学校日誌(がっこう にっし)

学校の様子

みまの日(地域清掃活動)

11月17日の午後、今年度2回目の「みまの日」地域清掃活動に取り組みました。

貞光駅班と学校周辺班の2つの班に分かれて清掃を行いました。

登下校でお世話になっているJR貞光駅を清掃しました。

駅舎内や窓、周辺の除草等の清掃をさせていただきました。
いつも利用させていただいているので、感謝の気持ちをこめて作業を進めました。


また、美馬町周辺のゴミ拾いを行いました。

たくさんのゴミを拾うことができました。空き缶やペットボトル等を分類してまとめました。

地域の皆様への感謝の気持ちを込めて、清掃をさせていただきました。
生徒のみなさん、暑い中よく頑張りました。お疲れ様でした。

後期就業体験壮行会

11月13日(金)に後期就業体験壮行会が行われました。

教頭先生より実習に対する前向きなメッセージをいただきました。


その後、1年生から3年生までクラス毎に、実習先や日程、目標や意気込みを発表しました。
       

 11月16日から12月11日の4週間をかけて、一般企業や就労支援A型及びB型事業所で実習をさせていただく予定です。また、校内では造花班とビルメンテナンス班に分かれて実習に取り組みます。

 学校だけではなく、家庭や地域と連携し生徒の成長を支えていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。

第7回文化祭「始まるよ 20周年に向けて!」

10月24日(土)、第7回文化祭「始まるよ 20周年に向けて!」が開催されました。
  

 
「走り出せ!笑顔でつなぐ みんなの未来」をテーマに、
「音楽的部門」・「技能検定部門」・「体育的部門」の3つの部門を発表しました。

【開会式】
生徒会が中心となり、進行しました。


【音楽的部門】
チームで考えたリズムを、ボディパーカッションで表現しました。
また、「世界に一つだけの花」の合唱を手話とともに披露しました。


【技能検定部門】
「ビルメンテナンス」、「接客(喫茶サービス)」、「介護」の3グループに分かれて発表しました。

☆学年対抗ビルメン甲子園☆
各学年でチームを組み、ビルメンテナンスの技術を競い合いました。
厳正なる審査の結果、3年生がビルメン王に輝きました。
白熱した試合となりました。
   

☆接客検定(喫茶サービス 基礎編)☆
とくしま特別支援学校技能検定(接客部門)の喫茶サービス(基礎編)を
チームのリレー形式で紹介しました。見事「1級」をいただくことができました。


☆介護☆
シーツセットや車イスの操作等、介護に関する技術について、動画を活用して発表しました。
日頃学んでいることを具体的に説明することができました。
   

【体育的部門】
ラジオ体操からはじまり、日頃から取り組んでいるサーキット運動や
チームで練習に取り組んだ長縄とびとボール運動を合わせた競技を行いました。

☆ラジオ体操☆


☆サーキット運動☆
ラダーステップやヘビージャンプロープなど、設定された課題に取り組むとともに、
その速さを競いました。


☆長縄とび&ボール運動☆
長縄を跳んだ回数分、ストラックアウトにチャレンジし、
射貫いた的の数を競う競技や、
   
長縄を跳んだ回数によって決められた時間、バスケットボールをシュートし、
入ったシュート数を競う競技に取り組みました。
 

【閉会式】
体育的部門の表彰が行われました。今年は「緑チーム」の優勝でした。
 

最後は、生徒全員でバンザイをして終わりました。


新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小し実施させていただきました。
ご迷惑をおかけしまたが、保護者の皆様のご協力もあり、思い出に残る文化祭を
開催することができました。ありがとうございました。

とくしま特別支援学校技能検定(ビルメンテナンス)

とくしま特別支援学校技能検定のビルメンテナンス部門が美馬分校で開催されました。
今回は、「テーブル拭き」及び「自在ぼうき」を池田支援学校と美馬分校の生徒が受検しました。

【テーブル拭き】
手順に沿って、作業表示板の設置や入室のあいさつ、テーブルの拭き上げをしていきます。
   

【自在ぼうき】
コート内にまかれたおがくずを自在ぼうきで掃き、文化ちりとりで集めていきます。
   

緊張もありましたが、日頃の練習の成果を十分に発揮することができたと思います。
次回は、「モップ」及び「ダスタークロス」の検定を受検予定です。

とくしま特別支援学校技能検定(接客)

 とくしま特別支援学校技能検定の接客部門が美馬分校で開催されました。
今回は、「喫茶サービス:基礎編」を池田支援学校と美馬分校の生徒が受検しました。
 お客様の出迎えから席への案内、お水や注文されたドリンクのサービス、下膳等を
検定の流れに沿って行いました。
   
     事前説明       事前の手指消毒        ご案内
   
    お水のサービス       ご注文          セット
 
   ドリンクサービス       伝 票          片づけ
 
    テーブル拭き        確 認          講 評

 緊張もありましたが、日頃の練習の成果を十分に発揮することができたと思います。
次は,応用編に向けて頑張ってほしいと思います。

お接待に行ってきました


 あいにくの雨模様の中,四国霊場8番札所熊谷寺で,1年生がお接待活動を行いました。
 今年は新型コロナウィルス感染防止のため,お遍路さんへの直接のお接待はせずに,授業で作成した「布マスク」を納経所の一角に置かせていただき,自由に持ち帰ってもらうようにしました。これから来られるお遍路さんに私たちの気持ちが伝わるといいなと思います。

 また,奉仕活動として,中門や本堂の蜘蛛の巣を払ったり,燭台や香炉を拭いたり,手水舎をきれいに掃除しました。


 短い時間でしたが,清々しい気持ちになって帰ってきました。来年は,コロナが収まって,お遍路さんに直接お接待ができたら,と願っています。

地域訪問

今年度から地域のことを知るため、地域の学習を進めています。
第3回目は、「地域訪問」を実施しました。
地域の方にも協力をお願いし、7カ所のチェックポイントを設け
5チームに分かれて訪問しました。

各チェックポイントで、地域の方から興味深い話をたくさん聞くことができました。
生徒の質問にも丁寧に答えていただきました。

【①西川モータース】→【②美馬市水道局】→【③ねぼけ堂】
   

【④司菊酒造】→【⑤喜来渡し跡碑】→【⑥美馬西部消防本部】
   

【⑦鍋倉谷川】


帰校後、地域訪問で学んだことを各チームごとにまとめました。


地域の皆様にご協力いただき、地域について深く学ぶことができました。
ありがとうございました。

第1回防災・避難訓練

7月10日(金)に、防災・避難訓練を実施しました。
避難訓練後、体育館で人命救助講習会を開催しました。

美馬西部消防署員の方々からレクチャーを受けました。
人命救助の一連の流れを確認しながら、心肺蘇生法や
AEDの扱い方を学ぶことができました。

 

美馬西部消防署の皆様、ありがとうございました。

作業学習(接客)の授業

美馬分校では、作業学習の時間に「接客」を学んでいる生徒がいます。

 

7月10日(金)に、外部講師の増田義博先生と増田綾美先生に授業をしていただきました。
今回は、とくしま特別支援学校技能検定(接客部門)に向けて、基本を教えていただきました。


お辞儀の種類や角度やトレイの持ち方等を体験しながら教えていただきました。


生徒に合わせながら、分かりやすく丁寧に教えていただきました。

学んだことを技能検定だけではなく、みまカフェでも生かしていきたいと思います。
増田先生、ありがとうございました。

みまの日(地域清掃活動)

美馬分校では、地域の美化に取り組む日として「みまの日」を設定しています。
今回は、全校生徒で地域清掃活動に取り組みました。

貞光駅班と学校周辺班の2つの班に分かれて清掃を行いました。

登下校でお世話になっているJR貞光駅を清掃しました。
 
駅舎内や窓、自動販売機等の清掃をさせていただきました。
いつも利用させていただいているので、感謝の気持ちをこめて作業を進めました。

また、美馬町周辺のゴミ拾いを行いました。

たくさんのゴミを拾うことができました。空き缶やペットボトル等を分類してまとめました。

地域の皆様への感謝の気持ちを込めて、清掃をさせていただきました。
生徒のみなさん、暑い中よく頑張りました。お疲れ様でした。