学校日誌(がっこう にっし)

2024年11月の記事一覧

「とくしま教育の日(教育週間)関連事業」ICTを活用した授業実践

 徳島県では、「県民の教育に対する理解を深めるとともに、学校教育及び社会教育の振興の気運を醸成し、その充実と発展を図る」ため、11月1日を「とくしま教育の日」と条例で定めており、11月1日から7日の「とくしま教育週間」を中心とした期間(10月・11月)に実施される教育の振興にふさわしい事業を「とくしま教育の日(教育週間)関連事業」としています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

美馬分校では、この期間に
 11月 8日「お接待イベント」(8番札所熊谷寺でお接待活動)
 11月12日「みまの日」(学校周辺や近隣施設での清掃活動)
 そして「支援学校みまカフェ」(年間をとおして作業学習の授業を公開)
 
に取り組み、多くの方々に授業の様子を見ていただき、子どもたちもたくさんの学びの機会をいただいています。

〈ICTを活用した授業実践〉

 校外での学習場面では、学校や家庭をリモートでつなぎ、参加することができなかった生徒にも活動の様子を発信し共有しています。

 カフェでは、営業部と総務部、職員室をつなぎ、通信の手段として、また閉店後のミーティングで、生徒同士が役割に係る報告をしあったり、先生方が感想やアドバイスを伝えたりするために活用しています。

お遍路さんからのお手紙

11月15日。

今日は、嬉しいお手紙が届きました!

 

先日、第8番札所熊谷寺さまで実施させていただいた『お接待イベント』

その際に、おもてなしさせていただいた方から、お礼のお手紙をいただきました!

お手紙は、『「道中お気をつけて」「よかったらどうぞ」の言葉かけや笑顔、差し上げた巾着袋に書かれたメッセージなどに励まされました』といった内容でした。

また、お渡しさせていただいた手作りの巾着袋の写真を撮影して、同封してくださりました。

 

『一期一会のお接待イベント』と思いながら、心をこめておもてなしをさせていただいていますが、「一生に一度限りの出会いの機会」が「心温まる二度目のつながり」を生んでくれました。

お手紙の主は、巡礼を終えられてから、一度会っただけの私たちにむけて、わざわざお手紙をくださりました。

そのお心遣いに、とても感激しております!本当にありがとうございましたキラキラ

 

早速、お接待イベントに参加した生徒たち、そのほかの生徒たち、教職員で、お手紙を拝見いたしました。

遠い県外のお住まいからお手紙を送ってくださった方に、この場を借りてお礼申し上げます。

 

 

高等部生徒、教職員一同

 

お接待イベント(2回目)に行ってきました!

11月8日(金)

今年度2回目のお接待イベントでした。

秋の熊谷寺さんの景観は厳かで、落ち着いた雰囲気でした。

木々の紅葉もはじまり、目で楽しめる美しさでした!

 

今回は、お遍路さんに『巾着』と『紙すきカレンダー(2025年版)』、『ペットボトルのお茶』をお配りさせていただきました。

 

驚いたのは、海外からいらっしゃったお遍路さんが多かったこと!

ベルギー、台湾、タイ、オーストラリア、中国などなど。

教員がお手伝いしながらも、生徒たちも「ハロー!」「プレゼント フォー ユー!」「ビー ケアフルー!」など、知っている英語で何とか気持ちを伝えようと奮闘しました了解

 

また、徳島出身でありながら他県で生活をされている方とも出会い、ピースポーズのお写真も撮らせていただきましたキラキラ

 

たくさんの方々と関わるうちに、自然と大きな声量で、やわらかな笑顔で、おもてなしの気持ちをこめたお接待をすることができました3ツ星

また、6月に実施した1度目の参加では、緊張してお遍路さんと関わりあうことができなかった生徒も、今回は積極的にご挨拶をしたりお配りに行ったりすることができました!

 

経験を重ねることで自信を身につけ、出会った方々への思いやりの心を育てることができたと実感しますハート

また、「感謝の気持ちをいただく」ことで、充実感や達成感を感じる経験ができたのではないかと思います!

 

このような機会をくださった熊谷寺さんには、心からお礼申し上げます。

この度も大変ありがとうございました!

 

高等部担当