。

春とも初夏とも感じられる、不思議な季節です。今日のみまカフェテラス席から見えた景色です。

向かいに見える山々は、深い緑色に染まって、力強い印象でした。

テラス席はちょうどよい木陰になっていて、そよそよと風が届いていました。

 

みまカフェファームでも、少しずつ野菜や花が育ってきています。

今日は、お客様に、きゅうりとマリーゴールドの苗を持ち帰っていただきましたキラキラ

今年もすくすく育ちますように3ツ星

 

今日ご来店いただいたお客様です。

「ちょうどよい気候ですね。ロールケーキ、おいしいです!」

 

「変わらず、おいしい!ロールケーキは中に入ってるフルーツが新鮮でおいしいです。」

 

「ロールケーキとホットコーヒーを注文しました!おいしいです!」

 

「オレンジジュース、ホットコーヒー、それにロールケーキを注文しました。」

「みなさん、すごくしっかりされていますね。それに、きびきびお仕事をされていますね!」と働きぶりについて、素敵なコメントをくださりましたキラキラ

いつも私たちが元気になれるお声かけをしてくださり、ありがとうございます!

 

 

次回のみまカフェ営業日は、5月30日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

次回30日で、ロールケーキのご提供がいったんお休み。

6月からは、シフォンケーキのご提供となります。お楽しみに♪

私たちは、みまカフェで、笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています!

初夏の雰囲気を感じながら、のんびりみまカフェで時間を過ごしてはいかがでしょうか。

みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

春の風吹くみまカフェ

今日の風!突風でしたね!

カフェ店内から外を眺めると、びゅわー!と砂ぼこりが舞い散っていました驚く・ビックリ

本日のカフェ営業は、風による安全管理のため、のぼりの本数を減らしたり、テラス席を準備を控えたりしました。

そのため、店内席は満席!

少々お待ちいただくお客様もいらっしゃって、ご迷惑をおかけしました。

 

本日ご来店くださったお客様をご紹介します。

今日は、「みまカフェに来るときの、突風は大丈夫でしたか?」、「ゴールデンウィークは楽しめましたか?」とインタビューさせていただきました。

 

美馬分校を卒業した先輩が、ご家族とご来店してくださりました。

「今日の風で車が揺れるほどでした。」

「ゴールデンウィークは妹が帰ってきて、お出かけに行きました!初カラオケをしました!」とおっしゃっていました。

 

「車が揺れて、こわかったですね~!」

「ゴールデンウィークは仕事でした。家で楽しみました。」

「勝浦に行きました。恐竜の着ぐるみをかぶった運動会や鯉のぼりを見に行きました!」と教えてくださりました。

 

「風は大丈夫でした!」

ゴールデンウィークの過ごし方は、三者三様だったそうで、

「二泊三日で姫路に行って、潮干狩りをしました!」「ずっと仕事でした。」「一人で散歩を楽しみました。」とのことでした!

 

「風でほこりが舞ってました。目に入って痛かったです~。」

「ゴールデンウィークは、香川県に行きました。」「家でゆっくり過ごしました。」とおっしゃっていました。

 

次回のみまカフェ営業日は、5月23日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

みまカフェで、笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています!

初夏の雰囲気を感じながら、のんびりみまカフェで時間を過ごしてはいかがでしょうか。

みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

 

GW目前も賑わうみまカフェ

明日からゴールデンウィークにもかかわらず、今日もたくさんのお客様がご来店くださり、賑わっていました。

午後から広報担当者が取材に行くと、ホール席もテラス席も満席でした!

 

5月8日から3年生は修学旅行のため、来週5月9日(木)は店休日とさせていただきます。

代わりに、5月30日(木)は第5木曜日となりますが、みまカフェをオープンさせていただきます!

どうぞ、ご利用くださいませにっこり

 

さて、今日はお客様に『関東方面に行ったことがありますか?』とインタビューさせていただきました。

実は、3年生が修学旅行で向かう先が関東方面であるため、『今、一番気になる地域』であるためです!

 

「修学旅行で行ったことがあります。」

「二週間行ったことがあります。」とおっしゃっていました。

 

「行ったことないですね。東京、行ってみたいですね!」とおっしゃっていました。

 

「東京ディズニーランドの夜のパレードが素敵ですよ!」と教えてくださりました。

 

「東京タワーに行ったことあります。それに、茨城のひたち海浜公園に行ったこともありますよ。」と教えてくださりました。

 

みなさま、インタビューにこころよく応えてくださり、ありがとうございましたキラキラ

たくさんのお客様から、「修学旅行、気をつけて行ってきてね3ツ星」とのお言葉をいただき、より気分が上がりました!

私たちも、はじめて関東方面に行く者、何度か行ったことのある者と様々ですが、『同級生みんなで行く修学旅行』をたのしんできます!

 

さて、総務部では、新商品の開発に準備を進めています。

まだ試作中ではありますが、みなさまに新しい商品を手に取っていただけるように、丁寧に仕上げていきたいと考えています!こうご期待ですピース

 

 

次回のみまカフェ営業日は、5月16日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

みまカフェで、笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています!

初夏の雰囲気を感じながら、のんびりみまカフェで時間を過ごしてはいかがでしょうか。

みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

みまカフェの取材をしていただきました!

カフェテラス前に並んだプランターには、あふれんばかりに、茎をのばして花が咲き乱れています。

目に映る景色からも、春の陽気を感じます3ツ星

ゴールデンウィークも初夏のような天候になりそうですね!

 

今日は、ご来店いただいたお客様に、『ゴールデンウィークのご予定はありますか?』『衣替えのご予定はありますか?』とインタビューさせていただきました!

「ゴールデンウィークは子どもと一緒に出かけます!」

「衣替えは、子どもの分だけしました。今週末には、残っている分の衣替えをしますひらめき」とおっしゃっていました。

 

「ゴールデンウィークは、香川県に行って、うどんを食べに行こうと思っていますハート

「衣がえは、まだしていません。」とおっしゃっていました。

 

「ゴールデンウィークは、トロッコ列車の応援に行きます!」

「衣替えは、ちょっとだけ冬服をクリーニングに出しています了解」とおっしゃっていました。

 

「ゴールデンウィークは、海に行きたいです!息子、娘婿に連れて行ってもらいます笑う

「5月中旬には、潮干狩りに行く予定です!」

「衣がえは、今日帰ったらしますキラキラ」とおっしゃっていました。

 

暑い時もあれば、風が吹くと肌寒さを感じる時もあり、服装を選ぶことが難しい季節ですね!

楽しいゴールデンウィークを過ごすために、皆さんお風邪などひかれませんよう、服装の調整にお気をつけくださいキラキラ

 

そしてさらに、今日は、徳島新聞様がみまカフェの取材に来てくださりました。

今年度どんなことにがんばりたいかスタッフの目標を聞いてくださったり、

先週、今年度初めての営業を終えての感想を聞いてくださったりしました!

記事になるのを心待ちにしていますハート

 

次回のみまカフェ営業日は、5月2日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

 今年度も、笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています。

春の陽気を感じながら、のんびりみまカフェで時間を過ごしてはいかがでしょうか

みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

 

令和6年度のみまカフェ、始動です!

4月18日(木)、本日より、今年度もみまカフェがオープンいたしました!

約一か月の間、大変お待たせいたしました。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

早速、常連のお客様、美馬分校を卒業した先輩たちなど、たくさんのお客様がご来店くださりました。

『新しいスタッフの働きぶり』や『スタッフへの励ましのお言葉』をうかがいました。

常連のお客様から、

「今日、みんなと会えるのを楽しみにしていました。」

「みなさん、几帳面で熱心です!」

「お客様を大事にしていることが素晴らしいですね。また飲みにきますね!」

「みまカフェ皆勤賞を目指しています!」などと、あたたかいお言葉をたくさんいただきましたキラキラ

また、今日初めて広報を担当する私たちにも、「カメラを構える角度がいいですね!」と嬉しいコメントをくださりました興奮・ヤッター!

たくさんのお褒めの言葉をいただき、ありがとうございます!

お客様みなさまに喜んでいただけるよう、新しいスタッフ一同、ますます努めていきます!

 

さて、総務部でも、業務が開始しました。

中には、初めて総務部の業務に就くメンバーもいました。

早速、ティッシュの制作やバッジなどの商品の制作に取り組みました。

総務部では、『チームの協働力』をテーマに掲げ、メンバー同士で確認しあったり声をかけ合ったりしながら働いていきたいと思います!

 

次回のみまカフェ営業日は、4月25日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

 今年度も、笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしています。

春の陽気を感じながら、のんびりみまカフェで時間を過ごしてはいかがでしょうか3ツ星

みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

 

 

今年度最後の営業日でした

今日は、今年度、最後の営業日となりました。

晴天に恵まれ、一年間のまとめにふさわしい一日となりました!

店内もテラス席もにぎやか♪ プランターのお花も元気に咲いていました。

 

今日は、香川大学附属特別支援学校の先生方が、みまカフェにご来店くださいました。

みまカフェの印象について、インタビューさせていただきました。

「みまカフェの雰囲気はすごくよくて、楽しい気分になりますね!スタッフはテキパキしていて素晴らしい!」と言ってくださりました。

遠くから来てくださり、私たちのインタビューにたくさん答えてくださったり、香川大学附属特別支援学校のことを教えてくださったり、ありがとうございました3ツ星

 

また、徳島県教育委員会の先生方もご来店くださいました。

研修生として働いている一年生スタッフについて、インタビューさせていただきました。

「技能検定の授業で技術を磨いてからスタッフとして働いているので、接客はバッチリ!ここには年に何回か来ますが、来たらホッとします。みんなががんばっているところを目にすると、嬉しいです!」と言ってくださりました。

いつも私たちを応援してくださり、ありがとうございます!先生方が来てくださると、私たちスタッフもやる気をいただき、元気いっぱいになります3ツ星

 

さて、来年度の最初の営業日まで、約一か月の間、みまカフェはお休みとなります。

いつも来てくださる常連のお客様方に、一か月、お休みすることをお伝えしました。

「みんなに会えないのは、さみしいな。」

「一か月、みまカフェに来られないのはかなしいな。」

「さみしいな。生徒さんに会うことが楽しみだから、来年度も皆さんに会えるのを楽しみにしています!」

とおっしゃってくださりました。

私たちも、この一か月の間で「自分たち磨き」をしておきますキラキラ

来年度の『新体制 みまカフェ』もお楽しみににっこり

 

そして、今日は、岩倉中学校の生徒さんが、校外学習でみまカフェを利用してくださりました!

カフェタイムを楽しむあいまに、私たちみまカフェスタッフに美馬分校に関するたくさんのことをインタビューしてくださりました!

聞いてくださった内容は、学校に帰ってまとめてくださるそうです。

ご来店、ありがとうございました喜ぶ・デレ

 

次回のみまカフェ営業日は、4月18日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

 

来年度も、笑顔(Smile)・技術(Skill)・場所(Space)をみなさまとシェアできることを楽しみにしていますキラキラ

ご来店、お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

 

 

卒業した3年生がお客様としてご来店しました!

いよいよ今日から、1年生が営業部の業務に就きました。

来年度から本格的に営業部スタッフとして働くために、今日と来週は研修生として参加します! 

研修生に仕事についてインタビューしてみましたにっこり

「実際に接客することになって、緊張しています!水を運ぶとき、こぼさずにお客様にお渡しできてよかったです3ツ星これからもみまカフェの業務をがんばりたいです!」と言っていました。

インタビュー中、おなかの前で手を組んでいて、見本のような姿勢でしたキラキラ

言葉づかいも丁寧で、みまカフェスタッフとして身を引き締めて取り組んでいる様子が伝わってきました!

 

ケーキをセットする業務をしていた研修生です。

「緊張しますね!ロールケーキを運ぶのが、少し難しいです。」と言っていました。

今日はケーキの注文も多かったので、オーダー担当から注文個数を聞き取ったり、そっとお皿に乗せたりすることなど、忙しそうでした!

 

そして、先日3月1日に卒業した3年生が、さっそく来店してくれました期待・ワクワク

大好きな先輩たちがお客様としてご来店くださり嬉しかったですハート

また、先月まで一緒に働いていたのに、大人っぽく、社会人らしいふるまいで、不思議な感情になりましたキラキラ

先輩からは、「卒業してから初めて来ます!1年生がフロアやテラスで研修生として働いているのをみて、かわいいなと思いました!」と言ってくださりました。

先輩たちに負けないよう、丁寧で心のこもった接客ができるように、頑張っていきます!

 

さらに、研修生のご家族の方がご来店してくださりました!

1年生の働きぶりについてうかがいました。

「2年生の様子を見ながら働いて、店員としてなじんでいていいですね。研修生が盛りつけてくれたロールケーキ、おいしいです!」と言ってくださりました。

家族が応援にかけつけてくれ、激励してくれ、とても嬉しかったですキラキラ

 

さて、次回のみまカフェ営業日は、3月14日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

来週の営業は、今年度最後となります!

まだまだ肌寒い気候ですが、みまカフェでティータイムを過ごされながら、『小さい春』を探してみてはいかがでしょうか

みなさま、ぜひご来店ください。

お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当