高等部日誌

池田支援学校(本校)との交流

2月25日(金)

本校の自立活動の授業に参加しました 学校
本校には,広い部屋や大きな遊具がたくさんあるのでとても楽しみです!

まず自己紹介をしました。
たくさんの友達や先生の前で少し緊張しましたが,笑顔で頑張りました 期待・ワクワク
  よろしくお願いしま~すお辞儀 


次にスクーターボードに乗りました。まずは先輩の様子を見せてもらいました。
    なるほど…       とっても楽しそう 笑う

いよいよ,私の順番がやってきました。 しゅっぱーつ!

  ガタガタ道をとおって,タフロープとスカーフのカーテンをくぐってゴールです!
  とっても楽しかったので,もう一度させてもらいました 興奮・ヤッター!

  

次は,楽しみにしていたエアートランポリンです!  
 トランポリンに少しずつ空気が入っていきます…
  どんどんふくらんですごい迫力でした。
  みんなで一緒にのって,ゆらゆら,ころころ・・・
  「たすけて~!」
  大騒ぎです。 困る

  「いちにのさん」で,トランポリンの上に乗せてもらって,思わずにっこり 絵文字:笑顔


  次は,パラシュート!
  パラシュートが上下するたびに,ふわっと風を感じます!
  ぐるぐるまわったり…

  最後に大きなドームができました 花丸

  短い時間でしたが本当に楽しかったです。
  本校のみなさんお世話になりました ハート  

  
  

綺麗になったよ

3月2日(木)

「職業」の時間に,清掃の仕方について学習しました。
「職業」の時間は単に就労に向けた取り組みだけでなく,将来の自立に向けて「暮らす」「働く」「楽しむ」の
3つの視点から授業を行っています。
一概に就職したいと言ってもすぐに就職に結びつくわけではなく,
・「暮らす」能力(①起床時間が守れているなど生活習慣の安定②調理・洗濯などの身辺自立)
・「働く」能力(①決められた作業が継続して行える②困ったときの対処方法など)
・「楽しむ」能力(仕事や生活の励みとなる楽しみがあるなど)
3つの視点のバランスがとれてはじめて就職ができるのです。

今回は,その中でも基本的な清掃について学習しました。
清掃にも奉仕の精神・感謝の精神・仕事としての責任感などいろいろな意味が込められています。

年度初めは、清掃活動も「ただやらさせている」と受け身だった生徒もいたでしょう。
しかし,新年度には新入生が入学してきます。
今自分たちが責任を持ってできることを進んで行い,後輩が気持ちよく入学できる環境を作っていこう!
そんな一歩成長した自主的な生徒の姿が今回はありました。

男子生徒はワイパーを使って「窓ふき」,女子生徒はクレンザーとナイロンたわしを使って「床磨き」をしました。

   

まず,先生が道具の使い方について説明したあと,実際に「窓ふき」や「床磨き」を行いました。

 
 
みんな,作業に集中して,手際よく汚れを落としていきました。
  

池田支援学校(本校)との交流学習


2月18日(金)

本校の作業学習に参加しました。

美馬分校はまだ1年生だけなので,作業学習は少人数で行っています。
本校では先輩方もいて,いつもの倍以上の人数での作業学習でした 学校

まず,メモ用紙の袋詰め作業をしました。

美馬分校でも紙の袋詰め作業をしていますが,このメモ用紙は初めてです。
正方形で上下が分かりにくいので,必ず一度開いて綴じている部分を確認 ひらめき
 
     

慣れてくると,普段通りスムーズにできました。
昼食時間まで休憩無しの作業でしたが,頑張っています 絵文字:笑顔

昼食の後は,ちぎりの作業をしました。
  

  たくさん葉のパーツがついているものを,ひとつずつ
  丁寧にちぎっていきます。
  これは,食材などに添えられる造花の部品になります。

ちぎるときに,力で引っ張らずに回すときれいに取れると教えてもらって,次々とできました。

最後に,本校の先輩に教えてもらい,お子様ランチなどに使う,旗作りにチャレンジしました。
 

とても細かい作業で難しいですが, 教えてもらったことをよく見て頑張りました。


本校の皆さん,1日本当にお世話になりました 笑う
また,一緒に勉強できるのを楽しみにしています。

 

バレンタインチョコケーキ作り

2月4日(金)

バレンタインチョコケーキ作りに挑戦しました ハート

                       
  泡立て器に接続した棒スイッチを押して,
  チョコクリームを泡立てています。いい感じ・・・期待・ワクワク 

チョコクリームをスポンジケーキにぬって・・・
クリームと苺をたっぷりはさみます。美味しそう 記念日
  しぼり袋にチョコクリームを入れ飾り付けをしていきます花丸 
  
 
     

最後に苺を飾って完成!! キラキラ
 
 
   このあと教室は「美味しい~!」の笑顔でいっぱいになりました笑う 

節分豆まき

2月3日(木)

1HRの前の廊下を通っていると,中から,なにやら賑やかな声が聞こえていました。
何かなと思って教室をのぞくと!!!

  そこには,なんと,
     恐ろしい鬼たちが・・・

  彼女は,迫ってくる鬼たちに負けないように,
    ビックマックに接続した棒スイッチを操作し,
      「鬼は外~福は内~」と声を出していました。

  その声にあわせて
      先生が,鬼にむかって豆を撒くと,

  鬼たちは「あいたた!あいたた!」と
    逃げまどっていました。

  その様子を見て,彼女はにっこり (^_^)

豆まきが終わると,鬼たちとは仲直り。
休み時間にやってきた11HRの生徒も,鬼のお面をかぶって記念撮影です。
     
  
    たくさん,豆まきしたから,今年もいいことがいっぱいありそうですね。

 

食育の授業がおこなわれました

1月28日(金)
 

 国府支援学校から学校栄養士の方をお招きして,
 「食べ物の働きについて知ろう」という単元名で
 食育の授業がおこなわれました。

まず,ワークシートを用いて,各生徒が「好きな食べ物」と「嫌いな食べ物」について書き出しました。
また,普段の食事の取り方について振り返りました。
 
食べ物は,その働きにより
「血や肉になるグループ」「体の調子を整えるグループ」「熱や力のもとになるグループ」の
3つに分けられる事がわかりました。

 
 その後,先生があらかじめ準備してくださった,
 本日の給食にもちいられている食材をカードにしたものを使って
 3つのグループのどれにあてはまるか調べました。
 
 各生徒が,食材カードを持って
      どのグループになるのか考えて分類しました。


 学校給食の食材は,
 バランスよく3つのグループに分かれることがわかりました。

 そのあと,ワークシートに書き込んだ
 自分の「好きな食べ物」「嫌いな食べ物」が
 どのグループに入るか?偏ってはいないか?チェックしました。

栄養のバランスのとれた食事をすることが,とても大切だということがよくわかりました。
楽しくて,ためになる食育の授業でした。ありがとうございました。 

パークゴルフに行ってきました

1月25日(水)

ゆうゆうぱーくにあるパークゴルフ場に行ってきました。
AコースからCコースまで全27ホールあるパークゴルフ場です。
ゆうゆう館で利用手続きを済ませてから,スティックやボールを借りて,いざ出発!!

パークゴルフをしたことのある生徒からスタートです。
したことがあると言うだけに,ボールの進め方は計画的 でなかなかの腕前!

コースは長いコースから短いコースまで,こぶがたくさんあったり,人がすっぽり入るバンカーがあったりと工夫の凝らされたコースがたくさんありました。

川沿いにあるので風の通りがよくて寒かったですが,コースをこなしていく度にだんだんと白熱し,足には程よい疲れが...。




最初はなかなかスティックを振ってもボールに当たらなかった生徒も,みんなのアドバイスを受けながら上達し,ナイスショットの連発!!

今回はAコースとBコースを体験しましたが,今度はCコースもまわってみたいねと,楽しかった余韻に浸りながらパークゴルフ場を後にしました。

美馬駅伝大会

1月16日(日)

美馬駅伝大会に出場しました。

美馬市の「四国三郎の郷」で行われた美馬駅伝大会に,
日ごろ一緒に練習をしている美馬商業高校の生徒と
「みまっ娘」チームを結成し出場しました。

当日は,時折雪が激しく降る中でのレースとなりましたが,
 チーム全員が安定した襷リレーを行い,みごと優勝することができました。

学部集会

1月11日(火)

第3校時に学部集会を行いました。

まず最初に「表彰伝達」がありました。

彼女は,徳島駅伝に吉野川市チームの一員として,初日と最終日に出場し,
2回とも素晴らしい走りを見せチームに貢献しました。

力走が認められ,主催者から敢闘賞(個人表彰)をいただきました。
また,吉野川市チームからは優秀賞をいただきました。

教頭先生から賞状を伝達される時,満面の笑みを見せていました。
今後の活躍を期待しています。

       


  次に,主事先生からお話がありました。
  

その後,それぞれの生徒から,冬休みの思い出について発表がありました。

  

  徳島駅伝に出場したこと・・・  
  お買い物に行ったこと・・・
  おじいちゃんちに行ったこと・・・
  お餅つきをしたこと・・・
  初詣に行ったこと・・・etc

  それぞれが,楽しかった出来事を話してくれました。
  とっても,楽しい気分になりました。 にっこり

就業体験報告会

12月22日(水)

就業体験報告会をおこないました。

美馬分校では,前後期に1回ずつ 就業体験を実施しています。
後期の就業体験では,3週間の校内での実習にあわせて,

校外においても,各自が3日間,施設や作業所などで実習をおこないました。

  それぞれの生徒が,
  パソコンで編集した写真などを使って
  校外での実習体験を発表しました。

  みんな,友だちの発表をしっかり聞いていました。
 

    
  校外での実習体験を報告した後は,
  校内実習での成果について,工場長の先生からお話を聞きました。

  工場長は,それぞれの生徒の,
  「よかった点」「今後,がんばらなければならない点」などについて
  お話してくださいました。

  最後に,みんなで会食をしました。
  和気あいあいと食べたお菓子は,
  とっても美味しかったようです。

  次の就業体験も,それぞれが目的を持ってがんばりましょう。