みまカフェ日記

みまカフェ日記

夏休み明けのみまカフェ

暑さも和らぎ、少しずつ秋に近づいている感覚を覚えます。

今日のテラス席には、涼しい風が流れ込んでいました。

気持ちの良い気候でしたので、今日はテラス席を選ぶお客様がたくさんいらっしゃいました。

 

 

今日ご来店のお客様たちです。

 

みまカフェスタッフの保護者の方が来てくださりました。

「シフォンケーキとアイスコーヒーがとてもおいしい。」とおっしゃってくださりました。

 

常連のお客様です。

「スタッフはやさしくて、最高!また来たいという気持ちになります。」とおっしゃってくださりました。

「今日は、コーヒーはアメリカンにしてもらいました。シフォンケーキは『紅茶』味がお気に入りです。」とおっしゃってくださりました。

 

そのほかにも、

「地元なのでお店のことは知っていたけれど、今日初めて来ました。スタッフの対応が丁寧でした。」

「広報のお仕事は、お客様と直接お話するので緊張すると思いますが、経験が力になります。頑張って!」

「店内に掲示している写真の紹介をスタッフがしてくれました。ありがとう。」

などと、たくさんの応援メッセージをいただきました。

 

はげましのお言葉、ありがとうございます!

 みなさま、本日もご来店ありがとうございました喜ぶ・デレ

 

 

次回は9月14日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

みまカフェのテラス席から眺める景色を楽しみながら、のんびりカフェで過ごしてみませんか?

みなさま、ぜひご来店ください。

お待ちしております。

 

 

執筆:総務部広報担当

8月のみまカフェ

みなさま、残暑お見舞い申し上げます昼

 

今日は、夏季休業中の登校日に合わせて、みまカフェの営業日でした。

台風7号の影響でしょうか、天候はあいにくの雨。テラス席が設けられませんでした。

ですが、フロア席は、常に満席状態でした3ツ星

それもそのはずです、今日はなんと46名のお客様がご来店してくださりました!

 

今日は、美馬分校を卒業された先輩方、異動された先生方が、来店してくださりました!

 

先輩たちからは、「とにかく自分から行動!がんばって!」と励ましの言葉をいただきました。

異動された先生は、美馬分校で制作した思い出のTシャツを着て、足を運んでくれました。

また、お住まいが県南の先生も、遠いところ、私たちの応援に駆けつけてくださりました。

本当にありがとうございます。励みになります!

 

 

インタビューさせていただいた広報担当者と、同じお名前のお客様です。

同じお名前のご縁から、帰り際に話かけてくださりました。

「ホッ」と気持ちがほぐれたと同時に、とてもうれしかったです。

 

いつもみまカフェに来てくださる、常連のお客様たちです。

天候が悪い中、お友だち同士で誘い合わせて来店してくださったそうです。

いつも、みまカフェを気にかけてくださり、ありがとうございます。

みまカフェファームで育った「なす」を使ったお料理について、詳しい調理方法も教えてくださりましたキラキラ

 

お友だちに誘ってもらい、皆さんで来店してくださったお客様たちです。

スタッフの接客について「丁寧ですね」とおっしゃってくださりました。

 

本日も、たくさんのお客様がご来店くださりました。感謝の思いでいっぱいです。

フロア席の数の限りから、相席を快く了承していただいたみなさま、大変ありがとうございました。

 

次回は9月7日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

9月に入っても、まだまだ夏の暑さが残っています。みまカフェで冷たいドリンクを飲みながら、ホッとするひと時を過ごされませんか?

ぜひご来店ください。

お待ちしております。

 

 

執筆:総務部広報担当

 

 

 

 

 

 

夏休み直前、7月最後のみまカフェ

明日から夏休み。

今日は7月最後の営業日となりました。

最近の異常な暑さに比べると、今日は風が涼しく、テラス席でひとときを過ごすのに最適でした。

 

今年度、来店してくださったお客様の人数は、今日で414人となりました!

みまカフェをご利用してくださるお客様に、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

さらに、今日は常連のお客様より、暑中見舞いのカードをいただきました。

閉店後のミーティングにて、スタッフみんなで拝見させていただきました期待・ワクワク

いつも私たちを快く見守り、応援してくださり、大変ありがとうございます!

お客様からの励ましのお言葉が、力となります。

これからさらに、みなさまに喜んでいただけるみまカフェを目指して、努めていきます。

 

さて、今日はみまカフェ営業部で働く、スタッフの様子を紹介します。

まずは、開店前の準備の様子です。

暑いテラス席で、少しでも涼をとっていただけるように、スポットクーラーを配置しています。

キッチンのテーブルの上に、ケーキやコーヒーをセットするためのコーナーを設営しています。

何を配置するのか、配置する位置はどこかなどを示した指示書を確認することで、テキパキと準備ができます。

 

続いて、キッチンで働く様子です。

コーヒーを淹れる担当者です。

濃くもなく、薄くもなく、絶妙な味と香りを出すために、注ぐお湯の分量やはやさがポイントとなります。

食器洗浄担当者です。ドリッパーを洗浄する第一段階として、まずは水ですすいでいます。

みまカフェでは、一杯淹れるごとに、ドリッパーを洗浄しています。

ケーキ担当者です。ケーキを盛りつけたあと、オーダー担当者に渡します。

手渡すときは、スタッフ同士が軽く会釈したり両手で渡したりして、ご注文の品をやりとりしています。

 

そして、接客担当者の働く様子です。

オーダー担当者は、接客担当者の名前を呼びます。

そして、「ご注文の品名」「テーブル番号」を確実に伝えます。

接客担当者は、まずお渡しする品名を、お客様に聞こえるようにお伝えします。

原則、お客様の右側から、ご注文の品をお渡しします。

 

スタッフ一人ひとりが気持ちの良いサービスを心がけ、みんなで協力しながら、みまカフェの営業に努めています!

 

 

次回は8月17日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

梅雨が明け、暑さが増す日々です。みまカフェで冷たいドリンクを飲みながら、ホッとするひと時を過ごされませんか?

ぜひご来店ください。

お待ちしております。

 

 

執筆:総務部広報担当

 

 

 

 

涼を求めてみまカフェで一服、いかがですか?

4週間の就業体験実習が終わりました。

校外の実習に参加していたスタッフも加わって、今日から久しぶりに、全員で運営にあたります。

 

 

みまカフェファームには、夏野菜がたくさん育っています。

今日は、総務部スタッフが収穫、袋詰めをして、お客様に持ち帰っていただきました。

 

以前、お客様に持ち帰っていただいた「みまカフェファーム」のお野菜で、どんなお料理を作られたのかインタビューしました。

お味噌汁やスパゲティーの具材にしたり、お刺身の飾りつけに使ったりしてくださったそうです!

いろんなお料理に使っていただき、とてもうれしいですハート

 

本日ご来店のお客様たちです。 

インタビューに快くご対応くださり、ありがとうございました喜ぶ・デレ

 

本日より、テラス席にはスポットクーラーを設置しました。

お客様からは「大好きなテラス席にスポットクーラーがあると、とても涼しく、快適です」と喜んでいただきました。

お客様が少しでも気分よく、みまカフェをご利用いただけることを目指していきたいと思います。

 

 

次回は7月20日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

 

次回は、7月最後の営業日となります。

ぜひご来店ください。

お待ちしております。

 

 

執筆:総務部広報担当

 

 

 

ミストで涼しいみまカフェ

朝から日差しが強く、昼には気温が30度を越えていました。

テラス席では少しでもお客様に涼んでいただけるように、ミストを設置しました。

また、七夕が近いので笹を飾りました。

今日ご来店のお客様には、願い事を短冊に書いていただき、笹につるしていただきました。

風にしなやかに流れる笹の葉や短冊が、とても綺麗でした星

 

午後から、美馬分校を卒業した先輩たちが、ご家族と一緒に来店してくださりました。

カメラをむけると、皆さんからナイスなスマイルをいただきました興奮・ヤッター!

二人の先輩からは、「おいしかったです」と言ってもらえました。

久しぶりに会った美馬分校の先生方とも会話が弾んだようです。

「また、きます!」とうれしいお言葉もいただきました。

 

 

次回は7月13日(木)11:30~14:00の営業を予定しております。

 

そして、みまカフェは、今月で7周年を迎えました。

今月の営業日である6日、13日、20日は、『周年記念クッキー』をプレゼントしております。

クッキーの絵柄は、営業部のスタッフが考えました。素敵でしょハート

 

ぜひご来店ください。お待ちしております。

 

 

執筆:総務部広報担当

 

 

ひまわりに囲まれたみまカフェ

ご覧ください。

テラス前に並んだプランターのミニひまわりが元気に咲きました!

先日ひまわりの苗を持ち帰り、ご家庭で植え替えてくださったお客様も、「綺麗に花が咲いたよ~」と近況を教えてくださりました。

 

本日ご来店のお客様です。

ガラポンの商品の一つである『ステッカー』。

同じデザインのステッカーを表裏に貼り合わせて『バックチャーム』を手作りされたそうです。

みまカフェグッズを大切になさってくださり、ありがとうございます。

 

テラス席でホットコーヒーとシフォンケーキをご注文された、お客様です。

今日のシフォンケーキはコーヒー味。

「おいしかったです♪」とおっしゃってくださりました。

 

お二人でご来店してくださったお客様です。

「初めてテラス席に座って、とても気持ちよかったです」とおっしゃってくださりました。

 

皆様、ご来店ありがとうございました。

 

 

次回は7月6日(木)の営業を予定しております。

(来週6月29日は、第5木曜日のため、店休日となります。)

 

そしてさらに!みまカフェは、来月で 7周年 を迎えます!

来月の営業日である7月6日、13日、20日は、『周年記念クッキー』をご用意しております。

ぜひご来店ください。お待ちしております。

 

 

 

 

執筆:総務部広報担当

 

前期就業体験実習一週目のみまカフェ

就業体験実習が始まり、4日が経ちました。

複数人が、事業所や施設で実習を行っているため、今日は限られた人数で営業しました。

 

初めてご来店のお客様です。お二人で来てくださりました。

お店の雰囲気をうかがうと「おちつきます。」とおっしゃってくださりました。

 

常連のお客様です。胸元に『ガラポン』で引き当てた商品のバッヂをつけてくださっていて、とてもうれしかったですハート

「お店はいつ来ても満点!心がひきしまります。」とおっしゃってくださりました。

 

常連のお客様です。シフォンケーキとアイスコーヒーを注文してくださりました。

みまカフェスタッフに「明るく、元気に!がんばってください。」と応援メッセージをくださりました。

 

本日もスタッフにインタビューしました。

カップセットの業務を担当するスタッフです。

「今は、洗浄後のコーヒーポットを拭いています。水滴が一滴も残らないように気をつけています。」

「でも、注文が入ると、拭き取りはいったん中断します。カップセットの業務を優先してやります。」

と教えてくれました。

 

ケーキセットの業務を担当するスタッフです。

担当の先生は、「今日初めて、ケーキセットの業務を担当してもらいました。すぐに慣れ、スムーズにケーキをセットできています。今日一日で、ずいぶんスピードアップしたんですよ。」と高く評価していました。

周りの状況にあわせて、正確に、丁寧に、でも迅速に、仕事に取り組んでいます。

 

次回は6月22日(木)の営業を予定しております。

私たちは、地域の皆様が安心して、「ホッ」と一息つける時間をすごしていただけるよう、心を込めておもてなしをさせていただきます!

 ぜひご来店ください。お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

 

小雨の降るみまカフェ

今年度の「みまカフェ」営業日は、天候に恵まれ、晴れの日が続いていました。

今回は、初めて「小雨の降る営業日」となりました。

 

天候の影響もあり、残念ながらテラス席は準備できませんでしたが、たくさんのお客様が来てくださりました。

 

美馬分校を卒業された方の保護者様です。

来週から始まる就業体験実習に向けて、「新しい環境で働くことは、緊張もするでしょう。けれど、いつもどおりがんばってください。」と励ましのお言葉をくださりました。

 

昨年度末、美馬分校を卒業した先輩です。

就業体験実習に向けて「体調管理をしっかりしてください。」とアドバイスをくださりました。

 

常連のお客様と相席で座られていた、卒業生の先輩です。

「一人で来たけど、カフェでお知り合いと会って、同席できました。みまカフェはすごく楽しいです。」とおっしゃってくださりました。

 

ご夫婦で来てくださった、常連のお客様です。

「昨年度の3年生が卒業してさみしさも感じますが、新しいメンバーも増え、フレッシュになっていますね。」とおしゃってくださりました。

 

皆様、雨の降る中ご来店いただき、大変ありがとうございました。

また、就業体験実習に対するたくさんの励ましのお言葉は、何よりも心強く、モチベーションアップにつながりました。

来週から始まる就業体験実習に、気持ちを引き締めてがんばります!

 

今回は、キッチンで働くスタッフに、インタビューしてみました。

水出しの業務に『全集中!』のスタッフ。

氷の個数、水の量を間違えないように、細心の注意を払っているそうです。

 

カップセットの業務をしているスタッフ。

「ホットコーヒー〇個」「紅茶△個」の注文を注意してよく聞き、それに合った数のカップセットを組んでいるそうです。

スタッフ一人一人が自分の担当する業務に、責任をもって取り組んでいます。

 

総務部では、今月末の営業日に向けて、紙すきの手法によるカレンダーカードづくりを行っています。

カレンダーカードは、毎月、月末の営業日に、数量限定でお配りしています。

お楽しみにキラキラ

 

次回は6月15日(木)の営業を予定しております。

私たちは、地域の皆様が安心して、「ホッ」と一息つける時間をすごしていただけるよう、心を込めておもてなしをさせていただきます!

 ぜひご来店ください。お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

 

6月最初のみまカフェは、晴天です!

梅雨入りしました。

天気予報では雨の予想でしたが、みまカフェが営業する間は快晴でした晴れ

お天気に恵まれ、本日は42名のお客様が来店してくださりました。

 

女性3人で来てくださりました。「接客がやさしい」とおっしゃってくださりました。

美馬分校を卒業した先輩が、ご家族と一緒に来てくれました。

インタビューに丁寧に答えてくださりました。

常連のお客様です。男性3人で来てくださりました。

「暑くなってきているので、シフォンケーキが食べやすいね」とのコメントをくださいました。

常連のお客様です。女性3人で来てくださりました。

みまカフェに来る前に、いつも娘さんが「気をつけていってらっしゃい喜ぶ・デレ」と見送ってくださるそうです。

詩吟クラブのメンバー、8人でご来店くださりました。

「お店はとても感じがよくて最高!冷たい飲み物がいいね」とおっしゃってくださりました。

 

販売促進部からは、たくさんのお客様に喜んでいただけるように、今日は「パセリ」「バジル」「カイワレ大根」「にんにく」をご用意させていただきました。

ほら!ご覧のとおり。

お客様にご自由に持ち帰っていただける、みまカフェファームのお野菜は、午後にはほとんどなくなっていました。

とてもうれしかったですキラキラ

おいしく召し上がっていただけたら、うれしいです。

 

 

次回は6月8日(木)の営業を予定しております。

 私たちは、地域の皆様が安心して、「ホッ」と一息つける時間をすごしていただけるよう、心を込めておもてなしをさせていただきます!

 ぜひご来店ください。お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当

ようこそ!みまカフェへ

午前中はあいにくの曇り空でしたが、午後に向かって天気が良くなってきました。

テラスから眺める景色は、緑が鮮明な山々です。テラス席が心地よい一日でした。

 

今日もたくさんのお客様がご来店してくださりました。

皆さんの笑顔が素敵で、私たちも自然と笑顔になりました3ツ星

このホームページの記事を見てくださっているお客様からは、「写真の構図が上手ですね」とおほめいただきました。これからもインタビューを通して、皆さんの笑顔のご紹介をさせていただきます笑う

 

今日はスタッフの働きぶりをいくつか紹介いたします。

テラス席の机は、準備や片付けごとに運び、消毒をしています。力づよい運びぶり!

シンクは片付けの時に毎回磨いています。水滴は一滴も残さず、拭いているんですよ。

お客様にお渡しするティッシュに入れるチラシを切っています。

これは、来月お渡しするものを作っている様子です。

育てたパセリを水洗いし、持ち帰っていただくためにパッキングしています。

手袋、ネット帽、エプロンなどをつけています。衛生面には気を配って取り組んでいます。

閉店後には会計処理をしています。

写真は、伝票を確認して、注文数から売り上げを確認しています。

スタッフの様子も時々紹介いたしますキラキラ

 

 

次回は6月1日(木)の営業を予定しております。

 私たちは、地域の皆様が安心して、「ホッ」と一息つける時間をすごしていただけるよう、心を込めておもてなしをさせていただきます!

 ぜひご来店ください。お待ちしております。

 

執筆:総務部広報担当