美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
新入生と在校生との対面式が行われました。 新入生はやや緊張気味でした。 生徒会会長による歓迎のことばについで, 新入生によるあいさつがありました。 その後,在校生ひとり一人が自己紹介をしました。 最後に全員で校歌を歌いました。 新入生も美馬分校の一員です。 生徒全員がひとつになって,充実した学校生活を 送りましょう。
第6回入学式が行われ,新しい仲間が9人できました。
新しいメンバーで協力して,
すてきな美馬分校を作っていきましょう。
新任式と始業式が行われました。
新任式では,新しい先生方のあいさつがありました。
皆さんも早く覚えてくださいね。
始業式を終えて,今日から新しい学年になりました。
新たな目標に向かって,努力を積み重ねていきましょう。
2月27日(金)
在校生が企画,進行した3年生を送る会がありました。
記念撮影をした後,卒業生対抗の『ゴミぽいゲーム』をしました。
後ろ向きにまるめたゴミを投げ,得点が書かれたゴミ箱に入れます。
見事,高得点を出した人が優勝です。優勝者には,豪華賞品が手渡されました。
「あれ?ゴミ箱が動いてる???」
最後は,在校生からの記念品贈呈です。
この他,3年生のリクエストによる全員参加のフォークダンスや,
3年間の思い出を振り返るスライドショーもあり,心に残る会でした。
2月20日(金)
美馬分校全員で香川県高松市方面へ校外学習に行きました。
目的地は2カ所。ラウンドワンと,石丸製麺所です。
ラウンドワンに到着。
スポッチャでいろいろなゲームをしたり,スポーツをして楽しみました。
ロデオマシンは,前後左右回転に動くので振り落とされそうでした(汗)
太鼓の達人で,「達人」に挑戦!
ライフルを構えて,ねらっています。「当たるかな?」
ボールになってボールを蹴ります。う~ん難しいぞ~
カーレースにも挑戦。ハンドル操作,さまになっているでしょ~
石丸製麺所に到着。
会社の人が大勢で出迎えてくれました。大きな水車がありました。
工場内を見学し,うどんができるまでの工程を見てきました。
うどんの試食もあり,お土産もいただきました。
ありがとうございました。
卒業式を目前にひかえ,美馬分校全員で,楽しい思い出ができました!
1月28日(水)
食育の授業の様子をお伝えします。
徳島県立国府支援学校の学校栄養士さんによる食育の授業を行いました。
【①野菜クイズ】
絵カードや実物の野菜に触れ名前をあてました。「れんこんの感触は難しい 」
【②野菜のはたらきについて】
野菜を食べた時の体内でのはたらきを学習しました。「3つのはたらきがあるんだ 」
【③1日の野菜摂取目標量について】
実際に茹でた野菜をサラダにして,1日で食べるとよい野菜の量を学習しました。
「1日3回毎食こんなに野菜食べるの!?」
平成27年1月24日(土)~30日(金)まで「全国学校給食週間」です
美馬分校では,期間中に地産地消メニューの給食や食育の授業を行い,学校給食に関する理解と関心を高める行事を実施しています。
1月26日 月曜日
美馬分校 作品展が ゆうゆう館で開催しています
生徒のみなさんが自分たちの作品を展示しました。
今年は2月9日 月曜日 お昼ごろまでの2週間開催です。
美馬分校や美馬橋などの風景の貼り絵や人権ポスター,
書道,玉のれん,エプロン,ペン立て,カレンダー,かぼちゃなどなど
生徒のみなさんの力作ぞろいです。ぜひご覧ください。
12月26日 金曜日
香川大学 教授 坂井 聡 先生 をお招きして研修会を開催しました。
近隣の小・中学校・高等学校や特別支援学校から多くの方がご参加くださいました。
たとえば,伝えられたことを記憶しておくことが難しい場合は,録音,録画,写真を撮るなど,
困っていることは何だろうかと想像し,できそうなところをできるような支援を,機器など使える
ものは使って行っていくことの重要性を教えてくださいました。
寒いなか,ご参加くださったみなさん ありがとうございました。
美馬分校はこれからも研修会を開催していきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
12月15日(月)
日本列島を大寒波がおそった12月
「今年こそ!」という,みんなの願いが通じたのか,
当日は快晴
気温5℃の寒さのなかでしたが,パークゴルフ大会が開催されました。
開会式が行われました。
つるぎ町パークゴルフ協会,つるぎ高校,美馬分校の3団体での交流会です。
各団体の代表の方よりご挨拶をいただきました。
いよいよ,競技スタート!
二人一組のチーム戦。
交互に打って,ホールを目指します。
和やかな雰囲気のなか,交流が深まりました
閉会式では,各コース1位から3位までのチーム,
ニアピン賞1位から3位までの表彰が行われました。
なんと,この日はホールインワン賞も出ました!
寒い中,交流会に参加してくださった,つるぎ町パークゴルフ協会,つるぎ高校生徒会の皆様,本当にありがとうございました。
10月18日(土)
美馬分校,記念すべき第1回文化祭が開催されました。
開会式。たくさんのお客様の前で生徒会長が挨拶をしています。
<表現の部>
午前中は,体育館で様々な団体の表現が繰り広げられました。
プログラム1番は,芝坂小学校のみなさんの「若芝太鼓」。
息のあった演奏に,感動!
プログラム2番,美馬分校生徒による「美馬分ソーラン」。
美馬分校の生徒の団結力を披露しました。
プログラム3番,阿波踊り。
地元の白水連さんが来てくれて,阿波踊りを見せてくれました。
最後は,参加者全員で総踊り!
プログラム4番,生徒会のメンバーが企画・運営したおたのしみ会。
特別ゲストのすだちくんとじゃんけんをしたり,
一緒に「フォーチュンクッキー」や「妖怪体操」を踊りました。
プログラム5番,大道芸人「栗煮空」さんによるステージ。
手品やバルーンアートを見せてくれました。
栗煮空さんは,この後,屋外でもみんなを楽しませてくれました♪
<作品展>
美馬分校だけでなく,地域の小学校や施設の方々の作品もずらりと並びました。
作品展にご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
その他,バザーにもたくさんの方がご協力してくださいました。
さらに当日は,午後から砂長宏子さんによります講演会「DXな日々を語る」も開催されました。
たくさんの方々に支えられ,ご協力いただいて第1回の文化祭を終えることができました。
皆様本当にありがとうございました!!!
〇県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて
→県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて(依頼).pdf
〇卒業生の会会員の皆様へ
〇気象警報発令時における臨時休校等の対応について
〇インフルエンザ流行時における集団感染防止対策について
〇医療的ケアにおける主治医指示書について(表裏印刷で1枚)