学校日誌(がっこう にっし)

学校の様子

【修学旅行日記】2日目のスタートです!

おはようございます晴れ

修学旅行2日目のスタートです!

今日もいい天気で、暑くなりそうな予感...汗・焦る

生徒たちはみんな体調もよく、食欲もあって、元気です花丸

今日はどんな1日になるのかなぁキラキラ

本日も各地での様子をその都度レポートしていきますので、お楽しみに!

【修学旅行日記】宿泊先に到着!

修学旅行団は、1日目の日程を終え、無事に宿泊先ホテルに到着しました!

ハロウィンの時期なので、ホテルの玄関先やエントランスには「かぼちゃのお化け」がいっぱい飾られており、素敵な雰囲気に包まれていますキラキラ

今夜はこちらでゆっくりと体を休め、修学旅行2日目を万全の体調で迎えますピース

【修学旅行日記】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの様子

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのパークに入るなり、予想以上の来場者にびっくり!衝撃・ガーン

当然の事ながら、アトラクションの待ち時間もどんどん増えていく...汗・焦る

まずは、計画どおりに全員で「ジョーズ」へ笑う

ところが、早速のハプニング!順番待ちの列に並ぼうとしたら、それまで運行していたはずなのに、突如「運休」に!怒る

仕方なく、ここらか2つの班にわかれて行動しました。

「限られた時間」「多数の来場者」という状況から、全ての希望を叶えることはできませんでしたが、乗りたかったアトラクションに乗ったり、買いたかったお土産や思い出の品を購入したりと、それぞれにある程度の結果を得ることができたように思います了解

現在は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの楽しい思い出と、かなりの疲労感を携え、バスに揺られて宿泊先に向かっております車

【修学旅行日記】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに到着!

1日目のメインイベントであるユニバーサル・スタジオ・ジャパンに到着しました。

予定どおりのスケジュールの流れに驚くばかりです!まさに計算どおり!生徒たちのテンションは上がるばかり⤴︎⤴

あとは、パーク内の混雑具合が心配なところ...汗・焦る果たして、計画通りに楽しむことができるでしょうか?結果は後ほど!

【修学旅行日記】大阪での昼食!

大阪といえばやっぱり「粉物」!

大阪に詳しい先生から情報を収集し、辿り着いた有名店です3ツ星

みんなと一緒に食べる食事は、いつも以上に美味しく感じます給食・食事

栄養補給が完了したら、いよいよパーク内に乗り込みます!3ツ星

修学旅行へ出発!

美馬分校の高等部3年生は、9月26日(火)から9月27日(水)まで楽しみに待っていた「修学旅行」に行ってきます!

これまでに生徒たちは、行きたい場所や滞在時間を考えて相談すると共に、校内の先生方へアンケート調査をするなどして、自分たちで今回の計画を作り上げました!

出発式を終え、現在、貸切バスでユニバーサル・スタジオ・ジャパンへと向かっています!

給食・食事 9月の給食(行事食)を紹介します

 9月に入り実りの秋を迎えましたが、今年はまだまだ暑いですね。

熱中症にも気をつけましょう。

 それでは、今月の給食(行事食)を紹介します。

  【メニュー】

 和風おろしハンバーグ

 卵焼き

 菜の花のわさび和え

 さつまいもサラダ

 ごはん

 ミニおはぎ

 牛乳

フジパングループ本社株式会社様よりサッカーボールを贈呈いただきました!

 フジパングループ本社株式会社様は、四国サッカー協会様が主催し、徳島県サッカー協会様が主管する少年サッカー大会を特別協賛として支援するとともに、障がい者団体等への寄付活動にも取り組んでおられます。

 また、徳島県サッカー協会様におかれましては、障がいのある子どもたちも対象としたサッカースクールを開催するなど、障がい者スポーツの普及に尽力されているところです。

 このような取組が進められる中、池田支援学校美馬分校では、西部地域における障がいのある子どもたちを対象としたサッカースクールの開催において、「会場提供」という形で協力をしています。

 このようなご縁から、この度、フジパングループ本社株式会社様より本校にサッカーボールを贈呈いただける運びとなりました。

 贈呈は、令和5年9月10日(日)の「SKFA 2023フジパンCUP第6回四国U-12サッカー大会 閉会式」において行われ、フジパン株式会社 取締役 西部事業部長の「武藤 俊吾」様より中山教頭へとサッカーボールが手渡されました。

 その後、元サッカー日本代表の「北澤 豪」様とともに記念撮影を行いました。

 

 いただきましたサッカーボールは、今後、授業や部活動の中で活用させていただきます。

 改めまして、この度の贈呈いただきましたことに、心より感謝申し上げます。

地域の皆様へ「みまカフェファームの野菜」を提供!

 池田支援学校美馬分校では、近隣の休耕地をお借りすると共に、地元農家の方々から専門的な知識や技能を学びながら野菜等を栽培する「みまカフェファーム」の取組を行っています。

 令和5年8月からは、美馬町市民サービスセンター様の御協力を得て、「みまカフェファーム」で収穫した野菜をエントランスに陳列させていただき、センターに来られた地域の皆様へ無料で提供させてもらっています。

 普段は、陳列しておくだけの無人提供なのですが、先日の9月5日(火)には、野菜を栽培した生徒たちが美馬町市民サービスセンターを訪問し、地域の皆様方に直接手渡しさせていただきました。

 残暑も厳しく、お昼時ということもあってなのか、センターへお越しになられる方は少なかったのですが、
生徒からの声かけに足を止めてくださり、数名の方々に野菜をお渡しすることができました。

 また、野菜と一緒に「みまカフェ」をはじめとする池田支援学校美馬分校の各種取組を紹介するパンフレットも配布しました。池田支援学校美馬分校の取組を地域の多くの皆様に知っていただければ幸いです。

 美馬町市民サービスセンターエントランスでの野菜の無料提供は9月29日(金)まで実施する予定ですので、お近くにお越しの際には、お立ち寄りください。

 生徒たちが丹精込めて育てた「みまカフェファームの野菜」を味わってみてください。

「みまカフェファーム」で収穫した野菜を地域へ提供

池田支援学校美馬分校では、学校周辺の休耕地をお借りして、生徒たちが授業で野菜等を育てています。

「みまカフェファーム」で育てた野菜は、収穫したのち、選定や袋詰めをして、地域の方々や「みまカフェ」に来てくださったお客様、こども食堂などへ提供しています。

この度、さらに地域の皆様に「みまカフェファーム」の野菜を味わっていただけるよう、美馬町市民サービスセンターのエントランスをお借りして、無料配布を始めました!

自由にお持ち帰りください。

 配布期間:令和5年8月3日(木)から令和5年9月29日(金)まで (土曜・日曜・祝日は除く)

 時  間:9時30分から16時まで

 場  所:美馬町市民サービスセンター エントランス (美馬市美馬町字天神121番地)

 ※なお、その日の収穫状況によって「配布量」「野菜の種類」は異なります。

これからも「地域から必要とされる学校」「地域から愛される学校」を目指して、様々な取組を推進していきます。

「徳島県立西部テクノスクール」で作業を体験してきました!

前回の「見学」から2週間ぶりの「徳島県立西部テクノスクール」訪問となりました。

前回の見学後、各自が体験を希望する作業内容を2種類選びました。

今回の体験作業内容は、「キーホルダー作り」、「写真立て作り」、「テーブルタップ作り」です。

<キーホルダー>

<写真立て>

<テーブルタップ(延長コード)>

西部テクノスクールの先生方は、優しく丁寧に、そして、分かりやすく教えてくれました。生徒たちも西部テクノスクールの先生方の話をよく聞き、一つ一つの作業を慎重かつ丁寧に進めることができていました。

<キーホルダー作りの様子>

銅板をやすりで削ったり、ハンマーで叩いて凹凸模様をつけたりしました。仕上げの磨き作業では、磨けば磨くほど光り輝くキーホルダーに生徒たちは大喜び。夢中になって磨き上げ、イニシャル入りの世界に1つだけのキーホルダーが完成しました!

<写真立て作りの様子>

木材のやすりがけや釘打ちによって、組み立てていきました。はじめは恐る恐るといった感じの釘打ちでしたが、回数とともに慣れ、打ち込む力も強くなって、カンカンといい音を響かせていました!

「写真立て」が早くできあがったので、カンナで木材を削る体験もさせていただきました。

<テーブルタップ作りの様子>

ニッパーやドライバーを使って、導線が切れないよう慎重に作業しました。完成後に通電の確認ができた時の生徒たちのホッとした表情が、印象的でした。

今回の作業体験は、1年生の生徒たちにとってあまり扱ったことのない道具を使ったり、経験したことのない作業を経験できたりするなど、貴重な機会となりました。

また、今回は「徳島県立西部テクノスクール」の会場に参加できなかった生徒もいましたが、学校と会場をオンラインでつなぎ、西部テクノスクールの先生方の指示内容や友だちの活動の様子をリアルタイム配信することによって、学校にいながら同じように作業を体験することもできました。大きな成果であったと感じています。

最後には、準備・指導いただきました「徳島県立西部テクノスクール」の先生方に、生徒から感謝の気持ちを伝えました。

生徒一人一人が、今回の体験をとおして学んだことを忘れることなく、これからの学校生活の中で生かし、「働きたい想い」の実現に向けて日々取り組んでくれることを期待しています!

本当にありがとうございました。

給食・食事 6月の給食(行事食)を紹介します

 雨や雲の多い空模様がつづきますね。

太陽が雲から顔をのぞかせている時間があると、ホッとします。

 それでは、6月の給食(行事食)を紹介します。

【メニュ-】

  ハンバーグ 

  目玉焼き 

  ナポリタン 

  キャベツとハムの炒めもの

  ドライカレー 

  ストロベリーカスタードタルト

  牛乳

 

 本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

「徳島県立西部テクノスクール」の見学に行ってきました!

職業的自立に向けた意識の向上を図るとともに、様々な職業を知る機会として、本日(6月21日)、1年生は「徳島県立西部テクノスクール」の見学に行きました。

はじめに「対面式」が行われ、お互いにあいさつを交わしました。

その後、「徳島県立西部テクノスクール」の4学科(住宅建築科、電気工事科、自動車整備科、設備施工科)について各科の先生方が説明をしてくださいました。

説明を聞いた後、授業の様子を見学させていただきました。

加工前と加工後の木材を触り比べたり、道具を使った簡単な作業を体験したりすることもできました。

生徒たちは、初めて見る作業や道具に興味・関心を持ち、集中して話を聞いたり、驚きの表情を見せたりしていました。

今回、このような学びの機会を設けてくださった「徳島県立西部テクノスクール」の先生方に、心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。

次回は、6月28日(水)に再度訪問し、作業を体験させていただきます。本日見学したことによって生徒たちの作業に対する意欲は高まっており、「どの作業を体験しようかなぁ」と、今から楽しみにしています!

様々な経験をとおして、生徒一人一人の「職業スキルの向上」と「可能性の伸長」に取り組んでいきます。

「つなぐ Mima World Community」様にお野菜をお届けしました!

いつもお世話になっている、こども食堂の活動をなさっている「つなぐ Mima World Community」様に、みまカフェファームのお野菜をお届けしました。

このお野菜セットは、こども食堂様を利用した方々に持って帰っていただきました。

お野菜は、ジャガイモと玉ねぎです。

まさに『カレー作りの食材セット』!

たくさんの方が持って帰ってくださったとのことです笑う

 

お野菜セットは、先週6月13日、1年生みんなで袋づめしました。

玉ねぎ表面の粗い皮はむき、形を整えました。

袋には、みまカフェファームのシールを貼りました。

大きな玉ねぎは、なんと2つも入れました。

袋の口はシーラーで閉じました。

シーラーをするときは、力を加える加減・力を加える方向に絶妙なコツが必要です。

食材セットのできあがりですハート

 

これからも、地域の皆さんにみまカフェファームのお野菜を食べていただけるように、そして喜んでいただけるように、心を込めてお野菜を育てていきます。

 

 

 

就業体験実習壮行会

6月9日(金)就業体験実習壮行会を行いました。

就業体験へ向けて、自分の目標を発表しました。仲間の実習に向けた思いに触れ、気持ちを高めました。

実習中は、「美馬工房」の実習生として、責任をもって仕事に取り組みます。

会社の運営に向けて、社長からは「社訓」を、工場長からは「会社のルール」の話がありました。

生徒は真剣な表情で聞いていました。

前期就業体験実習は、6月12日(月)~7月7日(金)の4週間続きます。

「働く力」がつくように実習を進めていきますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

体育発表会

令和5年5月28日(日)、令和5年度体育発表会が開催されました。

 

美馬分校の体育発表会は、生徒たちがグループに分かれて得点を競います。

下の写真は、左から、得点競技「美馬の宅急便~運びますキンボール~」「一輪車でGo!」の様子です。

どちらも、チームで協力して行い、ゴールまでのタイムによって順位が決まり、得点がチームに加算されました。

それぞれのチームが練習の成果をみせ、予行演習より大幅にタイムアップすることができました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度は、4年ぶりに保護者競技「綱引き」も加わりました。生徒VS保護者の戦いです。

保護者の力に圧倒されそうでしたが、2勝1敗で何とか生徒チームが勝つことができました。参加してくださった保護者の皆様方、ありがとうございました。

  

競技と競技の合間の休憩時間を使って、チームではミーテングを行い、練習時のポイントを確認したり、戦略を話し合ったりしています。また、それぞれのチームで考えた掛け声や応援グッズで、メンバーの気持ちを盛り上げました。

体育発表会の見どころの一つは、生徒たちが自分たちで行う準備片付けです。駆け足で集合したり、道具の出し入れをしたりする生徒たちは、きらきらしています!!

最後の競技は、「長縄とび」です。息を合わせてジャンプする姿は、見事でした。

 

生徒一人一人が持てる力を出し切った体育発表会。

参観・参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

お接待イベント

5月12日(金)に、一年生がお接待イベントに行きました。

四国八十八か所霊場の八番札所『熊谷寺』様のご協力をいただきました。

 

お遍路さんへのお接待として、写真のような手作りの小物や学校の紹介パンフレットをお渡ししました。

 

この日はたくさんの方が巡拝されており、私たちの活動に足を止めてくださりました。

活動前は、第一声目の挨拶をすることにも緊張していた生徒たち。

しかし、皆さん快くお話を聞いてくださったので、お渡しした小物の説明や美馬分校の場所、さらにはみまカフェの紹介までお話しすることができました。

 

中には,335回巡拝されている方から、大変貴重な納札をいただきました!

ありがとうございます。

 

また、境内では、お堂のくもの巣をとったり、本堂までの道の掃き掃除をしたりしました。

短い時間ではありましたが、お遍路さんが気分よく、心清らかにお参りできることを願って、お掃除させていただきました。

私たちのお接待で、たくさんの方が笑顔になって喜んでくださると嬉しいです。

 

学校に帰ると、「またお遍路さんや地域の方の笑顔を見たい」「友達と協力できた!」「階段のはしっこがきれいになった」との感想を聞くことができ、生徒たちもやりがいを感じて取り組めたことがわかりました。

次回、11月10日(金)にも、心を込めてお接待させていただきます。

 

追記:『熊谷寺』さんでは、参道に沿ってアジサイの木がお手入れされており、これから梅雨の時期に入ってからも大変美しい景観が楽しめると思います。

 

 

 

グループ 四月の給食(行事食)について

 今日は、1年生も入学して、初めての1年生から3年生までそろった日でした。

 給食も「入学・進級お祝い食」でした。

メニューは、ちらし寿司 

      ミックスフライ、卵焼き(しらす・青のり)、ごぼうサラダ、きざみオクラおかか和え、

      いちごムース

      牛乳 です。

おいしくいただきました。元気が出ました。明日から、がんばっていきたいです。

3年生を送る会

2月27日(金)3年生を送る会がありました。

1,2年生が、3年生への感謝の気持ちを込めて準備を進めてきました。

 

今年のテーマは「ようこぞ!みまZ00へ!」

会場やおもてなしに、「動物」の存在が見え隠れします。

 

さて、プログラムは・・・

 

まず、1,2年生のお迎えで、3年生が一人ずつ入場です。

  

その後、2つのゲームで楽しんでもらいました。

 

 

思い出写真のスライドショーのあとは、色紙と福を呼ぶ手作りのプレゼントを渡しました。

     

3年生からは、後輩に贈る言葉をもらいました。

 

記念写真を撮り終え、花道を退場した3年生からは、楽しかったという言葉が聞こえてきました。

今日に向けて準備をしてきた1,2年生も安心できたようです。

 

3年生と過ごすのも、残すところ4日となりました。

1,2年生からは、寂しいという言葉をよく聞きます。

お手本となっている姿を目に焼き付けつつ、過ごしてほしいと思います。