美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
5月23日木曜日,四国霊場8番札所 熊谷寺さんで,お接待をさせていただ
きました。
今年度も1年生11名全員で行きました。
みんなで掃除をしました。
作業学習の授業で作った作品やお茶を渡し,道中の無事を祈りました。
練習したことを生かして,積極的にお接待をすることができました。
今回55人のお遍路さんに作品やお茶を渡しました。
次回は10月10日木曜日の午前10時から正午までを予定しています。
3月14日のホワイトデーに第2回美馬分校駅伝大会を開催しました。
開催するにあたり,12日の火曜日にチーム分けのドラフト会議を行いました。
今年度は生徒,教員全員が4つの実業団チームに分かれました。
ドラフト会議では,各チームの社長(教員)と監督(2年生)が相談をして指名する選手を決めました。
指名が重なった場合は抽選しました。交渉権を獲得した監督は大喜びです!
ドラフト会議後,各チームあーでもない,こーでもないと走る順番を考えていました。今年度は全員で10周,一人上限2周のルールで行います。
そして14日,生徒会長の選手宣誓,各チームに分かれてウォーミングアップの後、ホワイトデー駅伝開幕です。
第1走者の4人も気合いが入っています。
そして、スタート!各チーム猛ダッシュで襷をつないでいます。
混戦でしたが,ボルタくんチームが逃げ切り,優勝しました。
優勝後の記念撮影!
来年度の駅伝大会に向けて,これからも体力作りを頑張っていきたいと思います。
2月27日の放課後、3年生最後の引退試合(バスケットボール)を行いました。
校長先生をはじめ、たくさんの先生方が参加してくださいました。
試合の様子
3年生対先生チーム、3年生対後輩チームなどたくさんの試合をしました。
どの試合もすごく盛り上がりました。
試合後には後輩たちからのメッセージを先輩に手渡しました。
先輩たちの思いを引き継ぎ、これからも頑張っていきたいと思います。
先輩方、卒業後もバスケット部で学んだことを活かして活躍してください。
今までお疲れ様でした。
2月27日水曜日に今年度2回目のミニ駅伝大会を行いました。
今回は1年生と3年生を3チームに分けて競い合いました。
各チームのリーダーです。(かぶり物はバトンです)
リーダーがルールに則って6人のメンバーを選びました。
チーム分けの後、各チームに分かれて作戦会議をしました。
6人で1周300mのトラックを6周走ります。
ひとり最高2周まで。誰がどれだけ走る?どこでバトンタッチする?
どうやったら、できるだけはやくゴールできる?
そして、いざ、スタート!!みんなバトンを必死に押さえながら走っています。
接戦でしたが、最後は金魚チームが逃げ切りました。
走り終わった後に記念撮影!
毎朝の体力作りの成果もあり、頭脳と体力を結集して
楽しく競い合うことができました。
2月25日の家庭の時間に3年生でTPOに応じた服装の学習をしました。
写真撮影は恥ずかしそうにしていましたが,みんなまんざらでもない様子でした。
男子はネクタイを結ぶのに苦戦したようですが、全員よく似合っています。
その後、「はたらくおとな」風の写真も撮影しました。
エア名刺交換です。
今日勉強したことを卒業後に活かしてほしいです。
卒業まで、あと7日!!
2月5日(火)
カローリング交流会をしました。
スポーツクラブ美馬より7名の方が参加してくださいました。
スポーツクラブ美馬と美馬分校の混合チームで対抗戦を行いました。
作戦などについてアドバイスをいただきながら,楽しい時間を過ごしました。
校長先生のチームが総合優勝しました!!
スポーツクラブ美馬の皆様,寒い中本当にありがとうございました
うだつアリーナをお借りして、国府支援学校、板野支援学校、池田支援学校、池田支援学校美馬分校の4校でバスケットボールの交流会をしました。
どの試合も盛り上がり、白熱したものになりました。
3年生にとっては最後の交流試合で、良い思い出ができたと思います。
接客検定の応用編を受検しました。
2人のお客様の注文を覚えて、ドリンクをお出しすることや、お客様からの質問にお答えするところが難しいです。
審査員の方からのご助言を、これからのみまカフェや学校生活に活かしていきたいです。
道の駅「みまの里」さんでの作品展に向けて、作品を搬入しました。
作業学習C『環境整備』のグループでレイアウトしました。
2月7日(木)の午前中まで展示しており、午後からはまた同グループで搬出に行く予定です。
もしよろしければ作品を見に来てください。
11月末に西部テクノスクールで作った机を、作業学習(環境整備)でリサイクルをするのに使っています。
前に使っている机に比べて大きくなり、作業がしやすいと好評です。
いろいろな活動で活用していきたいです。
〇県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて
→県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて(依頼).pdf
〇卒業生の会会員の皆様へ
〇気象警報発令時における臨時休校等の対応について
〇インフルエンザ流行時における集団感染防止対策について
〇医療的ケアにおける主治医指示書について(表裏印刷で1枚)