学校日誌(がっこう にっし)

学校の様子

授業見学(自立活動)2

6月23日(水)
 
デジカメのシャッターをスイッチを使って押して,自分で友達を撮影していました。
 
 校内実習を行っている部屋を訪れて
 作業風景を撮影していました。
 
 教員が,デジカメのディスプレイに,友達の姿が映るように調整し彼女に「このアングルでいいですか」と確認し,笑顔(了解のサイン)が出ると「撮影してください」との合図に応じてスイッチを押していました。
 
 たくさん,友達の様子を撮影することができました。
 活動に広がりが出てきています。
 
  分校を訪れていた校長先生も,彼女のスイッチ操作をほめてくださいました。                        

 この装置は,特別支援教育に関する支援グッズが
 紹介されている本にを参考に,
 本校の教員が手作りしたものです。
 
 横木の下部にある突起がデジタルカメラのスイッチに当たるようにしてあり,横木の左端は縦の木枠で固定し(稼働可),右端から垂らした紐をソレノイドに結びつけてあります。
 スイッチが入り電流がながれるとソレノイドが働き,てこの原理でスイッチを押すことができます。
 紐は,いろいろなデジカメに対応できるように
 長さが調整できるようになっています。   
  
 
この先生は,スイッチ等を使った支援グッズやAT(支援技術)等の情報を収集し,
コミュ二ケーション能力の向上を目指して,
AAC(拡大代替コミュニケーション)の中のVOCA(音声出力コミュニケーション機器)の
本校生への有効的な活用に取り組んでくれています。
 
他の先生方も,それぞれの得意分野を生かし,一人一人のニーズに応じた支援や教育をおこなっています。
 
*ソレノイド(電流が流れると引っ張る力が働く装置) 

授業参観(校内実習)

6月18日(金)
 
校内実習の様子を参観しました。
本日の作業は「うがい用紙コップの袋詰め」です。
衛生第一のため,汗をかかないように,空調の効いた部屋で,マスクをして作業に取り組んでいました。
 
紙コップの上下や裏表を間違えないように,
不良品をチエックしながら
10個ずつそろえたら,先生に確認してもらってから
パッケージの中に入れていきます。
 
彼女は手際よく作業に取り組み,
始まりには「お願いします」仕事が完了したら「できました」とはっきりと伝えることができていました。
作業に取り組む姿勢がとてもすばらしいと感じました。
 
先日までは「カレンダーの袋詰め」や「色画用紙の袋詰め」を行っていましたが,           
本日は「うがい用紙コップの袋詰め」・・・委託作業のため,仕事の内容がよく変わりますが,
仕事の内容が変わっても,すぐに対応することができています。
これは,先生方が,仕事内容が変わる度に,それぞれの生徒にあわせて,
手順を視覚的に提示したり補助具を作成するなどの工夫をしてくださっているおかげだと思います。
 
働く意欲が高まり,職業生活に必要な技能や態度が身について行っていることが感じられました。
                        

 

授業参観(自立活動)

6月16日(水)
 
自立活動の授業を参観しました。
カレンダーづくりです。
 
彼女の左肘のところに,ユニバーサルアームで固定した
ジェリービーンスイッチを置き,
スイッチをドライヤーにつなげて操作し,画用紙に垂らした
水色の絵の具を風の力で吹き飛ばして,
雨の感じを出そうとしていました。
 
・・・が・・・風の力が弱くてなかなかうまく飛びません。
 

そこで,ブロワー登場。大きな音と強い風に少しびっくりしましたが,
がんばってスイッチを操作して作品を仕上げることができました。
スイッチを十分に意識して操作することができるようになってきました。
 
先生方がいろいろと工夫して,彼女の可能性をさぐり能力を引き出そうとしています。
また次に授業を見せていただくのが楽しみです。

 

教育相談の申し込みについて

 お子さんの教育や養育について,気になることはありませんか?
美馬分校では保育所,幼稚園・小・中・高等学校の先生や保護者の方からの相談をお受けしています。
 
 
巡回相談の申し込み用紙は「教育相談」のページにあります。

ここをクリックしてください →  教育相談

 

学力向上について

6月11日(金)
 
本年度の 「学力・学習状況」改善プラン をアップしました。
 
   場所 : トップページ → メニュー → 学力向上
 
本年度のプランにより,「個別の指導計画」をベースとして
生徒一人一人のニーズに応じた教育活動を展開していくこととしています。
 
 

 

楽しかった運動会

6月5日(土)
 
池田支援学校本校との運動会が無事に終了しました。
 
本校の高等部の生徒とともに様々な種目に参加しました。
 
日ごろ,集団での活動が少ない分校の生徒たちにとって
本校の生徒たちとの活動は,よい刺激になったようです。
分校の4人の生徒たちの輝く笑顔がとってもうれしい一日になりました。
 
運動会の様子は近日中にアップします。

 

みまの日

5月31日(月)
 
美馬分校では,環境教育の一環として,
毎月30日をみまの日としています。
 
30の日には,学校及び学校周辺地域で
ゴミの収拾をおこなうこととしています。
 
今日は,3限目に,第一回目の活動を行いました。
道路の脇の草むらに空き缶が投げ込まれていたり,
たばこの吸い殻がたくさん落ちていたり,
日ごろは,見落としがちな私たちの身の回りの環境に,
あらためて目を向けることができました。
 
本日の活動の様子は,後日,高等部のページにアップしますので
ご覧ください。
  

 

気象警報発令時の臨時休校等の対応について

5月28日(金)
 
平成22年5月27日から,気象警報及び注意報の対象区域が変わりました。
徳島県の対象区域はこれまでの7区域から26区域(全市町村と美馬市旧木屋平地区,
 つるぎ町旧一宇村地区)となりました。
 
本校の対応についてトップページに載せてありますのでご確認ください。

 

博愛まつりへの参加

5月21日(金)
 
入学後,初めての校外学習として,5月23日(日)に
池田博愛会や池田支援学校が主催する「博愛まつり」に参加します。
池田支援学校本校の児童生徒と一緒にステージで校歌を披露します。
練習の成果を発揮できることと思います。
有名学生連や地元連による阿波踊り,書画作品展,うどんや焼きそばなどのバザー,
お遊びコーナーなど盛りだくさんのイベントに心躍らせているようです。
 

 

歯科検診

5月18日(火)
 
歯科検診がありました。
歯科医の先生が優しく声かけをしてくださったので
スムーズに検診を受けることができました。
「みんな,虫歯もなくきれいな歯です」とおっしゃっていただけました。
検診の後に,養護の先生に対して,上手な歯の磨き方などをお教えいただきました。
保健だよりなどを通して生徒に伝えることで,
上手な歯磨き習慣をつけていってもらいたいと思います。

 

文教厚生委員会学校視察

5月12日(水)
 
徳島県議会文教厚生委員会による学校視察がありました。
生徒のみんなは,校舎見学の折に
授業を参観していただいて,少し緊張したみたいです。
福家教育長さんが,
「みんな明るい表情で,よい笑顔が出ていましたね」とおっしゃってくださいました。

 

部活動

5月7日(金)
 
 毎週,火曜日と金曜日に部活動を実施しています。
 本校にはコミュニケーション部と陸上部があり,それぞれ1名の生徒が活動を行っています。
 今日は,美馬商業高校の生徒さんがコミュニケーション部を訪れ,本校の生徒と親交を温めました。

 

GW明け

5月6日(木)
 
参観日・PTA総会の代休をはさんで,4月29日から5月5日まで7連休・・・
生徒にとって,美馬分校に入学してから最初の長期休業でした。
登校してきた生徒たちの元気な姿や明るい笑顔を見てほっとしました。
校舎内に活気が帰ってきました。

 

参観日・PTA総会

4月24日(土)
 
参観日とPTA総会がありました。
保護者の方々の前で,日頃の学習活動の様子を披露しました。
それぞれが精一杯に活動している様子を見ていただくことができました。

 

美馬商業高校生との対面式

4月14日(水)
 
美馬商業高校の生徒さんと美馬分校の生徒の対面式が,美馬商業高校の体育館で行われました。
当初は大勢の中で緊張気味でしたが,すぐに雰囲気に慣れました。
互いの代表生徒がこれからの学校生活を,ともに有意義に送っていきましょうと挨拶をしました。
両校の生徒が共にあゆみ,育っていくことを願っています。

 

開校式・入学式

4月10日(土)
池田支援学校美馬分校の開校式及び,第1回入学式が行われました。
徳島県教育委員会福家教育長様,徳島県議会藤田議長様をはじめとして多くのご来賓にご臨席いただくとともに,入学生の保護者の方々や,近隣の方々にもお越しいただき,厳粛な中にも暖かみのある式典となりました。
美馬分校の誕生をみなさんに祝っていただけました。

 

冷え込んでいます

1月31日(月)

今朝はとても冷え込んでいます。
橋のたもとの温度計は-4℃,美馬分校の外でも-3℃でした。

昨日からちらついていた雪が,学校の庭の木々を白くしていました。

 



    

グランドも,山も真っ白です・・・ 雪



    

とっても寒い朝ですが,
教室からは生徒たちの元気な声が聞こえてきます。
今日も一日,寒さを吹き飛ばすパワーでがんばりましょう。

寒い朝

1月11日(火)

冬休みも終わり,今日から授業が再開されます。
みんな,元気で登校してくることと思います。

で・・・今朝は,すごく冷え込んでいます。
美馬橋のたもとの温度計は,なんと-4℃

    

教室をしっかりと暖めて,みんなの登校を待ちたいと思います。