美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
美馬分校ヘッダー
〒771-2106 徳島県美馬市美馬町字大宮西100-4
TEL (0883)55-2237 FAX (0883)63-3149
e-mail: ikedamima_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
学校評議員 青木博美氏 岡本英子氏の出席のもと学校評議員会を開催しました。
学校長から挨拶の後,26年度の教育活動の取組や
学校評価について各担当より説明しました。
それぞれの評議員の方から,交流及び共同
学習のことや地域との協働について,ご質問やら
御意見をいただきました。
また,学校評価については,目標達成できて
いない事項についてご意見やご助言をいただく
ことができました。
お忙しい中,ご列席いただきありがとうございました。
本日お伺いしたご意見やご助言を来年度の教育活
動に活かしていきたいと思っています。
念願であった池田支援学校美馬分校の校訓碑ができあがりました。
校門を入ったところにひかり輝いています。
来校された折には,是非一度ご覧いただけたらと思います。
文化祭と並行して東京から砂長宏子さん(通称:美んちゃん)にお越しいただき講演会を行いました。
演題は,「DX(ディスレクシア)な日々を語る」ということで,発達障がいと わからずに高校生まで,苦労して学生生活を送った話やイギリスへ留学し,ディスレクシアとわかった時のことまた,そのことを受け止め受け入れ現在までの生活のこと,映画「DXな日々~美んちゃんの場合~」のことその秘話など多くのことを語ってくれました。
話は,美んちゃんの人柄がそのままという感じで,明るく大らかに話をしていただき,あっという間に講演の時間が過ぎたように思います。
遠路はるばる来てくださった美んちゃんありがとうございました。今後の御活躍を祈念申し上げます。
また,休日にも関わらず多くの方々がお越しいただきありがとうございました。
平成26年度学校評議員会を開催しました。
学校概要並びに本年度の取り組みについて説明を行い,
学校評議員よりご意見をいただきました。
平成26年度 学校評価総括表 → H26 学校評価総括表.pdf
5月初めに,2010年5月1日からの訪問者数を確認すると
あとわずかで20万人。その日をチェックするぞと思っていたのですが,
本日確認するとすでに20万人を突破していました。
多くの皆さんが,本校のホームページをご覧いただけていることに感謝申し上げます。
また,皆さんの期待に応えられるようこれからも本校の様子を発信できるよう更新回数も
増やせるよう頑張っていくつもりです。
これからも,よろしくお願いします。
平成25年度学校評価表(総括評価表)まとめを更新しました。
御覧ください。
平成26年4月9日(水)
第5回入学式が行われました。
新しい仲間が1名加わりました。
みんなで協力して,楽しい学校を作っていきましょう。
4月8日(火)
平成26年度の新任式・始業式がありました。
新しく来られた先生方の名前を早く覚えてくださいね。
その後,始業式を行いました。
今年度から,美馬分校生徒だけのキャンパスになりましたが,
元気に明るい学校にしていきましょう。
本年度,最後の更新です。
耐震工事後に植え付けをした芝桜が,
校舎南側の花壇一面ピンクに染めています。
一つ一つの株は,まだまだ小さいですが,たくさんの花をつけています。
来年度は,美馬分校だけになり少しさびしくなりますが,活気にあふれ,
校訓にあるように生徒一人ひとりがひかり輝ける美馬分校!
1月8日(水) 新しい年を迎え,初めて校舎に元気な声が響き渡りました。
いつもより少し長い冬休みを終え,元気に生徒の皆さんが登校してきました。
午前中,清掃やHR活動,学部集会などを行い,午後からは,平常授業でした。
学部集会では,冬季休業中にあった技能検定の報告や体験発表等を行いました。
午後からの体育で,初詣も兼て近所の神社まで走っていたようです。
すべての生徒が,今年の干支のように自分の夢や目標に向かって颯爽と駆けて行ってほしいと願っています。
〇県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて
→県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて(依頼).pdf
〇卒業生の会会員の皆様へ
〇気象警報発令時における臨時休校等の対応について
〇インフルエンザ流行時における集団感染防止対策について
〇医療的ケアにおける主治医指示書について(表裏印刷で1枚)