美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
6月18日から3日間,前期就業体験で
通所施設の作業を体験しました。
お世話になった施設です。
一日5時間の作業です。
1日目は緊張もありました。
2日目は台風の影響で中止になりました。
3日目はウォーキングをはさみ,作業に取り組みました。
学校よりも長時間の作業を体験しました。
有意義な体験になりました。
施設関係の皆様,お世話になりありがとうございました。
6月22日(金)
前期就業体験も2週間を終えようとしています。
職業自立に必要な知識・技能・態度を養うこと。
などを目的に,その達成に向けて,
生徒たちがそれぞれに課題をもって取り組んでいます。
就業体験では,校内の実習に加え,
2・3年生は,事業所や施設への実習にでています。
校内での作業内容としては,事業所の御協力・御理解により,
造花(ちぎり),造花(ちぎり・組み立て),紙製品,の3つについて,
グループに分かれておこなっています。
【造花(小菊)】
【造花(笹・ツタ)】
小菊のちぎり,
ツタの組み立て,笹の組み立て,
夏休みの思い出ノート,色画用紙,色紙,のし袋等の,
点検と袋詰め・・・
色々な作業内容を行っています。
【色画用紙・のし袋】
【色紙】
事業所から,お預かりした品物を,痛めることのないよう細心の注意をはらって作業しています。
2・3年生は,就業体験を何回か経験しているので,長時間の作業に慣れており,黙々と仕事をこなしています。
1年生も,2週間が終わり,一日のリズムをつかんで,長時間の作業に,集中力を切らさず取り組めるようになってきました。
みんなが,今,体験していることが,将来の生活において大きな力になると思います。
就業体験,後半もがんばりましょう。
あさがおの成長を記録していきます。楽しみにしてくださいね。
①種まき 5月22日 (火)
5月にあさがおの種まきをしました
わり箸で土に穴をあけたよ。
②水やり
毎日,スイッチを使用して
電動じょうろで水やりをしています。
早く大きくな~れ
③植えかえ 6月14日 (木)
本葉が4~5枚になったら植えかえです。
すごい!!こんなに大きくなりました
プランターに植えかえ完了
どんな色の花が咲くのかな??
④完成!!
教頭先生が立派な棚を作ってくれました
夏には,きれいな花がたくさん咲くことを
楽しみにしています
6月8日(金)
「ブルーヴィラあなぶき」へ出かけました。
にこにこ で, レッツゴー!
美馬橋を過ぎたあたりから・・・
雨がぽつぽつ降ってきました。
貞光駅から,徳島線(よしの川ブルーライン)へ乗り込みます。
車内で,車掌さんから切符を買いました。
みんなで,バーベキュー!
バカうま~! ゲキうま~!
きみ・・・焼く人 ぼく・・・待つ人
みんなで,美味しくいただきました。
捜し物は,なんですか?
お土産を買いました。
温泉に入った人もいました。 お顔もピッカピカ
風呂上がり,サインはピース
それぞれいろいろな活動ができて,みんな,大満足な一日でした。
6月8日(金)
21HRの野外活動の様子をお伝えします。
JRを利用して,野外活動先のブルーヴィラ穴吹へ向けて出発しました。
バーベキューでは,をみんなで協力して材料を運んだり,調理をして楽しく
過ごしました。
野菜やお肉をたくさん焼いて,いただきました。
とてもおいしかったです。
お風呂後は自由行動です。
買い物や施設の中の探索,友だちとのお話で楽しみました。
〇県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて
→県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて(依頼).pdf
〇卒業生の会会員の皆様へ
〇気象警報発令時における臨時休校等の対応について
〇インフルエンザ流行時における集団感染防止対策について
〇医療的ケアにおける主治医指示書について(表裏印刷で1枚)