みまカフェ日記

みまカフェ日記

3年生スタッフ、最後の営業に臨みました!

今日の屋外はひんやりとした気候でしたが、店内はあたたかく、お客様でにぎわっていました。

 

本日2月22日の営業をもって、今年度3年生のスタッフはみまカフェを引退。

その3年生スタッフから、私たち後輩に向けてエールをいただきました。

「これからも、笑顔で丁寧な接客をしてください!」

「後輩のスタッフみんなにみまカフェを任せます!がんばって!」

「笑顔を忘れずに、お客様に喜んでいただけるみまカフェにしてください!」

「一年生は来年からスタッフの一員。『焦らず丁寧にする』気持ちでがんばってください!二年生は一年生にお手本を示すことができるように、がんばってください!」

先輩たちからの大切な思いを引き継いで、私たちスタッフ一同、力を合わせてがんばります期待・ワクワク

 

 

今日、ご来店いただいたお客様たちです。

「お店の雰囲気がすごくいいです。またリピートしたいです!スタッフは優しくて、安心して頼めます笑う」とおっしゃっていただきました。

 

校外学習としてみまカフェを利用してくださった、脇町小学校のみなさん、ありがとうございますキラキラ

引率の先生から「お店は明るくていいですね。すごくおいしかったです!スタッフのみなさんは、高校生に感じないくらいしっかり働いていて、かっこいいです!」とのお言葉をいただきました。

 

『ひな祭り』について、インタビューさせていただいたお客様たちです。

 「ひな祭り、家族みんなでお祝いしたいです♪」

 

「自分自身のひな祭りのお祝いは、戦後でできませんでした。今、孫やひ孫のひな祭りでは、お雛様を家で飾っています。」

 

「子どものころには、遊山箱にういろうや巻きずしを詰めて、みんなで山に行ってお昼ごはんを食べました。『おみなえし』という花が咲いていたのを思い出します。」

 

みなさま、インタビューに快くお応えいただき、ありがとうございます!

私たちの働きぶりを教えてくださったり、励ましの言葉をいただいたり、知らないことを教えていただいたりすることで、たくさんの『新発見』と出会えます3ツ星

 

さて、来週2月29日(木)は、第5木曜日のため、店休日となります。

次回のみまカフェ営業日は、3月7日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

いよいよ次回から、一年生スタッフは、研修生として営業部で働きます!

まだまだ肌寒い気候ですが、みまカフェでティータイムを過ごされながら、『小さい春』を探してみてはいかがでしょうかキラキラ

みなさま、ぜひご来店ください。

お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

あたたかい一日でした

ずっと寒かった日々から一転。今日はあたたかい一日でした。

気温は17度くらいまで上がり、テラス席も心地良い空間でした。

 

今日は池田支援学校本校の高等部のみなさんが、校外学習としてみまカフェを利用してくださりました!

みまカフェの印象を「すごく穏やか」、「めっちゃきれい!」と言ってくださりました。

また、スタッフの印象も「はなまる花丸」とか「接客がうまい!」とうれしいお言葉をいただきました。

みなさん、ご利用ありがとうございました!またのご来店、お待ちしております!

また、交流できる機会があったらいいなぁと思いました笑う

 

さて、今日は、『卒業式の思い出』や『3月に卒業式を向かえる3年生への応援メッセージ』について、お客様にインタビューさせていただきました。

『卒業式の思い出』として、

「好きな人に第二ボタンをもらったハートどきどきした思い出です。」

「同級生と別れるのがさみしかった…。でも、同窓会で会って話すときは楽しいです。」

「うわばきが汚れていて、友だちと笑ったこと、思い出します。」

「中学校も高校も、皆勤賞をもらいました!よく頑張ったと思います。」

「卒業式は、一番泣きました期待・ワクワク

などと、教えてくださりました。

 

また、『3年生への応援メッセージ』として、

「大人の時間は長いですよ!」

「いままであたたかい接客をしてくださって、ありがとう!」

「学校で学んだことを生かして、頑張ってほしい!」

「みなさんのおかげで元気になった!自分を信じて巣立ってください!」

と励ましのお言葉をたくさんいただきましたキラキラ

 

来週の営業をもちまして、3年生スタッフは引退します。

先輩がいないことを想像すると、さみしさや心細さが募ります。

ですが、先輩と一緒に働くことができるラストのチャンス。

気を引き締めて、感謝の気持ちを込めて、営業にあたりたいと思います。

 

次回は2月22日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

寒い気候ですが、あったかいみまカフェの店内でティータイムを過ごされてはいかがですか?

みなさま、ぜひご来店ください。

お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

 

お客様体験をしました!

今日、総務部のスタッフは、みまカフェのお客様体験をしました。

 

「初めて食べるロールケーキの生クリームと生地はフワフワハート

「楽しい!それとちょっと緊張する!」

「先輩スタッフの大変さが分かったキラキラ

「おいしいから2個食べちゃう!(by先生)」

来年度から、現在1年生の私たちも営業部の一員となって働きます!

先輩たちのように、心を込めて接客したいと思います3ツ星

 

そして、午後からのお客様には「立春にまつわるイメージや思い」について、インタビューさせていただきました。

 

「春を感じるのは、桜を見たとき。あたたかくなったら、お花見や散歩がしたいです!」

 

「日差しがあたたかくなってきたときや菜の花が咲いているとき、春を感じます。春と言ったら、『桜』『希望』『旅立ち』です。」

 

「春を感じるのは、タンポポ一輪を目にしたとき、春の俳句を見たとき。あたたかくなったらお花見に行きたい!それに薄着になりたい!」

 

「春を感じるのは、水仙が咲いているとき。花粉がつらいときも実感します。あたたかくなったら、バードウォッチングやバイクでツーリングがしたいですね。」

「春といえば、『種まき』『進級』『新学期』『高校野球』『スタート』をイメージします。」

 

まだまだ寒い日は続きますが、お客様にインタビューすることで、春が近づいていることを感じることができましたキラキラ

 

 さて、次回は2月15日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

寒い気候ですが、あったかいみまカフェの店内でティータイムを過ごされてはいかがですか?

みなさま、ぜひご来店ください。

お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

二月最初のみまカフェ

今日は、雨がふり、ひんやりした一日でした。

雨のため、テラス席は出すことができず、お客様には店内で過ごしていただきました。

 

今日は、半田小学校の児童が、校外学習でみまカフェを利用してくださりました。

みんな落ち着いてテーブルにつき、7人全員のメニューがそろうまで待っていました。

みんなそろっての「いただきます!」

カフェが和やかに、心ホカホカする空間になりましたハート

 

 ご来店のお客様には、

「バレンタインにチョコは送りますか?」と

「みまカフェで流してほしいBGMは?」の質問項目でインタビューさせていただきました。

「義理チョコや友チョコ、渡しますよ~。」

「流してほしい曲は、あいみょんの『愛の花』『いい日旅立ち』」

「ですが、いまのBGMで満足!」とのことでした。

 

「チョコは本命の夫に渡します。娘婿にも渡します。」

「BGMは今かかっている音楽が落ち着いて癒されています。『みまカフェに行こう!』も聞きたいですね。」とのことでした。

 

「チョコはあげるのではなく、もらう派です!大きめのかばんを持っていきます!」

「今かかっているBGM、いいですね。落ち着きます。yoasobiのツバメ、いい曲ですよ。」とのことでした。

 

みなさん、もうすぐバレンタインデーハート

友チョコ、義理チョコ、本命チョコなどなど、ご準備されていますか?

来週、みまカフェでも、お客様にチョコレートをご準備させていただきますキラキラお楽しみにハート

 

次回は2月8日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

寒い気候ですが、あったかいみまカフェの店内でティータイムを過ごされてはいかがですか

みなさま、ぜひご来店ください。

お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

寒さが身に染みる気候でした!

本日は、日本列島が最強寒波に包み込まれた一日でした。

テラス席は冷たい風が吹きこみ、一瞬で体が冷え込む寒さでした。

 

今日は、地域の中学校の生徒さんが、学校見学に来てくださりました。

お母様と一緒に、みまカフェのお客様体験をしてくれて、インタビューにも答えてくださりました!

店内の雰囲気は「木の造りが、明るく、落ち着きます。」と言っていただきました!

今年は部活動の「バレーをがんばります!」とのことです。

夢中になれることがあるって、素敵ですキラキラ

 

寒い中、テラス席をご利用いただいたお客様です。

『1月にしたこと』をうかがったところ、

「いらないものを捨てたり、片付けをしたりしました。今年は自分も周りの人も楽しく過ごせたらいいなと思っています。」

「旅行に行きました。親孝行もしました。これからも続けたいです。」

「仕事を続けてがんばります!」とおっしゃっていました。

 

午後からは、常連のお客様がご来店くださり、店内がにぎやかでした!

もうすぐ節分ということで、『節分にすること』をインタビューしました。

「ゆっくり過ごします。」

「ちらし寿司、鰯を食べます。」

「豆まきをします。」

「今年は作った料理を徳島市内に住んでいる孫に送ります。」

「俳句を作ります。」

などなど、たくさんの日本の伝統行事の過ごし方を教えていただきました!

今年の恵方は、『東北東』ということですので、2月3日は東北東に向かって恵方巻を召し上がってください3ツ星

 

次回は2月1日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

寒い気候ですが、あったかいみまカフェの店内でティータイムを過ごされてはいかがですか笑う

みなさま、ぜひご来店ください。

お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

 

 

笑顔をシェアできるみまカフェ

今日は、この時期にしてはあたたかく、風のない一日でした。

今日もたくさんのお客様が来てくださりました!

雨が降らず、あたたかい気候に感謝ですキラキラ

 

午後からのテラス席は満席でした!

というのも、今日は美馬小学校の子どもたちが、校外学習としてみまカフェを利用してくれたのです!

小学生の子どもたちに、「今年がんばりたいことは?」と聞くと、勉強(算数、漢字、国語)やお手伝いと応えてくれました。

中でも、「困っている人を助ける!」との回答には、すごく感動しました興奮・ヤッター!

みんな、「がらぽん」も楽しんでくれました!

 

 今日ご来店いただいたお客様たちです!

お客様に、「今行きたいところは?」のご質問をさせていただきました。

「温泉」「梅田」「海が見たい」「鷲羽山ハイランド」「大塚国際美術館」などなど、魅力的な場所をたくさん教えていただきました3ツ星

行きたいところがあるって、素敵ですね!

 

 さらに、今日は記念すべき日となりました!

さかのぼること、昨年末。

地域のみんなが寄り合える『いきいきサロン』を立ち上げたい団体様より、みまカフェのスタッフにご依頼がありました。

そのサロンのお名前は『あさがお会』様です。

ご依頼の内容は、「美馬分校の生徒たちで『あさがお会』オリジナルのキーホルダーとバッジを制作してほしい」というもの。

私たちにとって、とてもやりがいのある、楽しいご依頼をいただきましたキラキラ

それから、総務部のスタッフを中心にアイデアを出し合って、デザインから考えてきました。

それが完成し、今日は『あさがお会』の代表の方に、キーホルダーとバッジを納品する流れとなったのです!

キーホルダーとバッジのマスコットキャラクターは、あさがおの妖精「あさちゃん」とあさがお会を見守ってくれている、青い鳥の「せいちゃん」です。

代表の方たちは、大変喜んでくださり、私たち以上に「あさちゃん」と「せいちゃん」の魅力をお話ししてくださりました期待・ワクワク

みんなで笑顔をシェアできた、うれしい時間でした! 

 

次回は1月25日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

みなさま、ぜひご来店ください。

お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

2024年最初のみまカフェ

2024年、あけましておめでとうございます。

みまカフェは、本日、新年1回目の営業日となりました!

だるまさんもみまカフェのテラス席で新年を祝ってくれていますお祝い

みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたしますキラキラ

 

寒い気候のおかげで、みまカフェファームのお野菜は、濃い緑色に染まって、おいしく育っています。

本日も、ご来店してくださったお客様に、お好みのお野菜を持ち帰っていただきました。

 

さて、本日は、お客様みなさまに、『新年の抱負』をうかがいました。

「健康にすごしたい!」

「早寝早起きして、寝坊しない!」

「笑顔いっぱいの一年にしたい!」などと、意気込みや目標を教えてくださりましたにっこり

 

中には、

「みまカフェで皆勤賞をとること!」

「みまカフェで優しくしてもらった分、みんなに優しくすること!」といった、カフェのスタッフにとって嬉しい抱負をおっしゃってくださるお客様もいらっしゃいました期待・ワクワク

 

また、校外学習のため、美馬中学校から来てくださった生徒のみなさんからは、

「勉強をがんばる!」「部活をがんばる!」「社会をがんばる!」「動物のお世話をがんばりたい!」「社会をがんばりたい!」など、中学生活でのやる気がみなぎる抱負を聞かせてくださりましたピース

 

みまカフェスタッフ一同の『新年の抱負』は、「本年も、お客様おひとりおひとりがリラックスして幸せなお時間を過ごすことができるよう接客させていただくこと」です3ツ星

 本年も、お客様と「笑顔のシェア」ができるカフェづくりに努めていきます!

 

次回は1月18日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

みなさま、ぜひご来店ください。

お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

 

今年最後のみまカフェ

雪の降る中、本日もみまカフェにはたくさんのお客様がいらっしゃいました。

本日は記念すべき営業日となりました。

なんと、今年ご来店したお客様が、12月にして1000人を突破!

それもこれも、地域のみなさまのおかげです!

ご来店1000人目のお客様に、みまカフェのドリンクチケットとカレンダーをプレゼントさせていただきました。

チケットは、次回のご来店時にご活用ください王冠

 

午前中には、池田支援学校本校 小学部のみなさんが、校外学習としてみまカフェをご利用してくださりました。

みまカフェを「綺麗!」と言ってくれました。ロールケーキも「美味しかった」そうです。

私たちも美味しそうに食べてくださって、うれしかったです笑う

 

午後からご来店のお客様には、「今年を漢字で表すと?」の質問をさせていただきました。

健康でいられたから『健』

カフェに来て癒されたから『癒』

いやな思い出はなく楽しかったから『楽』

みなさんにとっての『とっておきの一字』を教えてくださりましたキラキラ 

 

 

そして、こちらが「今週の広報担当者一押しショット」です。

広報担当者が選んだ理由は、『サンタさんがサプライズで来店してくれた』ことと『ホームページをご覧の皆さんにもクリスマス気分を味わってほしい』からです。

スタッフに、クリスマスのメッセージカードとチョコレートをプレゼントしてくださりました。

嬉しいサプライズで心があったかくなりましたハートありがとうございました!

 

 

次回は新年1月11日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

新年もご来店をお待ちしております。

みなさま、メリークリスマス!&よいお年を!

 

執筆:総務部広報担当

冬のお野菜がたくさんのみまカフェ

冬本番です。

今日は、総務部で袋づめやラップ巻きをした冬のお野菜やクリスマスプレゼントの消臭剤をお持ち帰りいただきました。

 

そして、ガラポン商品に関するお知らせです!

今日から、ガラポンの商品に、牛乳パックの紙すきで作ったカレンダー(2024年用)が仲間入り!

イーゼルもついており、おすすめです!ぜひガラポンのご利用もお待ちしていますキラキラ

 

今日は、卒業生の先輩がみまカフェに来てくれました。

先輩に突撃インタビューしましたピース

「テラス席はあたたかいです。今日は天気がいいですね!アイスコーヒーがお気に入りです。」

「クリスマスから年末にかけて、好きですね。正月も好きです!」

おふたりとも、仕事の休日をつかってカフェに来てくださり、大変ありがとうございました期待・ワクワク

 

また、常連のお客様にもお話をうかがいました。

「いつも新鮮なお野菜をいただいています。楽しみにしています。」

お野菜を喜んでいただき、またおいしく調理してくださり、私たちはうれしいです!

「クリスマスは好き!クリスマスソングが流れてウキウキします。お正月も好き!お餅が食べられますから。」

これから、わくわくするイベントがたくさんあって、楽しみですね!

「お正月は孫に会えるから好きです!」

お孫さんが帰省されるんですね!ご家族でゆっくり団らんをお楽しみください。

 

さ・ら・に!今日は、地域の小学校の子たちが、校外学習でみまカフェに来てくれました笑う

 

こちらが「今週の広報担当者一押しショット」です。

広報担当者が選んだ理由は、『みまカフェやカレンダーづくりを楽しんでくれたから』です。

カレンダーづくりでは、紙の材料になっている牛乳パックを細かくちぎってくれて、とても助かりました!

またのご来店をお待ちしています3ツ星

 

 

次回は12月21日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

今年最後の営業日となります!

みまカフェのテラス席から眺める景色を楽しみながら、のんびりカフェで過ごしてみませんか?

みなさま、ぜひご来店ください。

お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

クリスマスムードのみまカフェ

外は強い風が吹く一日でした。

一方、あたたかいカフェ店内では、今日から大きなクリスマスツリーが飾られました!

目に入ると、心がほっこりします喜ぶ・デレ

 

 

カフェ店員からは、

「ツリーは3年生で飾り付けをしました。綺麗なので、ぜひ見に来てください!」

とお話を聞くことができました!

 

 

今日はお客様にも、クリスマスについてのインタビューをさせていただきました。

「冬、雪が降ってほしいです雪クリスマスケーキを食べるのが好きですね。」とおしゃっていたお客様。

雪が降ると、ホワイトクリスマス!素敵ですねキラキラ

 

「家では小さいクリスマスツリーをだしたり、屋外にはイルミネーションで飾り付けをしています。クリスマスには、家族でケーキを食べますよ。」とおっしゃっていたお客様。

イルミネーションを目にすると、寒い夜でも、心があたたまりますハート

 

「クリスマスは、家族とショートケーキを食べます。ミニクリスマスツリーを出しましたよ。」とおっしゃっていたお客様。

ミニクリスマスツリーをながめながら食べるケーキは、格別ですね3ツ星

 

「家にあったクリスマスツリーは寄付をしました。今年最後のみまカフェ営業日も楽しみにしています。」とおっしゃっていたお客様。

今年最後の営業日は12月21日(木)です!お待ちしております期待・ワクワク

 

そして、「今週の広報担当者一押しショット」です。

広報担当者が選んだ理由は、『インタビューの時、素敵な笑顔で答えてくださったから』です。

「みまカフェのツリーは綺麗ですね。心がうきうきします!クリスマスチキンが好きです。」とおっしゃっていたお客様。

クリスマスといえば、チキンですね!

 

 

 

次回は12月14日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

みまカフェのテラス席から眺める景色を楽しみながら、のんびりカフェで過ごしてみませんか?

みなさま、ぜひご来店ください。

お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当