高等部日誌

遠足 ~11HR~

 
10月14日(木)
 
 遠足で,“ブルーヴィラあなぶき”に行きました。
     
 
 笑顔で学校を出発し,貞光駅に到着。
 JRで穴吹駅まで行きます。
 
 自分で切符を買いました。
 
 
 
 (定期券を使用する生徒もいますが,今回は自動販売機で買う練習をしました。)

  
  駅のホームに汽車が到着すると,ささっと乗り込みました。
 
 みんなで乗ると楽しいね♪
 
 あっという間に穴吹駅に到着です。
 
 
穴吹駅からは,バスに乗って“ブルーヴィラあなぶき”まで行きました。

  
 ブルーヴィラあなぶきでは,バーベキューをしました。
 
 初めは,うちわで扇いで炭に火をつて・・・・・・
 せっせとお肉や野菜を焼いていきます。
 

 外で食べるご飯は格別です (^_^)

  
 お昼ご飯の後は,釣りやアスレチックをして体を動かしました。
 
 川の水は驚くほど透き通っていて,遠くから見ても近くから見ても,とってもきれいでした。
 
 
 
   豊かな自然に囲まれて,何だか贅沢な1日でした♪  
 
 次は,1HRの様子に続きます・・・ 

遠足にいってきました。

10月14日(木)
 
清流!! 穴吹川の畔にある”ブルーヴィラあなぶき”に遠足にいってきました。
 
 学校から貞光駅まで徒歩で・・・・ 
 
 
 
 穴吹駅で下車し
 ”ブルーヴィラあなぶき”の送迎バスで・・・
   
 
 
 
 
 
   そこには,とても楽しかった活動が・・・ 花丸花丸花丸   
 
遠足の様子は,各クラスから何回かに分けてお知らせします。
 
乞う! ご期待!! Coming soon!!!   

感動をお届けします(文化祭の練習)

10月7日(木) 文化祭の練習が始まりました。 美馬分校は,生徒全員で,スライドで分校の紹介をしたあと, 「世界にひとつだけの花」をハンドベルで合奏したり,手話をまじえて合唱します。  

  

  楽譜も,ハンドベル演奏にむけて,音階別に色分けするなど一工夫加えています。

 

 「日常生活の指導」の時間の活動を素早く片付けて全員集合!!!

 毎日,15分程度の練習を行うことにしています。

 大きな声で歌えたり,手話がスムーズにできるように練習を繰り替えします。

 

 

彼女は,いつものようにスイッチを使って,ハンドベルの演奏に参加します。 主事先生がベルを鳴らす装置を作ってくれました。スイッチを押すと,よく響いた音が出るのでご機嫌です。

美馬分校の文化祭は,本校と合同で,10月30日(土)に行われます。
あと3週間,一生懸命練習を重ねて,本番では感動を皆さんにお届けします。笑う
まっててくださいね。

秋模様・・・

10月6日(水)
 
この間までの暑さが嘘のように,季節はすっかり秋です。
今朝は,出勤してきた先生が,開口一番「国道の橋のたもとにある温度計が13度でした  疲れる・フラフラ  」と・・・
ここ数日の,朝の冷え込みは,初冬を思わせるほどです。

  
 
教室をのぞいてみると,カレンダー作りの真っ最中,指先を筆代わりにして,コスモスの花を描いていました。
色使いがとても綺麗です。笑顔で見せてくれました。
 
    
 
校内のあちこちでは,秋の気配がいっぱいです。 
 
   
 
彼女が散歩に行って採ってきてくれた,曼珠沙華の花は,洗面所の花瓶に生けてありました。
とっても心が和みます。 
 
季節の変わり目は体調を崩しやすいものです。
みんな,健康に留意して,風邪などひかないようにしましょう。  

歓声に誘われて

10月1日(金)
 
美馬商業高校の体育大会を見学しました。
 
 
 9月30日に予定されていたものが,
 降雨のため本日に順延されたそうです。
 
 教室で勉強していると,窓の外から,
 なにやら賑やかな歓声が・・・
 
 ・・・ということで,応援に出かけました。
 
 
  
 
爽やかな秋晴れの空のもと,
クラスがそれぞれに応援旗を作り,
クラス対抗で,徒競走,綱引き,借り物競走など色々な競技で競い合い,
とても盛り上がっていました。
 
 
 
 彼女の中学時代のクラスメートたちもがんばっていました。
 美馬商業の生徒の皆さんの活躍する様子を見て
 とっても,元気をもらいました。
 
  
 

 

文化祭の見学・・・

9月29日(水)
 
  
 お隣にある,美馬商業高校で,
 「輝け 星 美馬商Family ハート ~みんなが笑顔になれるとき~」をテーマに,第39回の美馬商祭が行われました。
 
  展示や催し物,体育館での表現活動,
 生徒や保護者によるバザーが行われていました。 
 
 
 
  
 
美馬分校も場所をお借りして,生徒の作品や美馬分校の紹介パネル,教材教具の展示を行いました。
多くの方が,興味や関心を持って,展示ブースを訪れてくださいました。
 
  
 
生徒たちは,展示を見たり,楽しみにしていたバザーを訪れたり・・・とても楽しい時間を過ごしました。
 
  
 
美馬分校の文化祭は,10月30日に,本分校合同で,池田支援学校の本校校舎において行われます。
 
美馬分校も表現会で発表します。今の予定では,学校紹介をしたあと,
「世界にひとつだけの花」を題材に,手話を交えて合唱したり,ハンドベルの合奏をしたりすることとしています。
しっかりと練習を重ねて,文化祭に訪れた大勢の皆さんに,素晴らしい表現活動を披露したいと思います。 

秋を探しに

9月28日(火)
 
爽やかな秋の風に誘われて,秋を探しにでかけました。
 
  
 
 この間までの暑さが嘘のように,優しい秋の日がさして,
 とても気持ちがよかったです。
 
 ススキの穂や,コスモスなど,秋の草花が道ばたに咲いていました。 
 秋の草花を,地球から少しだけお裾分けしてもらいました。
  
 
  
 
 
 
 
  
 
   絵文字:笑顔  帰り道で,中学校時代の友達とばったりと会いました。 
    ちょうど高校が試験中で,早く終わったそうです。
    久しぶりに会った友達は,とても元気そうで,大きな声で挨拶してくれました。
    彼女も,とっておきの笑顔で答えていました。  絵文字:笑顔
  
 
 持ち帰った草花は,さっそく花瓶に生けて,手洗いの上に飾りました。
  とても優しい色合いが,生徒や先生達の心を和ませてくれています。
 
 これからは,いい気候が続くので,どんどん,校外へ散策にでていきたいと思います。
 

授業見学(家庭科-おやつ作り)

9月17日(金)

家庭科の授業で,おやつ作りとして「メロン大福」を作っていました。
これは,生徒の一人が,本で見つけて作ってみたくなって,先生にずっとお願いしていたものだそうです。

   
 
まずは,お餅作り・・・・・
白玉粉に砂糖を混ぜ水で溶かしたものをレンジで加熱し,
そのあと,しゃもじでかき混ぜると,真っ白なお餅ができあがりました。 
 
  
 
つぎは,お餅がひっついてしまわないように,お皿に片栗粉をひき,手にも粉をつけてから,
手に取ったお餅に,ホイップクリームとこしあんを乗せ,仕上げに四角く切ったメロンをおいて手で包んでいきました。
最初はうまく包めませんでしたが,何回かチャレンジするうちに,お餅を上手に伸ばして包めるようになりました。
 

 
 彼女は,念願かなって「メロン大福」を作って食べることができご満悦です。
 みんなも満面の笑顔で「メロン大福」をほおばっていました。 
 私も,お相伴にあずかりましたが,本当に美味しかったです。
 
 
 

 指導された先生は,休日に何回か試作品を作ってみて,できるだけ簡単に作れるように手順を考えてくださったようです。
 
 卒業後の生活に生かせるよう,いろいろと工夫していただいています。
 ほんとうにありがとうございます。 

お久しぶりです。

9月22日(水)
 
樫ケ丘育成園の職員の方々が
夏休みに参加した「社会適応訓練」の時の写真や作品を届けてくださいました。
 
 
 「社会適応訓練」には5日間参加し,プールや陶芸,おやつ作りなど,盛りだくさんのプログラムがあってとても楽しかったそうです。
 
 作品は,バラの花と,若葉と,さかなです。
 どれも素敵なできあがりです。
 
   
 
 
  
 
職員の方々と夏休み以来,久しぶりに会って,とても嬉しそうでした。
突然の訪問でしたが,とっても嬉しいサプライズになりました。 

秋の交通安全運動

9月21日(火)
 
秋の交通安全運動の一環として,交通安全啓発活動がおこなわれました。
 


 美馬商業高校・貞光工業高校・美馬分校の3校の
 高校生マナーアップクラブの生徒達,
 地域の安全を守る会の方々
 つるき警察署の方々,など大勢の人が参加しました。
 
 
 
  
 

 
 美馬町にあるコンビニエンスストアの周辺道路で,
 通行するドライバーに対して,のぼり旗や横断幕を使って,交通安全やシートベルトの着用を訴えました。
 
 
 
  
 
  
 
 秋の交通安全運動は,9月21日から9月30日まで行われますが,
 運動期間だけでなく,日ごろから,交通安全に心がけようと思っています。